goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県長門市の「まち」「ひと」「しごと」をつなぐお手伝い

NPO法人つなぐ(長門市しごとセンター内)で働くことになりました。
そこでの活動日記

長門おもちゃ美術館には、魚屋さんがあります。

2019-02-18 19:46:17 | #7 長門市での日々

木のおもちゃに特化した、おもちゃ美術館へ

長門市内にある木をふんだんにつかっていて、
場所ごとにテーマがあるそうです。


入ったときは、正直「こじんまりしているな」と思ったものの、
1つ1つのこだわりをきいていると、1時間なんてあっという間

おいてあるおもちゃにも、1つ1つ作り手さんの想いがあるようで
単純なつくりなのに、その見事な曲線、柔らかな木目をみているだけで
無性にほしくなってきます。




テーマは「木育」で、子どもさんをイメージしており、
実際子ども連れだと入りやすいことはこの上ないだろうな、
と思いました。


でも、美術館巡りが好きだったり、
公園で子供が遊んでるのを見ていられるような人なら、
大人がいってもそれなりに楽しいのでは
とも(あくまでわたし個人の感想です)


入館料がかかります。
詳しくは、ホームページをご覧ください。



なお、売店コーナーは無料で入れます☆
まずはそこからだけでも。



追記:
弁天なる、船があります。
内装は木でできててステキ!

ただ、内装は小さい子の基準で作られてて、
子連れでないと入りづらそうだなと感じました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿