GW2日目の昨日。
間に合うように発注しておいた
ナニの組み立て。
ナニって?

猫の額のDIY。
なずながウチのコになった時
荒れ果てていた猫の額くらいの空間に
ウッドチップを敷き詰めたのは
かれこれ2年前。
それっきり、また、
手付かずだったここ。

預かりっコが続いて
何とかせにゃー、と
重い腰を上げました😅

いちばんばぁちゃんのなずなが
いちばんワクワク。

それは、ジャマしてる、
と言うのだよ。


なんもしてないってば。
室内ではどーなってるかって…

秘技!網戸登り
いちばん重いあんずは
いちばんおツムが軽い。
上へ行くと出られると
いまだに思ってるみたいです。
ジジクロくんももう覚えたよ。
上行ったって何もないって。

仕方なく柵の向こうで観察する
姉弟。

末っ子ツクシも。
見えないけど、ひな姉は
ベッドの上から。
クール。

完成!
ガーデンフェンス✨
これで、
お隣のジャングルへの脱走を防止。
(お隣、おばあちゃん一人で
裏はいつもジャングル状態なのです)

午後からはコレ
ウッドデッキ。

小雨が降ってきたので
外出禁止。

窓ガラスがキレイならね😁

もうすぐだよ。

イェーイ👍
完成記念撮影…
おーい
こっち向かんかーい☺
なずなを最初に出してあげたのに
夫さんが家に入ってしまったので
「入れろ」催促。
ちなみに、この色
本当はフェンスと同じ
ダークブラウン希望だったのだけど
納期が1ヵ月先とのことで
ナチュラルに変更。

素人ですので
細部は雑なところもありますけども
写真じゃ~分からんもんねー😏
あとは、玄関の方へ続くところに
扉風のフェンスをつけたら
オール完成。
でも、雨が続いていまして
なんだかなーなんでありますよ。
ランとかにも
行きたいんですけどー
明日から10連休ですね。
さて、ツクシの社会勉強のために
どこに連れて行こう?
GW後半は娘っ子の試合があって
留守番をどないしたもんかなー?と。
リビングのラグに最近
シッコんちしちゃったりでね。
さーてさて、
ツクシの記事更新しました。
こちらからどーぞ
↓↓↓

わが家のピアノ。
かれこれ8年くらい前に
中古で買ったもの。
毛まみれになるのは
分かり切ったことなので
カバーは、ピアノがすっぽり
覆えるものにしていた。
でも、それにシッコかける
不届き者がいた。
何度も。
ええーい、ということで
廃棄処分にして
新しいものを買おうとして
はや数カ月。

買わぬまま、であります。
結構するんでありますよ、布物って。
てっぺんだけは
買った時オプションでついてた
音楽室のピアノのような
いかにもなカバーを乗せてます。
カバー上からおしっこシートと
100均の猫よけのやつ。
そんなん敷いてたら
カバーの意味もあんまりないですけども。

最近、あんずが
こうしていることが多くて。
めっきり暖かくなったからかもしれません。
私、どーしても
これ見て…
電話してちょーだい
もっともーっと たけもっとー
が、頭に浮かぶんですけど。
このCMって全国区?😅
あんずでなくて
三毛猫ぱんちゃんなら
完璧なのにな~
なんやかんやと忙しかった1週間が
終わろうとしています。
今日がいちばん疲れたなー
それでも、まぁ、
何とかなるもんでー
ちょっとめげる出来事もあって
私のやってることは
なんなのだー?と
思ったりもしたけども。
今夜は、ツクシ初めての
3時間ほどの留守番。
小うるさい先輩がいるもんで
悪さはしてなかったけれど
ンチが、シートでなく
ピアノの足んとこにされてたよねー
来週は家庭訪問。
大掃除せないかんとですよ。
してもしても、尻から毛
なんですけどもね。
いやー😝
尻から毛が生えてんのと違うよー
てことで、
ちょっとぼんやりしてから
寝かせてもらうわー
疲れて変になってるー

こんな姿を見せてくれるのが
かぁちゃんの励みになっとるでよー😍
ツクシにご支援の品を送っていただいた際の
ダンボール箱。
そりゃ、もう恒例
そこに箱あらば、の

イン。
だけども、

ふたつ重ねてある
不安定なナナメ状態でも
倒さず、崩さず、安定のイン。
さすが、
身軽なジジクロくん。
前回、投稿しました
BCRNの緊急の募集につきまして、
何とか預かりさんが確保できたそうです。
ボーダー5匹いっぺんのレスキューでした。
BCRNでは、シェルターを持たないため
個人の預かりサポーターさんが必須です。
預かりの確保ができないと
レスキューできないのです。
まだ暫定的な何とか確保できた状態です。
引き続き、預かりサポーター募集中です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
↓↓↓
緊急のお願いです。
私がサポーター登録している
BCRN(ボーダーコリーレスキューネットワーク)では
愛知県またはその近郊にお住まいの
預かりさんを緊急募集しています。
もちろん、その他全国の地域から
いつでもサポーター募集中です。
詳しくはBCRNのHP↓↓↓
お問い合わせください。
ボーダーコリーを飼われている方
過去に飼ったことがある方など。
期間は短期でも構いません。
今、救いたい命があります。
ご協力よろしくお願いいたします。

土曜日
あんずのワクチン接種に行く。
年1回の大事なこれ。
動物病院から
お知らせの葉書が来るから
いいようなものの、
万が一、閉院とかになったら
うち、どーすんだ?と思う。
控えとけよー😅
さて、まぁ
ジジクロ以外は
キャリーには入りたがらんよね。
そこで、やっぱり洗濯ネット☝
意外にも洗濯ネットの中でも
もがく、あんず。
何とか、みっちみちサイズの
キャリーに収める。

なんか、へそ曲げたの?😁
ネットは取ってあげました。
パンスト被ったような顔になってましたんで。

え?もしかして
中で方向転換できなかったとか?😱

猫だもの、
そんなこたぁなかった。
出す時、顔、前だった😅
なに?
緊張で細くなってる?
そんなこたぁない。
体重 5.35 kg
増えてなくてよかったー😁

暴れることも喚くこともなく
ちゃっちゃと終わる。
(首絞めてんじゃないよー
台から降りないように押さえてるだけよー)
リンカの時は大丈夫だったのだけど
ツクシはやっぱり存在感があるのか
あんずの粗相がまた復活。
ひとりでいられる時間と空間を
作ってあげてくださいと
獣医さんからアドバイス。
確かに昼間は、ひとりで
私らの寝室にいることが多い。
体に似合わず😂狭量な
いや、デリケートと言っておこう。
でも、時々
寝室のベッドの上に
ジジクロ弟と一緒にいることもあって
ジジクロは家族みんなの
カスガイ2号だなと思うのです。
(1号はもちろん小春)
そうそう、
小春ばぁは食欲も戻って
涙も少なく
鼻だけはまだすーぴーさせてますが。
ご心配いただいた方
ありがとうございます😍
次のお注射は
ひなずなの狂犬病だなぁー
💴飛びますっ飛びますっ