こんな記事があった。
タイでは短時間に道路が冠水するほどのスコールがよくある。こうした道路で中国製BEVの床下電池パックに水が入り故障した例があった。保証期間中なら無償修理で対応してもらえるはずだが「クレーム処理がスムーズにいかなかった」という例もある。
タイでBEVを買った人は、それまでは高級ピックアップトラックを購入していた裕福な人たちが多い。日系ブランドのピックアップは極めて信頼性が高いから、そう簡単には壊れない。壊れてもアフターフォロー体制はしっかりしている。しかし中国製BEVはそうではなかった。販売店でも「直し方を知らない」ことがあった。
日本も梅雨時期はタイと変わらないぐらい雨が多いし、最近では今までに考えられないほとのゲリラ豪雨が頻発してタイどころではない。
恐ろしやチャイナのEV!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます