渡る世間を見渡せば

気の向くままの綴らおり

パラリンピックまでに軍事支配してから一時停戦のプーチンの野望

2022-02-24 23:26:41 | 日記
ロシアの軍事支配に対して欧米の民主主義国家は経済制裁をすると発表しているがロシアにしては痛くもかゆくもない!

経済制裁を受けたら、お返しにヨーロッパのエネルギー元である天然ガスを輸出禁止にすれば干上がるのはヨーロッパの民主主義国家。

もしロシアが経済的に困るような事が起これば裏で共同体のチャイナが裏で経済支援するのは北京オリンピックの臭菌屁とプーチンとの裏会談で約束済み。
それはミャンマーで裏で軍事政権に対して兵器の供給と経済支援をしているやり方と同じ。
だから経済制裁をしてもチャイナの裏取引が有る限り痛くもかゆくもない。

プーチンの黙って見ておれ!
余計な事をすると原爆を落とすぞ!
オラーオラーという事だろう。

次のぷーチン珍はパラリンピックの開催まで第三国を取り込んで有利に一時停戦をするのに発破をかけるだろう。


ロシアの軍事支配は尖閣諸島の軍事支配の理由付けに使われる

2022-02-24 23:00:33 | 日記
案の定ロシアがウクライナに軍事進行したがこれに対して同盟国のチャイナは
『歴史的に理解できる

と肯定する発言したがこれは

今後チャイナが日本の尖閣諸島を支配し、チャイナ領土にする時の理由とする言葉になる。

要するに尖閣諸島をチャイナ領土にしても日本は歴史的にもこれを受け入れ理解しなければならない!
受け入れられないなら、軍事支配するだけだ!
いいな!
という事。

今回のロシアの軍事支配に対してチャイナの外務省の発言はそのまま日本の尖閣諸島の軍事支配に対して国際的なこじつけにもなるので他人事ではない。