去年の話です。
ある日 電話がかかってきました。
「新聞で拝見いたしました私の車を直して下さい」
電話の声はハキハキとした口調の年配の男性の方。
鹿児島市の北の方にすんでいらっしゃる方のようでした。
よーく話を聞いてみると、
33年来ずっと1台の車に乗り続けていて
もうすぐ免許を返上するので、車への恩返しに
新聞で見た、現代の名工に直して頂いて
ボロボロの状態をピカピカにして終わりにしたい。
との事だった。
1週間ほどたった頃
工場に奥さんと車に乗ってこられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/eb7e7440a90fd44af9b0ff86a17dd33a.jpg)
かっこいい。ヨーロッパ車にはないね、このオーラは(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/0e3f52732b3e6f6389eb47172d011a47.jpg)
見ているだけで存在感が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/07d19ede33c6b81fa74a97c66c73ca72.jpg)
よーく見るとすごい浸食が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/e3bb4d0393f317ef1c7ebac817c31b3c.jpg)
ところどころかなりのダメージが
親父(社長)はタイミングが合わず不在のままで
お預かりをすることに。
親父(社長)が帰社後、開口一番
「こんなになるまで乗ってもらえて幸せじゃな。直すっど(笑)」
ある日 電話がかかってきました。
「新聞で拝見いたしました私の車を直して下さい」
電話の声はハキハキとした口調の年配の男性の方。
鹿児島市の北の方にすんでいらっしゃる方のようでした。
よーく話を聞いてみると、
33年来ずっと1台の車に乗り続けていて
もうすぐ免許を返上するので、車への恩返しに
新聞で見た、現代の名工に直して頂いて
ボロボロの状態をピカピカにして終わりにしたい。
との事だった。
1週間ほどたった頃
工場に奥さんと車に乗ってこられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/eb7e7440a90fd44af9b0ff86a17dd33a.jpg)
かっこいい。ヨーロッパ車にはないね、このオーラは(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/0e3f52732b3e6f6389eb47172d011a47.jpg)
見ているだけで存在感が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/07d19ede33c6b81fa74a97c66c73ca72.jpg)
よーく見るとすごい浸食が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/e3bb4d0393f317ef1c7ebac817c31b3c.jpg)
ところどころかなりのダメージが
親父(社長)はタイミングが合わず不在のままで
お預かりをすることに。
親父(社長)が帰社後、開口一番
「こんなになるまで乗ってもらえて幸せじゃな。直すっど(笑)」