ありのままに…

ぼちぼちとマイペースで。。。

煮干し酢&かんりのハチミツ漬け。

2018-12-04 22:57:34 | 手作り
この前の土曜日のこと。

半日、仕事を終わらせた後、息子も部活

で留守だった為、私一人。。。

お暇だったので、

手作り調理?作ってみました。

1品目は、







以前、利用者さんから教えていただいた

『煮干し酢』。

体にも良いし、美味しかったので

もう一度チャレンジ!!


頭を取った煮干しを炒って、煮沸したビ

ンに米酢と一緒に入れて、

1ヶ月ぐらいすると煮干しのエキスが溶け

て、美味しい酢が出来上がり。

煮物にも味噌汁にもお浸しにも何にでも

ほんの少し足すだけで良いんです。

味も変わらず、

最近は『酢』も注目されていますし、

私は残りの『煮干し』が好きです‼(笑)




そして、

2品目の~





主人の妹からいただいた『かりん』。

玄関に飾っていたのですが、

『かりんのハチミツ漬け』も作ること

に。。。



クックパッドを参考にして、



ハチミツ1000mlと大きめなかりん1こ使

用。

よく洗ったかりんをいちょう切りにし、

(かなり硬いです。)

種をお茶用の袋に入れ、煮沸したビンに

かりん、種、ハチミツを入れて

出来上がり。

初めは、ベトベトドロドロしています

が、次の日ぐらいには、かりんの水分が

出て、サラサラしてきました。

かりんはせき止めに良いと聞きました

が、

寒くなったら、試してみたいと思いま

す♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿