<ジュリー&ジュリア>
1949年、ジュリア・チャイルドは外交官の夫ポールの任地パリで、芸術的なフランス料理の洗礼を受ける。好奇心旺盛で食べることが大好きなジュリアは、大胆にも名門料理学校コルドン・ブルーのプロ養成クラスに飛び込むのだった。それから半世紀を経たニューヨークで、ジュリー・パウエルは夫エリックに励まされながら、ジュリアの著した料理本の全レシピを1年365日で制覇し、ブログに掲載することを決意する。
[ 2009年12月12日公開 ]
(goo映画より)
2月に観ました。
メリル・ストリープが苦手な私は、どうしようかなぁと思いましたが、内容が面白そうだったので観に行きました。
メリル・ストリープが演じたジュリアという人を知らないですが、あの独特の話し方はそっくりだそうで面白かったです
ジュリーがどんどん料理を作っていくのも楽しめました
とっても美味しそうだったし
でも、よくあんなフランス料理を作ってブログにしようと思いついたなぁという感じです。
やり遂げたのが素晴らしい
ジュリーもジュリアも、何か壁にぶち当たっても試行錯誤して自分自身で道を切り開いていった女性でした。
メリル・ストリープは、やはりすごい女優だなぁと思いました
ジュリー役のエイミー・アダムスは、とても可愛かったです
ジュリアの夫のポール役のスタンリー・トゥッチは、とても優しい人でしたが、「ラブリー・ボーン」では殺人鬼を演じていました
実話なだけに、ラストも実話だなぁって感じでした。
1949年、ジュリア・チャイルドは外交官の夫ポールの任地パリで、芸術的なフランス料理の洗礼を受ける。好奇心旺盛で食べることが大好きなジュリアは、大胆にも名門料理学校コルドン・ブルーのプロ養成クラスに飛び込むのだった。それから半世紀を経たニューヨークで、ジュリー・パウエルは夫エリックに励まされながら、ジュリアの著した料理本の全レシピを1年365日で制覇し、ブログに掲載することを決意する。
[ 2009年12月12日公開 ]
(goo映画より)
2月に観ました。
メリル・ストリープが苦手な私は、どうしようかなぁと思いましたが、内容が面白そうだったので観に行きました。
メリル・ストリープが演じたジュリアという人を知らないですが、あの独特の話し方はそっくりだそうで面白かったです

ジュリーがどんどん料理を作っていくのも楽しめました

とっても美味しそうだったし

でも、よくあんなフランス料理を作ってブログにしようと思いついたなぁという感じです。
やり遂げたのが素晴らしい

ジュリーもジュリアも、何か壁にぶち当たっても試行錯誤して自分自身で道を切り開いていった女性でした。
メリル・ストリープは、やはりすごい女優だなぁと思いました

ジュリー役のエイミー・アダムスは、とても可愛かったです

ジュリアの夫のポール役のスタンリー・トゥッチは、とても優しい人でしたが、「ラブリー・ボーン」では殺人鬼を演じていました

実話なだけに、ラストも実話だなぁって感じでした。