今日は、いつも通っているスイミングスクール内の記録会があり、息子は25m二種目(背泳ぎと平泳ぎ)に出場することになり応援しに行ってきました。
本人希望で好きな泳ぎに挑戦し、今年で4年目。
最初は、2年生の時、12人もエントリーしていたのでさすがにメダルはもらえず。。。
がっかりしていたっけ(笑)
そして、
3年生で初めて背泳ぎ25mで銅メダルを獲得
あの時、主人も私も大喜びしたね~(笑)
そして、
昨年4年生では、銅をとっったのだから、「銀メダルをとろう」と発破をかけ、頑張って獲得したね~♪
そして、
今年は結構、人数が少なく、4,5年生合同での競技になってしまいました。
まず、最初は、得意な『背泳ぎ』から。。。
名前が呼ばれ、息子はプールの中からスタートスタンバイ。
私は観客席からビデオをスタンバイ。
息子も私もドキドキ
「いつもよりペースアップしなさい。」と告げ、更衣室へ入って行ったので大丈夫だろうと思うけど、、、
そして、
息子、一生懸命泳いだかいあって、
念願の金メダルをもらえました〇
超嬉しかったね~♪
でも、人数が少なかったしね~(笑)
高学年になると、どうしても恥ずかしい気持ちが出てきてしまうし、それよりスイミングを退会してしまう子が多いから。。。
年々、少なくなり、小さな子が多いね~。
次は二種目の平泳ぎ。
こちらはあまり得意ではないとぼやいていたので、
「メダルはどうでもいいから。でも、頑張っておいで~。」と言っておいたけれど。。。
だいたい同じメンバーと5,6人での競技でした。
少し不安に思いながらも息子だけをビデオで撮りまくり。。。(笑)
そして、
な、なんと。。。
こちらも銀メダル〇をいただきました
得意な背泳ぎで3,4,5年生で『銅』『銀』『金』と揃いました♪
リビングの棚にはこのように少しずつ息子の頑張りの証が増えてきました~。
正直、もう少しレベルアップしてジュニアチームに入って欲しいけれど、
息子にはそんな欲があまりなさそうだから。。。
楽しく泳ぎたいよう
まぁ~
6年最後まで続けて頑張って欲しいな~と思います
お疲れ様でした。
本人希望で好きな泳ぎに挑戦し、今年で4年目。
最初は、2年生の時、12人もエントリーしていたのでさすがにメダルはもらえず。。。
がっかりしていたっけ(笑)
そして、
3年生で初めて背泳ぎ25mで銅メダルを獲得
あの時、主人も私も大喜びしたね~(笑)
そして、
昨年4年生では、銅をとっったのだから、「銀メダルをとろう」と発破をかけ、頑張って獲得したね~♪
そして、
今年は結構、人数が少なく、4,5年生合同での競技になってしまいました。
まず、最初は、得意な『背泳ぎ』から。。。
名前が呼ばれ、息子はプールの中からスタートスタンバイ。
私は観客席からビデオをスタンバイ。
息子も私もドキドキ
「いつもよりペースアップしなさい。」と告げ、更衣室へ入って行ったので大丈夫だろうと思うけど、、、
そして、
息子、一生懸命泳いだかいあって、
念願の金メダルをもらえました〇
超嬉しかったね~♪
でも、人数が少なかったしね~(笑)
高学年になると、どうしても恥ずかしい気持ちが出てきてしまうし、それよりスイミングを退会してしまう子が多いから。。。
年々、少なくなり、小さな子が多いね~。
次は二種目の平泳ぎ。
こちらはあまり得意ではないとぼやいていたので、
「メダルはどうでもいいから。でも、頑張っておいで~。」と言っておいたけれど。。。
だいたい同じメンバーと5,6人での競技でした。
少し不安に思いながらも息子だけをビデオで撮りまくり。。。(笑)
そして、
な、なんと。。。
こちらも銀メダル〇をいただきました
得意な背泳ぎで3,4,5年生で『銅』『銀』『金』と揃いました♪
リビングの棚にはこのように少しずつ息子の頑張りの証が増えてきました~。
正直、もう少しレベルアップしてジュニアチームに入って欲しいけれど、
息子にはそんな欲があまりなさそうだから。。。
楽しく泳ぎたいよう
まぁ~
6年最後まで続けて頑張って欲しいな~と思います
お疲れ様でした。
よかったねぇ~!!
なんだか私まで嬉しくなっちゃった!
おめでとう~!!
くらりさん、ありがとう
マイペースな息子にとっては励みになったと思います♪
なんでもその気になれば、頑張れるように、勉強の方も頑張って欲しいな~と思います(笑)