レディース鍼灸さいとう名古屋

名古屋市中区上前津にある女性専門鍼灸院

女性に多いめまいを治療するには

2022-04-19 18:19:52 | 健康

みなさん こんにちは

名古屋市中区上前津にある

女性小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

 

4月になり

ほがらかな暖かさの日が

続くかと思いきや

先週は夏日

今週は気温低下や雨という

不安定な天候が続いています

 

そんな今

「めまい」症状を訴える方が

増えてきています

 

 

「めまい」とひとことで言っても

 

メニエール病

自律神経失調症

良性発作性頭位めまい症

椎骨脳底動脈不全症

起立性調節障害

 

など様々ですが

 

・繰り返しグルグル回るめまいが起きる

・難聴や耳鳴りがある

・耳のつまりを感じる

 

こんな症状が気になるときは

メニエール病の可能性があります

 

 

メニエール病とは

日常生活に支障をきたすほどの

回転性のめまい発作が繰り返し起こり

難聴・耳鳴りを特徴とする病気です

 

 

耳の中の「内耳」の疾患で

 

「内リンパ水腫」という

内耳の中の内リンパ液が過剰になり

内耳が腫れた状態になることが

原因とされています

 

 

男性よりも女性に多い傾向があり

発症年齢は30歳代後半から40歳代前半

に最も多く発症し

 

ストレス

睡眠不足

首や肩のコリ

疲労

気圧の変化

几帳面な性格

 

などが関係していると

言われています

 

 

何のきっかけもなく

突然

回転性のめまいが起こり

めまいと同時に

あるいはめまいの少し前から

片耳に耳鳴りや耳閉感

難聴が起こります

 

めまいの程度や繰り返す間隔は

人によって違い

 

1年に1回・10分程度で

落ち着く場合もあれば

数日のうちに繰り返すこともあり

めまいの時間も

数時間に及ぶことがあります

 

 

メニエール病の症状は

はりやお灸で治療することができます

もちろん

病院の治療と併用しても

大丈夫です

 

はりやお灸をすることで

◆内耳の循環が良くなり

むくみの改善につながる

◆硬くなった首や肩のコリをやわらげ

耳周りの栄養状態を改善する

などの効果があります

 

めまいが出ているとき

症状を和らげることは

もちろんですが

普段から治療をすることで

めまいが起こらないように

予防していくことにも

つながります

 

繰り返すめまいにお困りのときは

お早めにご相談下さい

 

めまい専門外来

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL/FAX:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が…おしりが…痛む!坐骨神経痛

2021-11-15 17:27:19 | 健康

みなさん こんにちは

 

名古屋市中区上前津にある

 

女性小児専門鍼灸院

 

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

 

「座っているとお尻が痛くなる」

「太ももやすねがしびれる」

「足が痛くてかがめない」

 

などの症状に悩まされていませんか?

 

実はこれ

 

坐骨神経痛かもしれません

 

 

坐骨神経痛は腰から足にかけて

 

伸びている「坐骨神経」が

 

何らかの原因で圧迫されたり

 

刺激を受けたりすることでおこる

 

痛みやしびれのことを言います

 

 

坐骨神経痛を起こす原因として

 

・腰椎椎間板ヘルニア

・腰部脊柱管狭窄症

・腰椎分離すべり症

 

などの疾患があげられます

 

ヘルニアは比較的若い方に多く

 

高齢になると狭窄症が増えてくる

 

傾向があります

 

また

 

そのような原因となる疾患がなくても

 

腰やお尻の筋肉の緊張が強くなり

 

神経を圧迫したりや血行不良でも

 

坐骨神経痛は起こることがあります

 

 

坐骨神経痛が起こったとき

 

病院でおこなう治療は

 

・鎮痛薬などの薬物療法

・神経ブロック注射

・リハビリ

・装具(コルセット)

・手術

 

などが体の状態によっておこなわれます

 

 

では

 

病院での治療以外にも

 

坐骨神経痛の痛みを

 

治療する方法

 

知っていますか?

 

 

・病院に行くほどではない

・薬を使うと肌が荒れたり胃が痛くなる

・手術はしたくない

 

そんなときは

 

鍼灸治療がおススメです!

鍼灸治療には

 

・鎮痛作用

・血行促進作用

・自律神経調節作用

 

があり

 

痛みを軽減したり体の治癒力を

 

高めたりすることができます

 

 

坐骨神経痛が起こっているとき

 

鍼灸治療をすることで

 

原因となっている筋肉や組織の

 

緊張を和らげ

 

血流を改善することで

 

体の負担を軽減することができます

 

 

そうすることで

 

痛みやしびれを和らげることが

 

できるのです

 

 

坐骨神経痛があることで

 

症状がひどい時には

 

同じ姿勢でいることが苦痛になり

 

ゆっくり休むことが

 

できなくなったり

 

仕事に集中できなくなったり

 

することもあります

 

これからの寒い季節は

 

とくに

 

体が冷えて筋肉が硬くなり

 

血流が悪くなってしまうことで

 

より痛みを感じやすくなってしまいます

 

 

寒さが本格化する前に

 

鍼灸治療で

 

痛みを和らげておきましょう

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL/FAX:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長引く胃の不調・・・機能性ディスペプシアとは

2021-08-18 10:47:41 | 健康

みなさん こんにちは

 

名古屋市中区上前津にある

 

女性小児専門鍼灸院

 

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

 

なんだか胃がもたれる

 

鳩尾の痛みが続く

 

など

 

不快な症状があるにも関わらず

 

内視鏡など検査をしても異常がない

 

以前は慢性胃炎など

 

と言われていたものですが

 

実際には炎症が起こっていなくても

 

そういった症状が起こることがあり

 

そのような症状に悩まされている方は

 

案外多くいるのです

 

 

そして

 

このような

 

原因となる異常所見のない

 

胃の不調が続く状態のことを

 

機能性ディスペプシア

 

というのです

 

 

主な症状としては

 

・胃痛

・食後のもたれ感

・少量ですぐ満腹になる

・みぞおちの痛み

・吐き気

・げっぷがよく出る

 

などさまざまなものがあります

 

しかも検査をしても

 

異常な所見は見られない

 

わけですから

 

不快な症状に対して

 

不安も大きくなるものと思います

 

 

胃には

 

食べ物を溜めて

 

十二指腸へ送り出す

 

という機能があります

 

 

ここに

 

◆ストレス

◆過食など不規則な食生活

◆喫煙

◆過度なアルコール摂取

 

などが加わることで胃へ負担がかかり

 

胃の働きがうまくいかず

 

すぐに満腹になってしまったり

 

みぞおちあたりに痛みを感じたり

 

する症状が現れると

 

考えられています

 

また

 

胃や食道の知覚過敏

 

が起こることで

 

たとえ炎症がなくとも

 

痛みを感じたり

 

不快な症状が現れてしまうとも

 

いわれています

 

 

そのような状態になったとき

 

昔から胃の不調に使われてきたのが

 

『胃の六つ灸』と言われる

 

背中にあるツボたちです

 

 

「六つ灸」とあるように

 

1つのツボではなく

 

背中に左右ある

 

「膈兪(かくゆ)」

「肝兪(かんゆ)」

「脾兪(ひゆ)」

 

という3つのツボを合わせて

 

『胃の六つ灸』

 

といいます

 

胃のもたれなどの消化不良

 

胃の痛み・不快感などにも

 

効果のあるツボです

 

不調な時には

 

温めたり指圧するだけでも

 

胃の働きが改善し

 

苦痛が和らぎます

 

炎症などのない胃の不調では

 

お薬でも

 

なかなか調子がすっきりしない

 

ということも多くあります

 

そんなときは

 

胃の六つ灸を

 

試してみてはいかがでしょうか

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL/FAX:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自律神経失調症を予防するには?

2021-05-06 21:28:38 | 健康

みなさん こんにちは

 

名古屋市中区上前津にある

 

女性小児専門鍼灸院

 

レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

 

5月に入り

 

新たな生活にも慣れてきたころ

 

そして

 

体や心の疲れが

 

出やすい時期となりました

 

 

◆ご存知ですか?

「自律神経失調症」

 

自律神経失調症とは

 

「交感神経」と「副交感神経」の

 

ふたつからなる

 

自律神経のバランスが崩れること

 

により起こる

 

様々な不調の総称のことを言います

 

 

自律神経が乱れてしまうと

 

・頭痛

・めまい

・動悸

・息切れ

・不眠

・食欲不振

・倦怠感

・イライラ

 

などの不快な症状に

 

悩まされてしまうのです

 

 

自律神経の乱れの原因とは?

 

自律神経を乱してしまう原因は

 

環境変化やストレス

 

気候の変動なども

 

影響しますが

 

実は

 

「首肩こり」が影響しているのを

 

ご存知ですか?

 

その中でもとくに

 

「首のこり」

 

自律神経失調症との関係が

 

深くあると言えるのです

 

 

二足歩行の私たちは

 

約6㎏あるといわれる

 

重たい頭を

 

頚椎といわれる骨と

 

首にある筋肉で

 

支えていることになります

 

重い頭を支えるため

 

常から首の筋肉には

 

負担のかかりやすい状況です

 

更には

 

パソコン・スマホ・タブレット

デスクワーク中心の仕事

テレビやゲーム

 

首のこりが起こりやすい

 

生活習慣が

 

私たちの身の回りには

 

あふれています

 

 

首には

 

多くの神経・血管・筋肉

 

存在しています

 

自律神経も例外ではありません

 

つまり

 

日常的に負担がかかり

 

こりが強い首を

 

そのままにしておくと

 

自律神経にも影響が出てしまうのです

 

 

とくに

 

体をリラックスさせるときに働く

 

副交感神経に影響が出てしまうと

 

頭痛・だるさ・動悸・めまい・イライラ

 

などの

 

自律神経による体調が

 

あらわれてしまう可能性が

 

高くなります

 

 

◆今こそ予防が大切です!

 

自律神経の乱れが

 

首肩こりから悪化する

 

可能性を考えると

 

今 大切なのは

 

原因となる可能性のある

 

首肩のこりをそのままにせず

 

『いかに予防するのか』

 

ということです

 

 

鍼灸治療をすることで

 

人の体は

 

自分の体を治癒するための力を

 

高めるように働きます

 

そうすることで

 

・筋肉の緊張の緩和

・血行促進

・副交感神経の働きを高める

 

ことができます

 

 

今現在

 

自律神経の不調につながっていなくても

 

首肩こりの症状が長引き

 

悪化した場合

 

将来的に

 

自律神経失調症に

 

なってしまう可能性が

 

十分にあります

 

 

ですから

 

今現在

 

首や肩のこりを感じていて

 

疲れが取れなくなってきたと

 

思われる方は

 

要注意です!!

 

日ごろから

 

体に疲れを溜めてしまわないように

 

鍼やお灸で

 

体の調子を良い状態に保てるよう

 

予防しておくことは

 

大切なことです

 

鍼灸治療は

 

首や肩のこりを和らげながら

 

自律神経も整えることができ

 

一石二鳥にも三鳥にも

 

なる治療方法です

 

自律神経の不調が現れる前に

 

首肩のこりから

 

体調管理をしてみませんか?

 

 

自律神経失調症専門外来

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL/FAX:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の花粉はどう乗り切る?!体質に合わせた治療をしよう

2021-02-24 18:17:21 | 健康

みなさん こんにちは

 

名古屋市中区上前津にある


女性小児専門鍼灸院


レディース鍼灸さいとう名古屋です

 

 


連日


コロナウイルス情報とともに


花粉の飛散情報も


目にするようになってきました

 


花粉症をお持ちの方は


暖かな春の陽気よりも


花粉の飛散量のが気になる


毎日かと思います


今現在


花粉症ではない方も


油断は禁物です!


今年は飛散量が多いと言われており


いつ花粉症を発症しても


おかしくありません

 


花粉症とは


鼻や目の中に入ってきた


スギやヒノキなどの植物の花粉に


体の免疫が反応して


鼻水
くしゃみ
鼻づまり
目のかゆみ
ノドの違和感


などの症状が起こることをいい


『季節性アレルギー性鼻炎』


とも呼ばれます

 


花粉が体に入ってきたとき

 

私たちの体の中では

 

何が起こっているのでしょうか?

アレルゲン(花粉)が

 

私たちの体の中に入りこみ


鼻などの粘膜に付着することで


体内に抗体が作られ


免疫細胞とくっつきます


その後


アレルゲンが侵入するたび


ヒスタミンなどの


アレルギーを誘発する物質が


放出されることにより


鼻水などのアレルギー反応が


引き起こされてしまいます

 


花粉症の対策といえば


マスク
うがい・鼻うがい
メガネ


などで


なるべく花粉が入ってこないように


花粉に触れないようにすることです

 


花粉によるアレルギーが


出てしまったときは


抗ヒスタミン剤や抗アレルギー薬など


が一般的ですよね

 


でも実は


はりきゅうでも


花粉症対策はできるんです!

 


東洋医学でみる花粉症は


大きく分けて


『寒証』『熱証』


2つのタイプに


分けられます

 


それぞれのタイプごとに


症状も対応も異なります

 


まず寒証タイプでよくある症状は


・透明な鼻水
・水のようなサラサラの鼻水
・くしゃみが出る
・朝起きてしばらくがつらい
・体が冷えている

 


次に熱証タイプでよくある症状は


・ひどいくしゃみ
・目のかゆみ
・のどのイガイガ感
・黄色で粘り気のある鼻水
・鼻づまりで匂いがわからない


などの症状が現れます

 


体質などにより


ひとことで『花粉症』といっても


出てくる症状は違います

 


はりきゅうの治療では

 


体に出ている症状や体質に合わせて


症状を和らげる治療


体質を整える治療


同時におこない


ひとりひとりに合わせた


花粉症の治療を


していくのです


花粉症をお持ちの方の中には


お薬を飲めない・あまり使いたくない


妊婦さんや小さなお子さんも


おられます

 


そんなときこそ


副作用なく

 

体質に合わせて


免疫機能を整えていく


はりきゅう治療を


ぜひ試してみませんか?

 

 

今現在

 

すでに花粉の症状に悩まされている方

 

まだ間に合います!!

 

今からでも

 

体の状態に合わせた

 

治療をしてくことができます

 

 

もちろん

 

花粉症の症状が始まる前から

 

免疫機能を整えるために

 

治療をすることも可能です!

 

ぜひご相談ください

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地下鉄上前津駅から徒歩5分

頭痛、逆子、不妊治療専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう名古屋
名古屋市中区上前津2-14-7
上前津ハイネス1F
TEL/FAX:052-331-3389

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする