山口県長門市の「まち」「ひと」「しごと」をつなぐお手伝い

NPO法人つなぐ(長門市しごとセンター内)で働くことになりました。
そこでの活動日記

テレワークの普及を目指すのか?否か? 千々に乱れます

2019-07-30 09:13:29 | #7 長門市での日々
こんなニュースを見ました。

共働きで世帯収入1000万円以上は23区内に集中。都心と郊外で広がる年収格差と働き方による棲み分け
是枝俊悟 [大和総研研究員]


-記事抜粋-
都心を選ぶ正社員夫婦の世帯と、郊外を選ぶ専業主婦世帯または正社員+パートの夫婦の世帯。住む場所の選択はそれぞれ個々の世帯の合理的な選択の結果として起こっているようだが、この傾向が強まっていくと、豊かな所得を持つ共働き世帯が都心に一極集中し、郊外は世帯数と世帯あたりの所得の両面から、都心との格差が拡大しかねない。
一つの解としては、在宅勤務が考えられる
-抜粋以上-

たしかに、夫婦共働きで、タワーマンションに住んでいる人とか
身近にいた気がします。


23区?に数年住みました。
郊外がどこを指すのかあまりわかってません。

住んでた区は下町でした。
中央線とか南北線沿線のが都会というか、住みたい街とかになってて
23区かどうかではない区分けがあるようにも思います

その上で。

都心では、仕事は多々あって結婚有無・子供有無に限らず、女性も男性も、正社員でいたければ選べた気がします。50代半ばくらいまでなら。
あえて派遣とか、バイト掛け持ちとかイロイロでしたけど、選択できてた気がします。
ちなみに、港区の飲食店バイトは時給1400円〜でした。去年前職に来た新卒が、新橋でバイトしてたそう。まかないつき

今、郊外超えて、地方に来て、あえてではなく、もう正社員は難しそうだと感じます。バイトはあるけど、みるに時給820円〜です。
ただ一次産業、生産者という選択肢がある

需給バランスなのか、ピラミッド構造なのか


今、長門市しごとセンターで、新しい仕事を広めていくとの仕事として
テレワーク活用を探ってますが、今のところ、手ごたえは一切ありません(苦笑)

やはりテレワーカー求めるのは都市部の会社で
やりたい会社はすでにやっていて、
その他は、まだまだ取り入れないだろうし

でも、都市部に出ていく会社もあるだろうし、都会から来て仕事をする人もいるだろうし
やるだけはやってみたいような気もします


ただ、心の声が「地方に来たのだし、生産者にシフトしたほうがいいのでは」とつぶやきます。

いやでも土地がない、機械もない。
致命的には、根性もない。。

心はチヂに乱れます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿