高齢者介護施設 アプレシオ真地

沖縄県那覇市識名にある介護施設です!

(((ホテル日航那覇グランドキャッスル 訪問)))

2013-01-21 21:13:13 | 日記

  本日、ホテル日航那覇グランドキャッスルを訪問。経理グループチーフマネージャーの真栄城さん、総務グループ長の金城さんとお会いし、ホテル業務についてお話を伺いました。アプレシオ真地は介護施設なのになぜホテル業?

 それはホテル業に介護業界との共通点を感じ、どのようにして大人数のスタッフをまとめ、業務を遂行しているか知りたかったからです★

 私が感じた共通点!

①同じサービス業であること

②24時間年中無休であること

③スタッフがシフト勤務であること

以上の3点が共通点と感じ、同時に疑問点がでました!

私が感じた疑問点!

①接客・接遇などのスタッフの教育・育成はどのように行っているのか?

②シフト勤務の中で、漏れのない連絡・情報の共有をどのように行っているのか?

③どのような勤務体制で業務を行っているのか?

以上の疑問点をもって、質疑応答の約1時間、ラウンジで1杯600円の美味しい抹茶ラテをご馳走になりながら、話し合いをもちました! 早速持ち帰って聞き取った内容をまとめ、取り入れらるところは、取り入れたいと思います!!!真栄城さん、金城さん、貴重なお時間を有難うございました。

 ※アプレシオ真地では”介護業界のみにこだわらない取り組み”の一貫として、「他業種から学ぼう!」を掲げています!オープンしてからこの3ヶ月の間に、那覇市壺川にあるマエダ電気さんへ朝礼参加、那覇新都心にあるキムタカ税理士事務所の朝礼参加など、あらゆる業種(職場)にお邪魔して、よいものはどんどん取り入れようという取り組みです★★★

写真左は本日お邪魔したホテル日航那覇グランドキャッスル、右は以前読んだリッツカールトンホテルの本です!!