今日も
です、渡りの季節なのいつもより多くの人が来てくれました。
人数 45名 鳥種 22種類でした。
ヨシガモ ヒドリガモ カルガモ コガモ キジバト ササゴイ
コゲラ ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、メジロ、ムクドリ、コムクドリ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ。
その他 ノビタキ、マミジロ
今日のコムクドリ桜広場には出てきてくれませんでした。
今日もコサメビタキが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/83e3d60c48b7f1403069a65d56a7813b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/a50a4cb8ede730a8bce7fde39d48701d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/01a03ea1ebfe4c2f9902d3a986021772.jpg)
キビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/2034f4018d324a461d05fce9d6d9d3ef.jpg)
エゾムシクイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/fe164384c8d05c38dddc14e7eabb466e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/5b55f805bcb61a408a2e2e787192144f.jpg)
コゲラが目の前で、コンコンしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/79fd2dadab47fc71008aa9595cd73d7c.jpg)
探鳥会が終わってから、梅林にノビタキが出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
人数 45名 鳥種 22種類でした。
ヨシガモ ヒドリガモ カルガモ コガモ キジバト ササゴイ
コゲラ ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、メジロ、ムクドリ、コムクドリ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ。
その他 ノビタキ、マミジロ
今日のコムクドリ桜広場には出てきてくれませんでした。
今日もコサメビタキが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/83e3d60c48b7f1403069a65d56a7813b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/a50a4cb8ede730a8bce7fde39d48701d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/01a03ea1ebfe4c2f9902d3a986021772.jpg)
キビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/2034f4018d324a461d05fce9d6d9d3ef.jpg)
エゾムシクイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/fe164384c8d05c38dddc14e7eabb466e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/5b55f805bcb61a408a2e2e787192144f.jpg)
コゲラが目の前で、コンコンしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/65/79fd2dadab47fc71008aa9595cd73d7c.jpg)
探鳥会が終わってから、梅林にノビタキが出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/da566c17313a09e8d0dd7b4fc3e440e3.jpg)
ノビタキは、あれから梅の木の上に止まってくれましたよ
私は目的の、コムクドリには出会えませんでした
今日は、午後迄居ましたので疲れました。でも楽しかったです。
22種でしたか! あのムシクイも気になりますが、
コサメは、どこでも多かったですね。
途中でデジスコが重くて・・・頸と肩を痛めていて、久々のデジスコは重くて・・・あれから自転車で梅林にコムク探しでしたが、出てくれず・・・トイレから出ると目の前にノビタキが・・・。山はもう寒くなったのでしょうか?しばらく居てくれるとうれしいですね。ケチャップさんも腕、お大事にしてくださいね。
コムクドリは居ますが、場所が落ち着きません。
ノビタキが出て良かったです^^