今日は 石狩市の「やまたま」さんに行きました。
(こちらは旅館で1階の一部が食堂です)
八ッ目鰻の蒲焼を食べる為です。
北海道のヤツメウナギにかんしては
http://pucchi.net/hokkaido/foods/yatsumeunagi.php
もう 何年ぶりでしょう・・多分20年位・・
江別のお祭りで食べたのが 最後だと思います。
私は道東ですので あまり一般的では無いのですが・・
近所の常呂川で 父親が執ってきた(まあ密漁ですね・・多分)
物を自宅で捌き 目に良い 身体に良い と
無理やり 食べさせられました。
蛭のような口と 確かに目のようなえら穴 見た目に気持ち悪く
食べると 魚とは思えないコリコリの食感 そして泥臭い・・
知り合いの料理人に「あ~~それは 処理の仕方が悪いからだ! ちゃんと処理したら臭わないし 美味いぞ~」と 言われ 江別のお祭りまで食べに行きました・・
うーん 確かに臭く無いし 美味しいかも・・・
で20数年・・ ここ石狩で期間限定しかも こちらのお店のみ!
となると・・ 行くしか無いでしょ!
入り口から「やつめうなぎ 入荷しました」の文字!
期待が膨らみます。
八目蒲焼 1200円を頼みます。
「ご飯は付きませんけど・・」と
「あ!つけて下さい 定食で!」
お待たせ~ と 着ました。
まず1口 (б-б;)ウーン 子供の頃を思い出します・・が
美味しい! タレの甘さも良く 山椒と大葉の刻んだのもいい!
良く見えませんね こんな感じなんです。
はっきり 言ってグロテスクです。
鰻だと思って食べると 泣きます!
うーん 満足!! これで疲れ目も よくなる?
ほかに 八目丼 1500円 八目鍋1000円(多分柳川風だと・・)
もあります。
あ!八目蒲焼は1200円で定食にすると 1400円です。
他にもメニューで最近話題の「石狩バーガー」
イクラ丼900円(安い!) 石狩ワカサギ唐揚げ定食600円
タコカレー600円(凄く気になる!) ラーメン500円 等々
又 行きたいですね~~
但し 営業時間は 11時から14時のみです。
お休みは不定休となります。
場所です。
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E141.21.19.4N43.14.30.8&ZM=10
(こちらは旅館で1階の一部が食堂です)
八ッ目鰻の蒲焼を食べる為です。
北海道のヤツメウナギにかんしては
http://pucchi.net/hokkaido/foods/yatsumeunagi.php
もう 何年ぶりでしょう・・多分20年位・・
江別のお祭りで食べたのが 最後だと思います。
私は道東ですので あまり一般的では無いのですが・・
近所の常呂川で 父親が執ってきた(まあ密漁ですね・・多分)
物を自宅で捌き 目に良い 身体に良い と
無理やり 食べさせられました。
蛭のような口と 確かに目のようなえら穴 見た目に気持ち悪く
食べると 魚とは思えないコリコリの食感 そして泥臭い・・
知り合いの料理人に「あ~~それは 処理の仕方が悪いからだ! ちゃんと処理したら臭わないし 美味いぞ~」と 言われ 江別のお祭りまで食べに行きました・・
うーん 確かに臭く無いし 美味しいかも・・・
で20数年・・ ここ石狩で期間限定しかも こちらのお店のみ!
となると・・ 行くしか無いでしょ!
入り口から「やつめうなぎ 入荷しました」の文字!
期待が膨らみます。
八目蒲焼 1200円を頼みます。
「ご飯は付きませんけど・・」と
「あ!つけて下さい 定食で!」
お待たせ~ と 着ました。
まず1口 (б-б;)ウーン 子供の頃を思い出します・・が
美味しい! タレの甘さも良く 山椒と大葉の刻んだのもいい!
良く見えませんね こんな感じなんです。
はっきり 言ってグロテスクです。
鰻だと思って食べると 泣きます!
うーん 満足!! これで疲れ目も よくなる?
ほかに 八目丼 1500円 八目鍋1000円(多分柳川風だと・・)
もあります。
あ!八目蒲焼は1200円で定食にすると 1400円です。
他にもメニューで最近話題の「石狩バーガー」
イクラ丼900円(安い!) 石狩ワカサギ唐揚げ定食600円
タコカレー600円(凄く気になる!) ラーメン500円 等々
又 行きたいですね~~
但し 営業時間は 11時から14時のみです。
お休みは不定休となります。
場所です。
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E141.21.19.4N43.14.30.8&ZM=10