事務局長通信

きんようび通信No.47(^^♪

▲毎日新聞が、「ヒバクシャ広島/長崎`11秋」の特集を組んでいます。10月30日に始まった記事のトップバッターは、サンデーモーニングでお馴染みの張本勲さん。5歳の時、爆心地から2キロ離れた自宅で被爆をしました

▲10歳に古里を離れてから50年間、被爆者であることを黙っていました。「8月6日は大嫌い。法律でなくしてほしいぐらいだ」と語っていたのが変わったのは、ある小学生から送られた手紙でした。修学旅行で、恐ろしさを覚えながらも長崎の原爆資料館を見学した後に、「真実を伝えるため、8月6日を忘れないで」とメッセージが届けられました

「被爆体験を語り継げるのは、自分の世代が最後じゃないか」。張本さんは今、「全人類のために核廃絶を」の思いを伝える活動を続けています

焼きついた光景、健康に対する不安、偏見の眼差し…、ヒバクシャの中には、生涯自らの体験を語ることなく亡くなる方がいると聞きます。その心の奥深くには、誰も立ち入ることは出来ません

▲震災から8ヵ月、これから寒くなっていく季節が、更に被災者の生活に重くのしかかります。仮設住宅のある地域は、はじめて住む場所で右も左もわからない、湯船は狭く高く、お湯につかることが出来ない…。具体的な声に素早く対応することが求められます

▲同時に、声を出せない、声を出したくない人たちもいることに思いをはせることが大事ではないか。支援者には、これまで以上に、専門的な支援、事前準備が求められます

【今週の一句】
酒呑み川柳…
右?左?
どちっに行くの
酔っ払い


【今日はこんな一日kirakira2
http://www.birthdayflower366.com/11/11.html

【グルメ情報】
復活しました
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270205/27060896/

【追伸】
3年ほど前に閉店した店が復活。のうどんは、お店お勧めですsmile


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

あまだのぶゆき
ちょびさんへ

コメントありがとうございます。
そうなんです。その点、常に考えておかないといけないと感じています。
ちょび
声を出せない、声を出したくない人たちもいることに思いをはせることが大事ではないか

のコメント、凄く深いですねありがとうございます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事