や~…とうとう終わってしまいましたね~…セバスちゃぁ~~~ん… 。・゜・(ノД`)・゜・。
てか…写真でけぇええええええ;;goo日記って写真サイズがどうにも微妙だよな~;
元画像のデータが若干大きいので;縮めてあげると凄く小さくて見えなくなるとです;;
小さく載せてクリックすると大きくなる様にしてくれるといいのに…てかそういう風に出来てる人もいるんだがソレって有料日記じゃないと出来ないのかしら;
そういうトコはmixi日記のが使いやすかったな。
お見苦しいですが…ちゃんとした絵に仕上げるヒマがちょっとありませんで;落書きのままでごめんさしてくだされ;
てゆか今いたずら書き用に使っているノートの糊付けが非常に脆く…描いていると開いているページの前のページがベロベロはがれてくるので超イライラします;
絵の下にあるのが前に描いた落書の残骸…保存したい下書きはファイルかなにかに入れないと無くしそうです。
来週からの楽しみがまた一つ減ったワケですが…続投の咎狗はどんなでしょうね~。
つーかアレ北海道でやるのかどうか微妙…一応先週の放送時には次回昨としてCM入っていたのでやると思いますが、今回最終回の後には何もナシだったのでどうなんだろうと;
アニメ雑誌類一切読んで無いので、今後ナニが放映されるやらしないやら全く解らないです^^;
以降ネタバレありまくりの世界なので、最終回見て無い方は引き返して下さいませ。
で、今回の黒執事Ⅱ。
最初は「Ⅱでは新たな主人公と新たな執事…よろしくお願いします」的な前フリがあったので、皆スッカリ騙されてクロードとアロイスが新たな主人公達なんだな~なんて胸糞悪い気持ちで見始めたモノでしたw
それ故、1話の途中からセバスチャンが出て来た時には失禁するほど喜んだモノですww
なんだよもぉ~~スッカリ騙されちゃったじゃまいかwwwwみたいな。
でも一期の最後と繋がっているのか繋がっていないのか…でもなんだかおかしいよね~坊ちゃんの様子が。って感じでジワジワと前回最終回のその後が明かされていき、ほぉ~なるほど記憶喪失ですか~みたいな納得まではまあ良かった。
アロイスを噛ませ犬として登場させて坊ちゃんを付け狙う…まではね~本当に良かった。
途中から悪魔同士の奇妙な闘いへと突入してから、何となく面白くもあるのだが…コレって黒執事なの?^^;って気もしないではない感じに。
一期で既に契約を完了している坊ちゃんは、本来なら既にセバスチャンに「イタダキマースv」されてこの世には居ないハズですが、二期でアロイスのせいで生きながらえ、ほぼ彼らの痴情のもつれに巻き込まれる格好で坊ちゃんは永遠の命を悪魔から頂いてしまうとか…アニメスタッフ苦肉の策でセバスチャンとシエルの主従関係を永遠のモノにしてしまいました。
コレに関してはニコニコのログでも「原作レイプ」と言ってましたが正にその通りカモな~って。
枢さんもその案にはいささか驚いたんじゃないかな~ってw
まあ次に繋げる為の布石なのか…それともTVアニメ版の黒執事を完全に幕引きにする為の〆なのかはちょっと判りませんが。
黒執事の醍醐味は『復讐を胸に秘めた生身の人間の少年が悪魔と契約し、ソレを使役しながら己の復讐を遂げる為に暗躍する』所にあったワケで。
だから二期冒頭で、同様に悪魔を執事として使役する生身の少年が出て来た段階で工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってキモチが強かったんですよね。
仲良く暮らしている様に見える彼らだが、間柄はあくまでも主従関係若しくは契約による繋がりしかな無く、あったとしても最上級の糧がより一層美味になるべく愛しむ様に守り通す…といった悪魔セバスチャン個人の執着でしか無かったと思うんです。シエルにとってセバスチャンは復讐を遂げる為の最強のアイテム。
作者である枢さんが「彼らは心底仲が悪い」と言うのはその辺なんでしょうね。
極上の料理が食品サンプルの様に「美味そうだけど食べられない」物へと変化し、且つ契約は継続されているので主従関係は崩れず…。契約の縛りのみで就き従うのなら、以前の様な愛しむ様に見える程楽しそうに従うという姿勢は見られなくなりますよね。きっと。
それじゃオモロないワケですよ。「坊ちゃんウマそう~~vvv(ヨダレだらだら)」なセバスチャンじゃないとつまんないワケですよコチラとしてはww
でもセバスチャン…ちょっと考えたらその契約は無効なんじゃないですか?w
復讐が完了したらその魂を頂ける…復讐は完了した。だが魂は食べ物じゃなくなってるので食べる食べないはセバスチャン次第なので別に食わずに捨てても何しても構わないハズなんじゃないんでしょうかねぇ~。
それとも坊ちゃんの魂の灯が尽きるまで契約は継続される事になってるのでしょうか。
どちらにせよ、生身の少年に付き従う悪魔 と言う図式が面白かった黒執事はもう無くなったと言う事は確かな様です。
三期があるとしたら、どうか坊ちゃんの魂を清浄に清めてから頂いて下さいませセバスちゃぁ~んv
そうなのよ…私はあの人知れず口元をニヤリと歪めて笑うしたり顔なセバスチャンが好きだったの。
最終回のラストみたいな、非常に残念そうな…ガッカリした表情のセバスチャンじゃものたりないんですよwww
セバスチャンが自らの意思でシエルに継続して付き従うのならまだ許せる。でも今回はアロイスとハンナが交わした契約によって無理やり従わされたと言う内容が多分許せないんだと思いますね~…腐女子の心は本当に我が儘で複雑ですww
そして屍鬼…ゆすさんの日記で二週間おあづけとか言う事を知り、坊ちゃんが悪魔化して気も狂わんばかりに驚愕するセバスの如く…正に『(;°ロ°)ガビイィィーーン!!』状態だったワケですが…
あの坊さん、屍鬼の娘のお気に入りなんですねw 今回食われるのかと思ったらみのがされちゃったり。
でも予告で見たら、徹ちゃんに咬まれた夏野が、ボーっとしながらも抵抗の意思を見せている様な内容の場面があったり…GAKTが出てきてウヒョヒョーvって思ってるトコで二週間も見られないとかもうね…どうしてくれよう!!!って位歯痒いですwwwww
次は…漏れの最近の超お気に入りCM
GACKT ワンダCM 金の微糖 男のゴールデンタイム
ガッ君…君はこういう路線が本当に好きだよね…www
んで…昨日注文していたPCが出来上がったので取りに行きましたv
…まあカバー写真に撮ったって意味無いんですけどねwwww
PCは中味!部品で勝負!!ッスからw
一応超激重なFF14をプレイするにあたり、CPUがバカみたいに熱くなるのでクーリングファンは4つつけてもらいました。
フロントとリヤのファンはデフォルトですが。天井に一つサービスでお兄さんがつけてくれましてv
サイドのファンが無かったので、ついでにつけて貰おうかとサイドにも一つ余分につけました。
なにぶん…置く場所がそれほど通気性が宜しい場所では無いので、自ら稼動して回ってくれないと冷えないんですよね。
FF14の動作状況を調べるソフト(FF14ベンチ)動かすと、CPUの温度がみるみるウチに70度とか…ほっとくともっと高くなるみたいです。正直熱ダレしてソッコー壊れるレベルですwファン4機つけて60度台キープしてましたが…本当にファンってありがたいわぁ~v
埃吸って結構スグに汚れるので、吸気口の掃除はマメにしなくちゃですよね。
ウチはゲームするので一ヶ月~二ヶ月に一度は蓋開けて中の埃もエアダスターで掃除してます。前のグラボが熱ダレでイっちゃいましたからね~;
FF11ですらこうなのに…14やりだしたらマメに掃除しないとヤバ気です。
新型にしたついでに、ブルーレイも入れました。新しい機種入れたので洩れなく3D対応とかですが…正直3Dはどうでもいいわ…。
コレでウチのPCでもBLのアドチルだのB-TDVDが見られるワv
とかって喜んでるんだけど、まだ設置してませんw
あとでジックリと設置して色々ソフト類入れたりしますが…多分普段使いは基本的に今使ってるマシンになるだろうなと。
お絵かきも古いペンタブ使えるコチラのマシンのが楽だし。
まあ精々今から新しいPCの中味みて悶える事に致しますわwwww
つーかモニターが一つしかないんだよな。今あるアナログテレビをTV内蔵モニターにすれば…(あぁ妄想は尽きない…w)
てか…写真でけぇええええええ;;goo日記って写真サイズがどうにも微妙だよな~;
元画像のデータが若干大きいので;縮めてあげると凄く小さくて見えなくなるとです;;
小さく載せてクリックすると大きくなる様にしてくれるといいのに…てかそういう風に出来てる人もいるんだがソレって有料日記じゃないと出来ないのかしら;
そういうトコはmixi日記のが使いやすかったな。
お見苦しいですが…ちゃんとした絵に仕上げるヒマがちょっとありませんで;落書きのままでごめんさしてくだされ;
てゆか今いたずら書き用に使っているノートの糊付けが非常に脆く…描いていると開いているページの前のページがベロベロはがれてくるので超イライラします;
絵の下にあるのが前に描いた落書の残骸…保存したい下書きはファイルかなにかに入れないと無くしそうです。
来週からの楽しみがまた一つ減ったワケですが…続投の咎狗はどんなでしょうね~。
つーかアレ北海道でやるのかどうか微妙…一応先週の放送時には次回昨としてCM入っていたのでやると思いますが、今回最終回の後には何もナシだったのでどうなんだろうと;
アニメ雑誌類一切読んで無いので、今後ナニが放映されるやらしないやら全く解らないです^^;
以降ネタバレありまくりの世界なので、最終回見て無い方は引き返して下さいませ。
で、今回の黒執事Ⅱ。
最初は「Ⅱでは新たな主人公と新たな執事…よろしくお願いします」的な前フリがあったので、皆スッカリ騙されてクロードとアロイスが新たな主人公達なんだな~なんて胸糞悪い気持ちで見始めたモノでしたw
それ故、1話の途中からセバスチャンが出て来た時には失禁するほど喜んだモノですww
なんだよもぉ~~スッカリ騙されちゃったじゃまいかwwwwみたいな。
でも一期の最後と繋がっているのか繋がっていないのか…でもなんだかおかしいよね~坊ちゃんの様子が。って感じでジワジワと前回最終回のその後が明かされていき、ほぉ~なるほど記憶喪失ですか~みたいな納得まではまあ良かった。
アロイスを噛ませ犬として登場させて坊ちゃんを付け狙う…まではね~本当に良かった。
途中から悪魔同士の奇妙な闘いへと突入してから、何となく面白くもあるのだが…コレって黒執事なの?^^;って気もしないではない感じに。
一期で既に契約を完了している坊ちゃんは、本来なら既にセバスチャンに「イタダキマースv」されてこの世には居ないハズですが、二期でアロイスのせいで生きながらえ、ほぼ彼らの痴情のもつれに巻き込まれる格好で坊ちゃんは永遠の命を悪魔から頂いてしまうとか…アニメスタッフ苦肉の策でセバスチャンとシエルの主従関係を永遠のモノにしてしまいました。
コレに関してはニコニコのログでも「原作レイプ」と言ってましたが正にその通りカモな~って。
枢さんもその案にはいささか驚いたんじゃないかな~ってw
まあ次に繋げる為の布石なのか…それともTVアニメ版の黒執事を完全に幕引きにする為の〆なのかはちょっと判りませんが。
黒執事の醍醐味は『復讐を胸に秘めた生身の人間の少年が悪魔と契約し、ソレを使役しながら己の復讐を遂げる為に暗躍する』所にあったワケで。
だから二期冒頭で、同様に悪魔を執事として使役する生身の少年が出て来た段階で工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってキモチが強かったんですよね。
仲良く暮らしている様に見える彼らだが、間柄はあくまでも主従関係若しくは契約による繋がりしかな無く、あったとしても最上級の糧がより一層美味になるべく愛しむ様に守り通す…といった悪魔セバスチャン個人の執着でしか無かったと思うんです。シエルにとってセバスチャンは復讐を遂げる為の最強のアイテム。
作者である枢さんが「彼らは心底仲が悪い」と言うのはその辺なんでしょうね。
極上の料理が食品サンプルの様に「美味そうだけど食べられない」物へと変化し、且つ契約は継続されているので主従関係は崩れず…。契約の縛りのみで就き従うのなら、以前の様な愛しむ様に見える程楽しそうに従うという姿勢は見られなくなりますよね。きっと。
それじゃオモロないワケですよ。「坊ちゃんウマそう~~vvv(ヨダレだらだら)」なセバスチャンじゃないとつまんないワケですよコチラとしてはww
でもセバスチャン…ちょっと考えたらその契約は無効なんじゃないですか?w
復讐が完了したらその魂を頂ける…復讐は完了した。だが魂は食べ物じゃなくなってるので食べる食べないはセバスチャン次第なので別に食わずに捨てても何しても構わないハズなんじゃないんでしょうかねぇ~。
それとも坊ちゃんの魂の灯が尽きるまで契約は継続される事になってるのでしょうか。
どちらにせよ、生身の少年に付き従う悪魔 と言う図式が面白かった黒執事はもう無くなったと言う事は確かな様です。
三期があるとしたら、どうか坊ちゃんの魂を清浄に清めてから頂いて下さいませセバスちゃぁ~んv
そうなのよ…私はあの人知れず口元をニヤリと歪めて笑うしたり顔なセバスチャンが好きだったの。
最終回のラストみたいな、非常に残念そうな…ガッカリした表情のセバスチャンじゃものたりないんですよwww
セバスチャンが自らの意思でシエルに継続して付き従うのならまだ許せる。でも今回はアロイスとハンナが交わした契約によって無理やり従わされたと言う内容が多分許せないんだと思いますね~…腐女子の心は本当に我が儘で複雑ですww
そして屍鬼…ゆすさんの日記で二週間おあづけとか言う事を知り、坊ちゃんが悪魔化して気も狂わんばかりに驚愕するセバスの如く…正に『(;°ロ°)ガビイィィーーン!!』状態だったワケですが…
あの坊さん、屍鬼の娘のお気に入りなんですねw 今回食われるのかと思ったらみのがされちゃったり。
でも予告で見たら、徹ちゃんに咬まれた夏野が、ボーっとしながらも抵抗の意思を見せている様な内容の場面があったり…GAKTが出てきてウヒョヒョーvって思ってるトコで二週間も見られないとかもうね…どうしてくれよう!!!って位歯痒いですwwwww
次は…漏れの最近の超お気に入りCM
GACKT ワンダCM 金の微糖 男のゴールデンタイム
ガッ君…君はこういう路線が本当に好きだよね…www
んで…昨日注文していたPCが出来上がったので取りに行きましたv
…まあカバー写真に撮ったって意味無いんですけどねwwww
PCは中味!部品で勝負!!ッスからw
一応超激重なFF14をプレイするにあたり、CPUがバカみたいに熱くなるのでクーリングファンは4つつけてもらいました。
フロントとリヤのファンはデフォルトですが。天井に一つサービスでお兄さんがつけてくれましてv
サイドのファンが無かったので、ついでにつけて貰おうかとサイドにも一つ余分につけました。
なにぶん…置く場所がそれほど通気性が宜しい場所では無いので、自ら稼動して回ってくれないと冷えないんですよね。
FF14の動作状況を調べるソフト(FF14ベンチ)動かすと、CPUの温度がみるみるウチに70度とか…ほっとくともっと高くなるみたいです。正直熱ダレしてソッコー壊れるレベルですwファン4機つけて60度台キープしてましたが…本当にファンってありがたいわぁ~v
埃吸って結構スグに汚れるので、吸気口の掃除はマメにしなくちゃですよね。
ウチはゲームするので一ヶ月~二ヶ月に一度は蓋開けて中の埃もエアダスターで掃除してます。前のグラボが熱ダレでイっちゃいましたからね~;
FF11ですらこうなのに…14やりだしたらマメに掃除しないとヤバ気です。
新型にしたついでに、ブルーレイも入れました。新しい機種入れたので洩れなく3D対応とかですが…正直3Dはどうでもいいわ…。
コレでウチのPCでもBLのアドチルだのB-TDVDが見られるワv
とかって喜んでるんだけど、まだ設置してませんw
あとでジックリと設置して色々ソフト類入れたりしますが…多分普段使いは基本的に今使ってるマシンになるだろうなと。
お絵かきも古いペンタブ使えるコチラのマシンのが楽だし。
まあ精々今から新しいPCの中味みて悶える事に致しますわwwww
つーかモニターが一つしかないんだよな。今あるアナログテレビをTV内蔵モニターにすれば…(あぁ妄想は尽きない…w)