なかむらピアノ教室きよせ 上清戸教室・野塩教室 音符が読める書ける ピアノが楽しいお教室

こどものぴあの
なかむらピアノ教室きよせのご案内と小さなピアニストを育てる先生の日記
演奏の基礎から~豊かな表現まで

お知らせ

なかむらピアノ教室、2018、発表会リハーサル10月28日、発表会11月18日決定。ピアノでクリスマス会12月24日♪お教室へのご連絡は、お電話またはブログメッセージ、ホームページよりメールご連絡出来ます♪ピアノ体験教室スタート致しております、お気軽におたずね下さい。電話に出られない事がありますので申し訳ございませんが改めてお電話下さい。ブログメッセージから,ホームページからはお名前,メールアドレス、電話番号,お伝え下さい。折り返しご連絡いたします。体験教室受け付け中℡09021717508                                                                        

なかむらピアノ教室  残念

2014-04-27 | ガーデニング




長い間ほとんど枝の状態。。

少しずつ葉が出てきて

大きく まるでおにぎりのような、つぼみ。

さあ、いよいよだなあ。っと

開花を楽しみにしていた。

えっ・・・・・・これで満開・・・?

我が家の牡丹

ざんねん

蕾はひとつだけでしたので
頑張って咲いている花にお水をあげました。

がっかりしていたところに、まるっこい ミツバチ。ラズベリーの花に来ていました。
ミツバチのおかげで、おいしい実が頂けます。
最近は、あまり見かけなくなってきているので
見かけると、嬉しくなります。
とにかく かわいい。



クレマチス
毎年、バラより先にたくさん咲いてくれます。
名前は、月光。
ベートーベン ソナタの名
子供がまだ小さい時、お散歩の途中で買った小さな苗が
大きく成長しました。
真っ白なので、目立ちます。

もくれん科のおだまき。
バナナのいいにおい。
香りが楽しい。