気ままに・・・にゃん! 我が家のにゃんず

静岡県焼津市の猫多頭飼いのなかちゃん家の猫ブログ
自家繁殖はしてません

強者の外猫の捕獲成功でお疲れ

2012-06-08 19:30:00 | ねこ
今日の日中は薄曇りながらも暑くなり
我が家の若者達の運動会も早々に静かに・・・

そんな時に外猫のチェダーがやって来てご飯の催促

昨夜は11時前に来てから夜中は来なかったので
かなりお腹が空いているはず
そこでご飯をなかなかあげずじらす作戦の後
思い切って一番奥にご飯入りのお皿を置いてみたら・・・

恐る恐る捕獲器に入り

ガシャン!!!

強者のチェダーがやっとやっと捕まった

そこからが大変
折角寝ていた若者達もざわざわ

ドタバタ・ドタバタ・・・

何事かとあっちに行ったりこっちに来たり
私は急いで捕獲器ごとチェダーを車に乗せて病院へ

午後になってチェダーの去勢手術が始まり私は再度病院へ
私が到着した時はすでに手術が終わり麻酔から覚める所で
強者のチェダーは洗濯ネットの中

持参したキャリーバックに移し変えようとしたら
何と!強者チェダーは処置室の中を逃げ出した
大捕り物の末バックに入ったチェダーはそのまま家にお帰り

そして捕獲器は家に持ち帰り水洗いした後市役所に返しに行って来た
(焼津市の場合、捕獲器の貸し出しは2週間でその後はその都度更新で今日は丁度更新日でした)

私が家に出入りする度に若者達は起き出してうろうろ
やっと落ち着いたのは夕方

(ゆず)今日は疲れたでしゅ

そうでしょう、母さんもお疲れよ


(ピザ)今日はもう夜まで寝るんだよ


2段ケージの上には旬とピザと胡椒


その横の棚の上にはへそ天なサラダ


チョコはピンクタワーの最上階

今日は暑いからね


って夏は暑がりなくせにソファーの上でお手入れ


ゆずは肉球もピンクになって・・・どんだけ走り回ったの?


ガーリックはソファーの背もたれの上でダウンで


マヨはテレビ台の上でダウン


わさびとごまは2階の3段ケージの上のベッドで仲良しさん

ふぅ、見ているだけで暑いわ

お子ちゃまなゆずもさっさと寝て頂戴


(ゆず)ゆずはお子ちゃまじゃないでしゅ

いいえ、まだ頭の上にゴーストマークが残っているからまだお子ちゃまよ
でも後5~6本ってところなので良く見ないと分からない


(バター)のり塩姉さんは今日はベッドね


(のり塩)母さんが使っていないから良いのよね?

ふわふわベッドは私がいる時限定で出すベッド
だけど今日は片付けている暇がなかった


(梅しそ)あの子達はずっと外を眺めているわ


キムチと保護猫のねぎね

キムチとねぎは捕獲器で捕まったから
捕獲器がなくなってほっとしているのでしょう

おっと・・・


お子ちゃまなゆずが寝たから静かにしないと


今日は本当にお疲れ様でした

隔離部屋のしょうゆ
(しょうゆは元野良猫で猫エイズキャアの為、去勢手術後この部屋で人馴れ訓練中)
老猫&子猫がいる為隔離部屋からは出せません


しょうゆ、もう少ししたらチェダーが同居するけど大丈夫?


(しょうゆ)どうかな?

チェダーとしょうゆは兄弟か親子だと思うんだけど・・・
(チェダーが親でしょうゆが子供?)


(チェダー)メシはまだか!

この写真が外にいるチェダーの最後の写真で


今はキャリーバックごとケージの中

外部寄生虫(蚤)の駆除が終わるまで小さなケージで我慢

チェダーは猫白血病は陰性でしたが残念ながら猫エイズは陽性でした
猫エイズは感染力が弱いので流血するほどの喧嘩&交尾をしないと感染しません
でも我が家では流血するほどの喧嘩の恐れがあるので
他の子達と一緒にする事は出来ません

訪問ありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m


今日は本当に疲れました
でもほっとしています

寝不足と体調不良の為、今夜も読み逃げ&ポチ逃げ
場合によっては訪問も出来ないかも?です、すみません
コメントのお返事もお休みさせてもらっています

我が家のにゃんずのかかりつけの動物病院のブログ
ひこの動物病院 ブログ

静岡県焼津市より

病院で保護されている仔猫ちゃんの里親募集
生後約1ヶ月~1ヶ月半(4月後半生まれ)の男の子
猫エイズ・白血病共に陰性
問い合わせはひこの動物病院へ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ