はぁ~い!女の子を上手に描けずにゲンナリしている方 ハルオでっす★
昨日の日曜、折角ダンナも休みだったんだけど…外は物凄い風が吹き荒れ、ウチの屋根ももっていかれそうな勢いの激しい暴風が吹き荒れてまして;
まあ…ダンナが休みだったからって別に何もすることも出かける事もネェんですけどねw
何十年も一緒に居ると、お互い休みだからと一緒に出かけようなんて気も起きませんで。人それぞれだとは思いますが。
大体いつも二人、茶の間でゴロゴロ眠ったりTV見ていたり。年取ったデカい猫が二匹居る部屋と思って頂ければ…orz
そんな休日よりも充実していたのが、先週金曜日に会社に居た女の子と出かけた日でしょうかw
3月いっぱいで退職し、今は職探し中のプーなので、働いてないウチに遊びにいこっかーと出かけまして。
パンがとっても好きな彼女が喜ぶかな~なんて、某住宅街にある有名らしいパン屋さんへ…。
TVや雑誌で取り上げられたお店で、自分もTVの奥様番組での紹介で知ったんですよね~。
売り切れ御免なお店なので、友人と気合入れて10時開店前に着くように向かったとですよ。が…
ほぼ開店と同時に入店したのに…空のバスケットがチラホラ;コレから出来上がるのかしら…?って思って聞いてみたんですが、
今出ているモノで今日のパンは全て終わりですと。なんで?見れば敷いてある紙には油の染みもあるので、一度は盛り付けられたんだろうにといぶかしく思ってましたら、なんと電話予約で除けてしまった為と判明;;;
そりゃないよ~~;;折角足を運んでも、開店直後でスカスカの歯抜け状態な棚見せられてもねぇ~;;;
そう思うと色々不満がムクムクと…wwww
オシャレに見えるお店の外ですが…雪解けのせいか、元々片付けてなかったのか、幼児用のオモチャが散乱してたり、店の前もなんだか雑然としていて残念なカンヂ。
最初着いた時、店が閉まってるかと思った程でして^^;
友人と二人で少々のパンを買ったんですが、友人もガッカリテイストな表情。自分もガッカリ;;
美味しいバケット買えるかな~なんて思ってたのになぁ~。ネットで調べたら、とっても美味しそうなバケットの写真あったので…。
「そうだ 小樽に行こう!w」
冗談でそう言ったつもりが、途端に輝く友人の顔w
「小樽って、あのオショロの??」「う…うんw」「えええー!行きたいですー!」
本当なら札幌郊外にあるノースサファリサッポロへ動物見に行こうと言っていたんですが、どうやらソレを蹴っても美味しいパン屋へ行きたい!らしいw
自分はドコでも良かったので、彼女の希望通り、小樽のオショロという土地にある田舎のパン屋エグ・ヴィヴへいきますた。
物凄い僻地にありまして、店の前の駐車場から見下ろす海はとっても綺麗ですv
古い民家を改造して作ったお店で、夫婦がちょこちょことヒマな時に手を入れてちょっとずつ綺麗にしていったお店ですね~。
店の中もとっても狭くて、お客さんが詰め掛けると5人ほどで店内身動き取れない程w
外国の片田舎にある小さなパン屋さんって風情です^^
ココのパンはフランスの田舎でよくあるパンによく似ているらしく、フランスに住んでいたDrが「この歯ごたえが懐かしいv」と喜んでいた位のハード系パンが勢ぞろいなんです。
なのでフワフワの柔らかい日本の菓子パンに慣れている人が美味しいと言うかは謎ですが、ワインと一緒に食べるのにいいパンが好きな人にはたまらないパンですv
パンにオリーブオイルをつけたり、ガーリックトーストなんかもすっごく美味しい。
Drはフランスのパンに似ていると喜んでたけど、どうやらドイツで修行をしてきた様です。ココのご主人w
焼きたてのクロワッサンを買って、近くの漁港で海を見ながらパンを食べました。
天気も凄く良くて、風も春めいた暖かい風が吹いてとても気持ちよかったです。
外で食べればボロボロ落ちるクロワッサン食べても気になりませんよねwww
落ちたカスはカニが食ってくれるだろう…^^;;;
ちょっとスタートから遠回りでたどり着いた小樽ですが、天気良かったしイイドライブでした^^
話はコロッと変わって…
先週ポチったのやら、以前に注文していたBDやCDが続々届きましてv
マズは先に届いたBLCDをばv
遊佐さん受の高橋広樹さん攻モノでして。いいんだけど…高橋さんの声聴いてると、な~んか妙なモノ思い出すと思ったらさ…
べるぜバブで大魔王様の役やってた人じゃーんwwww
そう思ったらもう…ビジュアルが大魔王様にたまになってしまうという不都合な妄想脳機能勝手に発動ww
ギャグじゃねぇ~んだからさ~;;;折角の雰囲気台無しです(´;ω;`)
でも遊佐さんの甘いタナトスの喘ぎは可愛らしくてよかったですよvデヘヘ…
個人的には…ヒロCの甘く鳴らした鼻喘ぎの破壊力が物凄かったもんで…CD3枚もあるのにヒロCの2秒程度鳴らした鼻に負けるとかどうよ(;´Д`A ```
あくまでも…私個人の評価ですけどねっ^^;;;
どうしても聴いてると途中で某裁判官が脳内ヴィジョンで出てくるからとか言う理由ではないからネっ
そしてタイバニイベントBD鑑賞v
や~スカイハイの中の人笑えるわwwwwww アレまじで遅れてきたのか?生アフレコwwww
あわててフォローする折り紙こと岡本さんがマジで可愛くて、やらせかとおもったよwwww
スカイハイの尻拭いをイワンがするとか…ソレカプのファンにはたまらないシーンだったろうなぁ~(ニヤニヤw)
バニかずさんも平田さんも他の皆も楽しそうでvタイバニの映画が楽しみでたまらないなぁ~v
予告のホアンの電撃でオシリ押さえながらキューティーエスケープしてるブルーローズが可愛かったなvvv
もう一枚まだ見てないので、明日の楽しみにしておこっとvvv
そして今日月曜日は…
黄昏乙女×アムネジアが見られる日vv
かぁ~わいいなぁ~v夕子さんv
もーお化けなのに触ると暖かくて柔らかくて…貞一君がそう思ってるからそういう手触りなのかしら?
回を重ねる毎に露出度が上がる気がするんだけど… だがソレがいい…
今期一番好きなキャラかもーv女の子だけどーvv
あぁ…がんばってもっともっと可愛く描きたい…ナゼ漏れは女の子が上手に描けないんだああああああーー!!!!ゥヮ―。゜゜(PД`q゜*)゜。―ン
男ばっかし描いてきたからなぁ~;黒執事と制作会社が同じだし多分作画スタッフも同じみたいだからセバスの女版にすればイケんじゃね?なんて安易に思ってたけど;
セバス言うよりあの子の顔はアロイス寄りよね…;あ、明日頑張るわorz
早くミクソのトップ画いれかえてえ…il||li (つω-`*)il||li
【PV】TVアニメ『黄昏乙女×アムネジア』プロモーション映像 第2弾
そしてロロ以来かしらvカワイイ男の子気に入ったのもw
貞一君かわうぃ~~~vvvvおっぱい触っちゃってオタオタするところがもうたまんないwwww
夕子さんが弄り倒したくなるキモチがすんごいわかるわwwww
んで…今日見たアニメ「氷菓」。よく解らないけど、絵は綺麗なアニメね~v
主人公も嫌いじゃないタイプだから視聴してみようとおもいます^^
昨日の日曜、折角ダンナも休みだったんだけど…外は物凄い風が吹き荒れ、ウチの屋根ももっていかれそうな勢いの激しい暴風が吹き荒れてまして;
まあ…ダンナが休みだったからって別に何もすることも出かける事もネェんですけどねw
何十年も一緒に居ると、お互い休みだからと一緒に出かけようなんて気も起きませんで。人それぞれだとは思いますが。
大体いつも二人、茶の間でゴロゴロ眠ったりTV見ていたり。年取ったデカい猫が二匹居る部屋と思って頂ければ…orz
そんな休日よりも充実していたのが、先週金曜日に会社に居た女の子と出かけた日でしょうかw
3月いっぱいで退職し、今は職探し中のプーなので、働いてないウチに遊びにいこっかーと出かけまして。
パンがとっても好きな彼女が喜ぶかな~なんて、某住宅街にある有名らしいパン屋さんへ…。
TVや雑誌で取り上げられたお店で、自分もTVの奥様番組での紹介で知ったんですよね~。
売り切れ御免なお店なので、友人と気合入れて10時開店前に着くように向かったとですよ。が…
ほぼ開店と同時に入店したのに…空のバスケットがチラホラ;コレから出来上がるのかしら…?って思って聞いてみたんですが、
今出ているモノで今日のパンは全て終わりですと。なんで?見れば敷いてある紙には油の染みもあるので、一度は盛り付けられたんだろうにといぶかしく思ってましたら、なんと電話予約で除けてしまった為と判明;;;
そりゃないよ~~;;折角足を運んでも、開店直後でスカスカの歯抜け状態な棚見せられてもねぇ~;;;
そう思うと色々不満がムクムクと…wwww
オシャレに見えるお店の外ですが…雪解けのせいか、元々片付けてなかったのか、幼児用のオモチャが散乱してたり、店の前もなんだか雑然としていて残念なカンヂ。
最初着いた時、店が閉まってるかと思った程でして^^;
友人と二人で少々のパンを買ったんですが、友人もガッカリテイストな表情。自分もガッカリ;;
美味しいバケット買えるかな~なんて思ってたのになぁ~。ネットで調べたら、とっても美味しそうなバケットの写真あったので…。
「そうだ 小樽に行こう!w」
冗談でそう言ったつもりが、途端に輝く友人の顔w
「小樽って、あのオショロの??」「う…うんw」「えええー!行きたいですー!」
本当なら札幌郊外にあるノースサファリサッポロへ動物見に行こうと言っていたんですが、どうやらソレを蹴っても美味しいパン屋へ行きたい!らしいw
自分はドコでも良かったので、彼女の希望通り、小樽のオショロという土地にある田舎のパン屋エグ・ヴィヴへいきますた。
物凄い僻地にありまして、店の前の駐車場から見下ろす海はとっても綺麗ですv
古い民家を改造して作ったお店で、夫婦がちょこちょことヒマな時に手を入れてちょっとずつ綺麗にしていったお店ですね~。
店の中もとっても狭くて、お客さんが詰め掛けると5人ほどで店内身動き取れない程w
外国の片田舎にある小さなパン屋さんって風情です^^
ココのパンはフランスの田舎でよくあるパンによく似ているらしく、フランスに住んでいたDrが「この歯ごたえが懐かしいv」と喜んでいた位のハード系パンが勢ぞろいなんです。
なのでフワフワの柔らかい日本の菓子パンに慣れている人が美味しいと言うかは謎ですが、ワインと一緒に食べるのにいいパンが好きな人にはたまらないパンですv
パンにオリーブオイルをつけたり、ガーリックトーストなんかもすっごく美味しい。
Drはフランスのパンに似ていると喜んでたけど、どうやらドイツで修行をしてきた様です。ココのご主人w
焼きたてのクロワッサンを買って、近くの漁港で海を見ながらパンを食べました。
天気も凄く良くて、風も春めいた暖かい風が吹いてとても気持ちよかったです。
外で食べればボロボロ落ちるクロワッサン食べても気になりませんよねwww
落ちたカスはカニが食ってくれるだろう…^^;;;
ちょっとスタートから遠回りでたどり着いた小樽ですが、天気良かったしイイドライブでした^^
話はコロッと変わって…
先週ポチったのやら、以前に注文していたBDやCDが続々届きましてv
マズは先に届いたBLCDをばv
遊佐さん受の高橋広樹さん攻モノでして。いいんだけど…高橋さんの声聴いてると、な~んか妙なモノ思い出すと思ったらさ…
べるぜバブで大魔王様の役やってた人じゃーんwwww
そう思ったらもう…ビジュアルが大魔王様にたまになってしまうという不都合な妄想脳機能勝手に発動ww
ギャグじゃねぇ~んだからさ~;;;折角の雰囲気台無しです(´;ω;`)
でも遊佐さんの甘いタナトスの喘ぎは可愛らしくてよかったですよvデヘヘ…
個人的には…ヒロCの甘く鳴らした鼻喘ぎの破壊力が物凄かったもんで…CD3枚もあるのにヒロCの2秒程度鳴らした鼻に負けるとかどうよ(;´Д`A ```
あくまでも…私個人の評価ですけどねっ^^;;;
どうしても聴いてると途中で某裁判官が脳内ヴィジョンで出てくるからとか言う理由ではないからネっ
そしてタイバニイベントBD鑑賞v
や~スカイハイの中の人笑えるわwwwwww アレまじで遅れてきたのか?生アフレコwwww
あわててフォローする折り紙こと岡本さんがマジで可愛くて、やらせかとおもったよwwww
スカイハイの尻拭いをイワンがするとか…ソレカプのファンにはたまらないシーンだったろうなぁ~(ニヤニヤw)
バニかずさんも平田さんも他の皆も楽しそうでvタイバニの映画が楽しみでたまらないなぁ~v
予告のホアンの電撃でオシリ押さえながらキューティーエスケープしてるブルーローズが可愛かったなvvv
もう一枚まだ見てないので、明日の楽しみにしておこっとvvv
そして今日月曜日は…
黄昏乙女×アムネジアが見られる日vv
かぁ~わいいなぁ~v夕子さんv
もーお化けなのに触ると暖かくて柔らかくて…貞一君がそう思ってるからそういう手触りなのかしら?
回を重ねる毎に露出度が上がる気がするんだけど… だがソレがいい…
今期一番好きなキャラかもーv女の子だけどーvv
あぁ…がんばってもっともっと可愛く描きたい…ナゼ漏れは女の子が上手に描けないんだああああああーー!!!!ゥヮ―。゜゜(PД`q゜*)゜。―ン
男ばっかし描いてきたからなぁ~;黒執事と制作会社が同じだし多分作画スタッフも同じみたいだからセバスの女版にすればイケんじゃね?なんて安易に思ってたけど;
セバス言うよりあの子の顔はアロイス寄りよね…;あ、明日頑張るわorz
早くミクソのトップ画いれかえてえ…il||li (つω-`*)il||li
【PV】TVアニメ『黄昏乙女×アムネジア』プロモーション映像 第2弾
そしてロロ以来かしらvカワイイ男の子気に入ったのもw
貞一君かわうぃ~~~vvvvおっぱい触っちゃってオタオタするところがもうたまんないwwww
夕子さんが弄り倒したくなるキモチがすんごいわかるわwwww
んで…今日見たアニメ「氷菓」。よく解らないけど、絵は綺麗なアニメね~v
主人公も嫌いじゃないタイプだから視聴してみようとおもいます^^