お城の7月は、何も居ないので、日頃お世話になっている公園のお掃除です。
こんなに暑いのに、来てくれた人は14人も居ました。
その中にお掃除と知らなく来た人が3人も居ました
それでも参加してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やはり野鳥は少なく12種
カワウ、ササゴイ、ツバメ、シジュウカラ、メジロ、ムクドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/70ce7ab98b7c5f42ec6cfebc09b5da9f.jpg)
公園には、セミがうるさく鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/675cfb5658db2bf88b98ff0994a5fc29.jpg)
セミの抜け殻 左はクマゼミ 右はアブラゼミらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/c65679e3a4e269156d2a701159eff638.jpg)
8月は、探鳥会は休みですが、20日過ぎになれば、コルリやコサメビタキ、センダイムシクイが入るので楽しみです。
こんなに暑いのに、来てくれた人は14人も居ました。
その中にお掃除と知らなく来た人が3人も居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やはり野鳥は少なく12種
カワウ、ササゴイ、ツバメ、シジュウカラ、メジロ、ムクドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/70ce7ab98b7c5f42ec6cfebc09b5da9f.jpg)
公園には、セミがうるさく鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/675cfb5658db2bf88b98ff0994a5fc29.jpg)
セミの抜け殻 左はクマゼミ 右はアブラゼミらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/c65679e3a4e269156d2a701159eff638.jpg)
8月は、探鳥会は休みですが、20日過ぎになれば、コルリやコサメビタキ、センダイムシクイが入るので楽しみです。
さすがに鳥は少ないのですね^^;
お盆過ぎにはコルリが入るのですか(゜д゜)!
と言うことは、
こちらの夏鳥も8月から移動しているのでしょうねぇφ(゜Д゜ )フムフム…
いつも・・お世話になっている お城ですものね(笑)
8月末に、コルリ♀を撮っていました。
確か、♂も居ましたよね?
あと、1ヶ月…待ち遠しいです。
そちらは、暑く無いのでしょうね^^
ですから、ゴミも多かったです^^
20日はキビタキ、センダイムシクイと入っています。
今年は、サンコウチョウが早いような気がします^^