
一泊二日ぐるっと伊豆半島ドライブ

いたるところで梅まつりや河津桜まつり開催中でしたが、
今年は梅も河津桜も開花が遅いようで、
修善寺の梅林も、
河津桜並木も2~3分咲き程度


浄蓮の滝では、なんと雪がちらつきました(⊙_⊙;)

行きたかった土肥金山。
洞口とか洞穴とか石切り場とか好きなんです(*´艸`*)

人形が安置してある。

土肥桜は満開

「伊豆石」を切り出していた石切り場(石丁場)の跡



こちらも人形が安置してあったんだけれど、ちょっとびっくりしてしまった。

室岩洞を出たところの駿河湾

道の駅 「開国下田みなと」の近くで桜が咲いていました。

白い砂浜に立つ白濱神社の鳥居

拝殿

河津七滝

天城山隧道(旧天城トンネル)

駿河湾の夕日


伊豆の道の駅は何度か行っているところが多いのですが、
今回は
道の駅 天城越え
道の駅 伊豆月ヶ瀬
道の駅 開国下田みなと
道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎
初めてだった「道の駅 下賀茂温泉 湯の花」が花まつり開催のためずっと駐車場が満車で入れなかった(´;ω;`)
切符ほしかったのに・・・
