図書館での開催です。
子どもが20人弱参加
くじらの「歯」!すごいしっかりいていて、色々想像が拡がります。
<<石川創先生の講座>>
くじら →鯨
一、十、百、千、万、億、兆、「京」という大きさを表す「京」ではないか
いるかと、くじらの分類のに
明確はラインはない
⇒4メートル以下と明言している本もあるが、学会的には分類なし
シロナガスクジラ 長さ30メートル . . . 本文を読む
ちょっと、調べてみました。
長門市内にある、特定非営利活動法人は、多分19件
・つなぐ
・ゆうゆうグリーン俵山
・人と木
・山口県断酒会
・ヴァイセアドラー山口
・エヌピーオーながと
・裕心会
・金子みすゞ顕彰会
・サポートセンターゆうゆう
・やまぐち子育て長門
・まちづくりNET深川
・むかつく
・パッシブ地中熱 大地の風
・くじらと島想い
・長門市手をつなぐ親の会
・キュア ポート
・しぜ . . . 本文を読む
日本には、現在2つのNセンターがあるそうです
もう1つは、鹿児島県長島町。
両方「N」で始まる地名だからNセンター?
ってきいたら、違うそうです。Nにはいろんな意味がこもっているらしいのですが、
忘れました。
とはいえ、ほかがどんなことしているか知りたくて行ってきました。
※お休みとって、自分の車で旅行かねて、行ってきました。
薄給の身にはこたえますが。いつか仕事につ . . . 本文を読む