風に吹かれて

平凡な毎日の中で、小さな幸せをたくさん見つけたいです。

道の駅と小さな旅・茨城

2023年10月09日 | 小さな旅
三連休、できるだけ渋滞の少ない高速道路を使ってドライブしようと様子を見ながら出発。
圏央道と常磐道を使って茨城県の道の駅に行ってきました(❁´◡`❁)
・・・まあ、往復渋滞はしましたが(;^_^A

水戸の黄門様

ランチは美味しい魚が食べられるかな~と、夫が楽しみにしていた。
ここで天ぷらを食べちゃうところが私よね(^^ゞ

御岩神社

たくさんの人が参拝していました。



最後は海!!


道の駅と小さな旅・群馬、前橋

2023年07月24日 | 小さな旅

群馬に新しい道の駅ができたので、ドライブドライブ^_^

道の駅「まえばし赤城」
広ーい敷地に広ーい駐車場、フードコートも広ーいので食事時間ジャストでもすんなり座れて食事ができる。
混んでいてもごちゃごちゃ感はありません。

赤城山の大沼湖畔に建つ朱塗りの赤城神社。
願いを叶えるパワースポットで特に女性の願いを叶えてくれるらしい。
前橋の市街地よりもだいぶ気温が低くて涼しい(^^♪

湖畔を散策~

帰りは何度か行っている道の駅、
「ふじみ」
「ぐりーんふらわー牧場・大胡」
「赤城の恵」
をまわり、
夏野菜をいっ~ぱい買って帰途につきました(*´艸`*)


道の駅と小さな旅・山梨、小淵沢とちょっと長野

2023年06月26日 | 小さな旅

梅雨の晴れ間に山梨にドライブ













「ゆず」の北川悠仁さんで有名な(?)身曽岐神社




道すがら知らない神社仏閣巡りも楽しい。

山の奥に舩の名前が付いた神社


今回の旅は何度か行ったことのある道の駅ばかりでしたが、
新しく切符が発売されていたり、
自分の中でぜーんぜん覚えていなかったりと(;^_^A
楽しく面白い旅でした。


道の駅と小さな旅・山梨、身延

2023年04月23日 | 小さな旅
GWはすごい混雑が予想されるので、少し前に小旅行(。・∀・)ノ゙
圏央道、中央道、中部横断自動車道を使って、山梨の身延方面へ
山は新緑に輝いています。
山藤の紫が素敵なアクセント。

南部茶を使ったプリンがイチオシ


道の駅「しもべ」



すごく賑やかだった~


身延山久遠寺、甘露門


とても有名は身延山久遠寺のしだれ桜は葉桜になってもすごい迫力



表面だけさっと拝観してきましたが、
それでも歩いた

もうひとつ道の駅「とよとみ」に寄って、
今回の小さな旅は帰路に着きました。

さきたま古墳群

2023年04月03日 | 小さな旅

神社仏閣巡りも好きなのですが、
実は古墳とか石造とかも好きでして(*´艸`*)
高速を使って「さきたま古墳公園」に行ってきました

(なんとかテンションをあげようと足掻いています


博物館や展示館もあり、見応え満点です。

菜の花が満開

古墳の上に桜の木が!

桜は満開を過ぎて散り始め

メッチャ歩いた~

道の駅いちごの里よしみに寄って、

美味しゅうございました


外が恋しい季節

2023年03月22日 | 小さな旅
春めいてきて花も咲いて、外が恋しい季節です。
春分の日は、近場をドライブ
いつも車を出して付き合ってくれる夫に感謝です(*´艸`*)

先日行った河津さくらは、さすがに葉桜になっていました。



知らないお寺さんの枝垂れ桜が満開!

神社さんも拝観
いろいろな御神徳があるようです。

ドライブにも良い季節になりました。
次はどこに行こうかな
・・・明日から菜種梅雨らしいけれど


道の駅と小さな旅・伊豆半島

2023年02月26日 | 小さな旅
まだまだ寒い日が続きますが、
季節は確実に変わり始めていて外に出たくなってきました

で、今回は伊豆半島
思いは皆同じらしく高速は往復渋滞





「ラブライブ!サンシャイン!!」オリジナルマンホール蓋

道の駅は3か所

最後は世界文化遺産「韮山反射炉」

季節の変わり目、
特に春先は不調になりやすいけれど
ボチボチと生活を楽しんでいきたいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )





小原宿

2023年02月23日 | 小さな旅
梅見は寒いのでドライブがてらにと、
高尾梅郷に行ってみたけれどやはりまだちらほら・・・
そこで前から興味のあった相模原の小原宿本陣に行ってきました。

なかなか見応えがあります。



時期的に古いお雛様のお飾りが。





中もゆっくり拝見できて興味深かったです。

道の駅へ、埼玉

2022年12月26日 | 小さな旅
週末、寝坊してゆっくり朝食をとっていたら「どこか行こうか~」と夫。
お天気は良いのだけれど、とにかく寒い{{{(>_<)}}}
先週末は寒さに負けて、街中の未知のショッピングセンターめぐりだったので今日は郊外に行きたいな~
山梨方面に行きたかったのだけれど、ドライブとはいえ外は寒いねーと埼玉方面へ
いやいや埼玉だって寒いよね(;^_^A
結局二人で寒い!寒い!とあまり観光はできず、ホントに道の駅めぐりのみ



東北道の舘林ICで降りて「道の駅かぞわたらせ」

埼玉県・群馬県・栃木県の日本で唯一歩いて行ける平地三県境だそうで。

渡良瀬遊水地が上空から見ると巨大なハート型なので、ハートの縁結び。

寒くてとても渡良瀬遊水地まで行けない




次の道の駅は「童謡のふる里おおとね」


本日最後の道の駅「川口・あんぎょう」

今回も特産品を食べつつ農作物を買い込み、楽しい旅でした