毎年、杏ジャムを作っていましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/f3c0778842248c3df58e325ae76b5d09.jpg?1563019002)
3パックほど購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/57147300f77b65b836de15f1bee94a71.jpg?1563019427)
4本ほど杏ジャムが完成🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/20b84720c186676c85c53509f5c2a6eb.jpg?1563019447)
濃厚な杏ジャムになりました✨
明日の朝、パンやヨーグルトにかけて
実家の畑だった場所は
昨年、実父母の仲人さん宅にお返しし、
杏はなくなりました。。。
しかし、
杏の収穫時期になると、
やっぱり、欲しくなるんですよ~!!(笑)
義妹宅にも杏を栽培しており、
少し分けていただこうと連絡しましたが、
今年の春、霜が何度もおり、
半分以下の出来だったとのことで
いただけませんでした。
どうしても欲しくなり、
ならばと、
スーパーへ行き、購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/f3c0778842248c3df58e325ae76b5d09.jpg?1563019002)
3パックほど購入しました。
キレイな杏です。。。
少し熟させて、、、
仕事が終わった午後、早速、杏ジャム作り。
今まで、消毒もせずアザだらけの実家の杏を
調理していて、アザの欠片が出て
すくい上げるのに、苦労していましたが、
こんなにキレイな杏なら、余計なこともせず、
あっという間に作れ、楽チン‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/57147300f77b65b836de15f1bee94a71.jpg?1563019427)
4本ほど杏ジャムが完成🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/20b84720c186676c85c53509f5c2a6eb.jpg?1563019447)
濃厚な杏ジャムになりました✨
明日の朝、パンやヨーグルトにかけて
食べたいと思います🍞🍞🍨
これまた、
母の味がします。