NPO法人つなぐにて、会員企業様を取材し、記事を発信しています。
今回、新たにフジミツの藤田社長にお話を伺いました。
長門の食を世界へ発信し、
伝統食文化を未来へつなぐ
フジミツ株式会社・代表取締役会長兼社長 藤田雅史さん
そのインタビューの中で「長門は、交流人口では萩を抜き、観光業をはじめビジネスチャンスは増えています。」とのこと、、
萩市は全国規模で有名なんだろうなと思いつつ、
長門に1年も住んでいて、これは盲点でした。
H30年度、萩市より、長門市の方が観光客が多かったなんて、知りませんでした。
調べてみるに、こんなデータが出てきました。
平成30年山口県の宿泊者及び観光客の動向について
山口県の宿泊者及び観光客の動向について(H30概要版) (PDF : 232KB) 【リンク】
〇するの忘れていますが、下関市がもっとも観光客が多いのですね。。
で、山口市、岩国市と続く
山陽は、交通の便のいいからでしょうか
にしても、ほんの5年前、H25年で114万人なのに。。。
長門の観光客って、ぐんぐん伸びているんですね
藤田社長のいうように、チャンスだと思います。
いろいろ試していきたいですね
詳細を確認するに、
観光施設ごとの数字が出ているのですね
山口県の宿泊者及び観光客の動向について(H30詳細版) (PDF : 3MB) 【PDF】
いずれよく行くのですが、、無料で入れる場所もあって、
どうやってカウントしているのでしょうか?
月別の宿泊数をみるに、8月がダントツ繁忙期、
そして秋。
でも、思ったほど波がなく、4つの季節いずでも宿泊があります。
データを見るのって、基本おっくうですが、、見始めるといろいろ発見があって面白いですね。
可能なら、観光でお仕事されている方と、データ見ながら意見交換できると理解が深まりそうだなと思いつつ
今回、新たにフジミツの藤田社長にお話を伺いました。
長門の食を世界へ発信し、
伝統食文化を未来へつなぐ
フジミツ株式会社・代表取締役会長兼社長 藤田雅史さん
そのインタビューの中で「長門は、交流人口では萩を抜き、観光業をはじめビジネスチャンスは増えています。」とのこと、、
萩市は全国規模で有名なんだろうなと思いつつ、
長門に1年も住んでいて、これは盲点でした。
H30年度、萩市より、長門市の方が観光客が多かったなんて、知りませんでした。
調べてみるに、こんなデータが出てきました。
平成30年山口県の宿泊者及び観光客の動向について
山口県の宿泊者及び観光客の動向について(H30概要版) (PDF : 232KB) 【リンク】
〇するの忘れていますが、下関市がもっとも観光客が多いのですね。。
で、山口市、岩国市と続く
山陽は、交通の便のいいからでしょうか
にしても、ほんの5年前、H25年で114万人なのに。。。
長門の観光客って、ぐんぐん伸びているんですね
藤田社長のいうように、チャンスだと思います。
いろいろ試していきたいですね
詳細を確認するに、
観光施設ごとの数字が出ているのですね
山口県の宿泊者及び観光客の動向について(H30詳細版) (PDF : 3MB) 【PDF】
いずれよく行くのですが、、無料で入れる場所もあって、
どうやってカウントしているのでしょうか?
月別の宿泊数をみるに、8月がダントツ繁忙期、
そして秋。
でも、思ったほど波がなく、4つの季節いずでも宿泊があります。
データを見るのって、基本おっくうですが、、見始めるといろいろ発見があって面白いですね。
可能なら、観光でお仕事されている方と、データ見ながら意見交換できると理解が深まりそうだなと思いつつ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます