ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

三度目のフリースタイルと、ミニスタイル♪

2011-08-16 | フラワーアレンジメント

  おはようございます♪

  予約投稿です

  今日帰宅します。
  自宅に着くのは何時頃になるかなぁ?
  ぐりは明日から仕事なので、渋滞してないことを願います~


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  え~っと、随分前、7月24日に作ったアレンジ^^;

  前回に引き続き、仏壇に供えるお花をアレンジしました。

   

  はい。前にも増して詰め込み過ぎです

  3回続けて同じスタイルになっているので、次は違うのを作ってみようかな。

  「フリースタイル」と言ってるけれど、三回も続いたら何か名前が付けられそうだよね(笑)




  お花を買い過ぎたようで、入りきらなかった分でミニサイズを作りました♪

   

  義母手作りの花器にさしただけですが、何だか可愛らしく出来ちゃった
  暫くの間、食卓を飾ってくれてました


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  帰省中の為、お返事&訪問は帰宅してからになりますのでご了承ください
 
  皆さんのコメントはいつも楽しみにしていますので、残して頂けるとうれしいです
  時間があったら、携帯から遊びに行きますね~(^o^)/


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて6年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。



コメント (6)

フラワーアレンジはフリースタイルが好きかも♪

2011-07-27 | フラワーアレンジメント

  こんにちは(^o^)/
  yui地方、時々晴れ間が見える曇り空。の一日だったようです

  気温はさほど上がらず、蒸し暑さはあるけれど、比較的過ごしやすい日だった気がします

  「関西の夏は暑いで~!」と聞いていた割には、そうでもないと感じる日が多いのですが、
  職場の同僚も、「今年の暑さは昨年ほどじゃないね~。」と話していました。
  「8月がどうなるか分からへんけど…。」とも言っていましたが…


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  前回同様、仏前に供えるお花をアレンジして作ってみました♪


 


  と言っても、これはもう二週間も前に作ったものですが…(^_^;)

  結局フリースタイルになってしまうんですよね~

  デンファレとアルストロメリアを入れたので、前回より華やかになったかなぁ?

  毎回作り終わって感じる私の欠点。。。【詰め込み過ぎ…】

  「隙間はグリーンで埋める」と習ったのだけれど、スーパーで売っているサービス花束で作ろうとするから、
  どうしてもグリーンが少なくて、花で埋めようとするから、こういうことになるんだけどさ

  窮屈そうではあるけれど、今回はデンファレの蕾を前に垂らしたのがチョットお気に入りかも



  「花屋になりたかった」と話していたことがある父も、喜んでくれてるかなぁ~


  。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

      いつもコメントくださる皆様、遊びに来てくださってる皆様、本当にありがとう。
      時間が取れ次第伺わせていただきます。

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて6年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。



コメント (5)

久しぶりのフラワーアレンジは、フリースタイルで♪

2011-07-01 | フラワーアレンジメント

  仏前に供えるお花の持ちが悪過ぎるので、アレンジしたほうが日持ちするんじゃないかな?と思い、

  久しぶりに作ってみました♪

   

  今まで習ってきた「○○スタイル」と言うのではなく、完全オリジナルのフリースタイルです(*^^)v

  使った花材は、サービス花束として市販されている、様々な花がセットになってるのを4束。

  花の名前が分かるのは、ガーベラ・スプレーカーネーション・スプレーマム・トルコキキョウ。

  あとは、何だろうなぁ?

  って、講師としてこんなんじゃダメですな(><。



  久しぶりに作った割には、まぁまぁ可愛く出来たからいいことにしよう~



  下に敷いてあるのは、コースターを作った後に取り掛かっていたもの。

  糸が途中でなくなってしまったので、外周り3段くらいは違う糸で編んでるけど、
  レース感が増して良かったかも~



  どちらもテキトーな感じもするけど、何事も前向きにね



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。




       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

      いつもコメントくださる皆様、遊びに来てくださってる皆様、本当にありがとう。
      時間が取れ次第伺わせていただきます。

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて6年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。



コメント (1)

フラワーアレンジ“インバーテッドT”と、無事♪

2010-09-30 | フラワーアレンジメント

  中級講師講習15回目(9月29日)

  『インバーテッドT』(片面構成)
  『アルファベッドのTの字を逆さにしたスタイル。
   左右に伸びる幅や、垂直に伸びている高さを強調させ、直線で結びシャープに仕上げましょう。』

  花材 ガーベラ・デンファレ・SPション・SPマム。
  葉材 レザーファン・イタリアンルスカス。


  今回はいつもとは違う先生だったので、教え方が微妙に違ってたけれど、
  あるポイントを教えてもらえたので得した気分♪

  この夏の猛暑のせいで、お花の育ちも良くないらしく、支給された花材から選択するのが大変なの(泣。
  でもまぁ何とか、可愛くまとまったかな♪


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

   本来の順序をすっ飛ばして、「中級講師講習」を受けていた私ですが、
   次の一年は復習を兼ねて「中級」を教わって、その後に「中級講師試験」を受ける予定だったのね。
   でも今回の急な引っ越しで、「中級講師試験」を受けさせてもらうことになり、勉強してました。

   でもって、この日(昨日ね^^)は筆記と実技の試験。

   

   筆記97点、実技100点で、合格いただきました\(^o^)/

   無駄にしないよう、忘れないよう、活用させないとね。
   (昔、短期集中コースで取得した「日商簿記2級」は、役に立つことがないまま眠ってるから(笑))

   引っ越しして荷物が片付いたら、お花屋さんででも働いてみようかしらん♪
   っと、その前に、一通り復習しないとマズイな^^;


   かなり前倒しでスケジュールを組んでもらったので、実は前回も二本立てだったの。

   前回作った“カーブラインブーケ”は、コチラにアップしてますので、興味のある方は是非♪


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

   これで、私のフラワーアレンジ教室はひと段落です。
   お花に囲まれて癒されながら、荷物の片づけを頑張らないとな
   今の時期なら、引っ越しの日までは楽しませてくれそうです^^

   何となく始めたことなのに、まさか講師試験を受けることになるとは全く予想してなかったよ。
   この先もどんなことがあるか分からないけれど…。
   ホントに全く分からないけれど、その都度対応して、流れに乗って楽しく過ごしていたいな♪

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。



       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

       いつもコメントくださる皆様、遊びに来てくださってる皆様、本当にありがとう。

       本格的に関西への引っ越し準備に取り掛かることになり、
       ゆっくりPCタイムを過ごしている場合ではなくなったのですが、
       時間がとれ次第少しずつ伺わせていただきますね^^
       たまには息抜きしないとね

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。.

   

   東京フードスタイルにて、

   ① お題に沿ったレシピ投稿受付中!!
   ② コンテスト投稿開催中!!

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて5年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。



コメント (8)

フラワーアレンジ“カーブラインブーケ”

2010-09-30 | フラワーアレンジメント

  中級講師試験14回目(9月8日)

  『カーブラインブーケ』

  『緩やかに流れるカーブラインのブーケを作ります。
   曲線のある花材や、ワイヤーなどを使ってラインを強調させます。
   アウトラインを緩やかに結び、全体をすっきりと仕上げ、ラインを崩さないように注意しましょう。』

  花材 スカシユリ・デンファレ・SPション。
  葉材 ゴット・レザーファン・コデマリ。


  トップの写真は作った当日。

  翌日ユリが開花 

  色が悪くて残念だわ(泣。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

       いつもコメントくださる皆様、遊びに来てくださってる皆様、本当にありがとう。

       本格的に関西への引っ越し準備に取り掛かることになり、
       ゆっくりPCタイムを過ごしている場合ではなくなったのですが、
       時間がとれ次第少しずつ伺わせていただきますね^^
       たまには息抜きしないとね

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。.

   

   東京フードスタイルにて、

   ① お題に沿ったレシピ投稿受付中!!
   ② コンテスト投稿開催中!!

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて5年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。



コメント