やっと、学校のPTAクラス会長が終わっ
たと思ったら、
次は、
地区の中学役員。。。汗
こちらは、2年前から3人 選出されていた
ので、
後は、各自の役員決めのみ。
1月の寒い外で(総務(校外生活)、研修、広
報)の中から決めます。(苦笑)
息子が6年生の時、地区役員の中で一番
大変な幹事を経験してきたので、
どの役員を任せられても
いいんですが、
でも、出来れば、楽な役員がいいよね~♪
と、3人共思っている。。。
そのうち、1人の方が
子どもたち(兄(野球)、妹(バレーボール))
のクラブチームの来年度の役員を任され
ていて、
地区までの役員はとっても無理!!との
ことで、
降りてしまい、
1年生のお母さんが役員を引き受けてくだ
さることになりました。
そして、もう1人の方は、
仕事柄、異動の時期と重なり、
役員はやるが、
大変な役員はちょっと無理と言い出し
た。。。
皆で言い出したらキリがなく、、、
思わず、
「私は何でもいい。。。」と言ってし
まった。。。(/o\)
結局、アミダくじでやることにな
り、
元役員さんがサッサとアミダくじを指で
なぞって行く。。。
すると、
あっ!!
総務(校外生活部)は、〇〇さんで~
す!!と。。。
えーーーーーーっ!!!!!!
やっちゃった!!!!(。>д<)
またまた、大変な役員をやるはめ
になってしまいました。。。汗
口に出すものではないね~(--;)
この役員の仕事は、
地区と学校のパイプ役となり、
両方の仕事があるので大変と
皆さん、そう言う。。。
地区は、小学生主体の地区の行事のお手
伝い参加。
学校は、資源回収運営、町内の安全パト
ロール参加。
なので、
他の役員より仕事量が多く、
とっても忙しいらしい。。。というウワ
サ。
でも、
なっちゃった~!!(泣)と
引きずって泣いている訳にはいかないの
で、
幹事の仕事より楽~♪♪♪
と前向きな気持ちで
やるしかないのですp(^^)q
そして、
今日の夕方(2/16(火))、
各地区の総務に決定した方々が学校に
集合して、
30人近くの中から部長1人、副部長2人
を選出。
今度は、くじ引き。。。マタマタ(--;)
左右 どちらからくじ引きをするかでじゃ
ん拳をし、
私、、、負けました。。。(;´д`)
一番最後にくじを引くはめになり。。。
もうドキドキΣ(ノд<)
毎年毎年、このドキドキ感が来ては、
心臓が壊れ、痛くなる。。。
前半、当たりくじ(3本)を引く人がなかな
かいなく、
私たちのエリアまで来そうな所で。。。
途中、
大当たりが
ポン・ポン・ポンと出てくれて、
部長、副部長が決定しました~\(^o^)/
良かった♪
良かった♪
とりあえず、ここでは、
一安心!!
しか~し、
これだけではないのです!!
学校の役員は決定しましたが、
今度は、
地区の役員決めがあるのです。。。
多分、
次回は4月の総会にて、
5,6人の中から
部長、副部長の選出があり、
どこまでも役員決めが付いてくるんです
よね~(;==)
本当に疲れました。。。
このことについてブログに書いているの
で、尚更、
寝付けないですし、
明日は早い時間帯のイヤな仕事。。。
と思うと、
尚更、寝付けぬ。。。
悪循環だわ~(@_@)
さてさて、
目を閉じますね。。。
おやすみなさい!!m(__)m
たと思ったら、
次は、
地区の中学役員。。。汗
こちらは、2年前から3人 選出されていた
ので、
後は、各自の役員決めのみ。
1月の寒い外で(総務(校外生活)、研修、広
報)の中から決めます。(苦笑)
息子が6年生の時、地区役員の中で一番
大変な幹事を経験してきたので、
どの役員を任せられても
いいんですが、
でも、出来れば、楽な役員がいいよね~♪
と、3人共思っている。。。
そのうち、1人の方が
子どもたち(兄(野球)、妹(バレーボール))
のクラブチームの来年度の役員を任され
ていて、
地区までの役員はとっても無理!!との
ことで、
降りてしまい、
1年生のお母さんが役員を引き受けてくだ
さることになりました。
そして、もう1人の方は、
仕事柄、異動の時期と重なり、
役員はやるが、
大変な役員はちょっと無理と言い出し
た。。。
皆で言い出したらキリがなく、、、
思わず、
「私は何でもいい。。。」と言ってし
まった。。。(/o\)
結局、アミダくじでやることにな
り、
元役員さんがサッサとアミダくじを指で
なぞって行く。。。
すると、
あっ!!
総務(校外生活部)は、〇〇さんで~
す!!と。。。
えーーーーーーっ!!!!!!
やっちゃった!!!!(。>д<)
またまた、大変な役員をやるはめ
になってしまいました。。。汗
口に出すものではないね~(--;)
この役員の仕事は、
地区と学校のパイプ役となり、
両方の仕事があるので大変と
皆さん、そう言う。。。
地区は、小学生主体の地区の行事のお手
伝い参加。
学校は、資源回収運営、町内の安全パト
ロール参加。
なので、
他の役員より仕事量が多く、
とっても忙しいらしい。。。というウワ
サ。
でも、
なっちゃった~!!(泣)と
引きずって泣いている訳にはいかないの
で、
幹事の仕事より楽~♪♪♪
と前向きな気持ちで
やるしかないのですp(^^)q
そして、
今日の夕方(2/16(火))、
各地区の総務に決定した方々が学校に
集合して、
30人近くの中から部長1人、副部長2人
を選出。
今度は、くじ引き。。。マタマタ(--;)
左右 どちらからくじ引きをするかでじゃ
ん拳をし、
私、、、負けました。。。(;´д`)
一番最後にくじを引くはめになり。。。
もうドキドキΣ(ノд<)
毎年毎年、このドキドキ感が来ては、
心臓が壊れ、痛くなる。。。
前半、当たりくじ(3本)を引く人がなかな
かいなく、
私たちのエリアまで来そうな所で。。。
途中、
大当たりが
ポン・ポン・ポンと出てくれて、
部長、副部長が決定しました~\(^o^)/
良かった♪
良かった♪
とりあえず、ここでは、
一安心!!
しか~し、
これだけではないのです!!
学校の役員は決定しましたが、
今度は、
地区の役員決めがあるのです。。。
多分、
次回は4月の総会にて、
5,6人の中から
部長、副部長の選出があり、
どこまでも役員決めが付いてくるんです
よね~(;==)
本当に疲れました。。。
このことについてブログに書いているの
で、尚更、
寝付けないですし、
明日は早い時間帯のイヤな仕事。。。
と思うと、
尚更、寝付けぬ。。。
悪循環だわ~(@_@)
さてさて、
目を閉じますね。。。
おやすみなさい!!m(__)m