goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

平凡な毎日の中で、小さな幸せをたくさん見つけたいです。

ベランダでの戦い(T_T)

2021年11月04日 | 日々の事
事の起こりは10月・・
夏掛け布団から冬用の布団に取り換えるため、
ベランダで布団を干して取り入れたら、茶色の汚れがついている
洗濯したシーツにも
「あ~鳥にやられた~」と思い、とりあえず鳥よけピカピカグッズをベランダに装着!
が、相変わらず連日洗濯物に茶色の汚れがつく。
毎回洗い直しはメッチャ手間だし、怒り心頭

。。あれ?でも。。
ベランダには屋根がついているし、一番内側の竿にかけていた洗濯物まで汚れるってちょっとおかしくない?
いくらなんでもベランダの中まで鳥が入ってくれば気づくと思うのだけれど
で、調べたら、
どうもハチの糞っぽい!?
画像を見ても確かに同じ
そりゃあ外だもん、いろんな虫もくるわなぁー
でもハチは困る!
洗濯物もすっごく困る!!
で、また調べて木酢液なるものにたどり着きました。
すぐ購入して、すぐ設置
ベランダが木酢液臭くなって、そろそろ5日。
まだ汚れるの
ハチの巣は見たところなさそうなのだけれど、
もうどうしたらいいんだろう
ベランダでの戦いは、まだまだ続きそうಥ_ಥ
こまったなぁ~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿