![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/5e288ad3890c5bc2453f8e88c1c03784.jpg?1685124772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/e1ec7ca86878d6f974a56e6774e7955e.jpg?1685124772)
今回紹介するのは南青山 清水湯です。
最寄り駅は地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線の表参道駅です。
ビル型の銭湯となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/7a379dd3a52e7bd8f5287aa6f6b9762b.jpg?1685124810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/03b5fa155395e3b7e8291d68699fe114.jpg?1685124810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/57048adfc168c0313bb27bbeb58c25ff.jpg?1685124810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a2/6ee8cee40c3a325e252c7cd45eb7fbb7.jpg?1685124810)
と言ってきましたが、青山通りのポルシェのディーラーの角を曲がると到着…という場所柄もあり、
恐らく日本一セレブリティでオシャレな場所にある銭湯と言えるでしょう()
同じマンションの地下駐車場には案の定、高級外車ばかり止まってますし…
正直この記事書いた人には不似合いな場所ですねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/34/4291f47f828e34a51d28c531c94978d5.jpg?1685124840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/de289ea013c4643c4738b9bea74829d8.jpg?1685124840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/ca1f3ac18013697410eff2cd4fe050fd.jpg?1685124840)
そんなことはさておき、入っていきます。入口にはスロープもありバリアフリー対応です。
2008年に建て替えられて今の建物になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/803ee3712e93cc23e0bd36e8c930dfe5.jpg?1685124872)
入口脇の自販機まで清水湯仕様で凝っています。
脱衣場に入りますが、広々したスペースながらも常に混んでいます()
やはり銭湯が貴重で数少ないセレブリティな地域柄でしょうねw
洗い場にシャンプーやボディソープの備え付けはありません。
大浴槽には全身にあたるボディジェット、背中や肩にあたるハイパージェット、寝風呂のリラックスジェットがあります。
別の部屋には炭酸泉とシルキーバスがあり、どちらも低温で入りやすいです。
またベンチも置いてあり湯上がりにくつろぐことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1e/0a4e719a3c900aa40e054beddaf46fd3.jpg?1685124929)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/6ec5aed1094f072ea7530e01580e0350.jpg?1685124929)
休憩スペースは机とテーブルがあり、自販機でソフトドリンクやアイスクリームを購入出来ます。
また番台の前でオリジナルグッズや化粧水や乳液などコスメに、ヘアタオルや靴下など多数販売しています。