一言
「なにがしあわせかわからないです。ほんとうにどんなつらいことでもそれがただしいみちを進(すす)む中でのできごとなら、峠(とうげ)の上りも下りもみんなほんとうの幸福(こうふく)に近づく一あしずつですから」
燈台守(とうだいもり)がなぐさめていました。
「ああそうです。ただいちばんのさいわいに至(いた)るためにいろいろのかなしみもみんなおぼしめしです」
青年が祈(いの)るようにそう答えました。
「銀河鉄道の夜」から
※緊急・重要マトリクス 如何に第2領域に着手できるかどうかが大切かと。
万円台は無し。
※03/26訂正 ヤマトの気仙沼支援の物販を約1万2千円買ってた
フーゾクは行ってない、つうか去年の8月頃に立川のピ○サ○行ったきりか?
千円台は、
LEDスタンドヨドバシで4320円と職場の電子レンジ用のガラス皿これもヨドバシで1720円。
※靴と携帯はまた持ち越しかな…。
来月はトースター欲しいな。