…という事で、美味しいカツドゥ~ンが食べたい方 ハルオでっす!!w
はたらく魔王さま!、おもろいですねぇ~wwww
今のトコ自分は今期一番面白いカモーとか思っている作品ですおv
1話が一番面白かったので、出オチしなきゃいいんだが…とおもいもしますが^^;
二話も面白かったし、テンポがいいので、このままあのテンションでやって貰えば面白いまま持続してイケるんじゃないかな~なんて思ってますv
それにしても…何回みたかわからん。気に入ったモノは何度でも見る!がモットーなので、特に1話の再生率がハンパないかもw
魔王の順応力が物凄いのと、部下のオカン化が激しいのがもうツボですね(*´ー`*)
ちーちゃんもカワイイし、勇者は哀れだしwwwww
アルシエルのテンパりっぷりが大好きだなぁ~vパトカーのシーンと魔王が倒れて運ばれた件は何度見ても笑えます。
そして勇者!全国の貞夫さんに謝れ!オレの爺ちゃんに謝れっ!!!www
もーあのシーン爆笑したっすよwwwはい。父方の漏れを溺愛していた爺ちゃんの名前が貞夫で字も同じですw
俺のじーちゃんの名前を侮辱しやがって勇者!ゆるさねぇwwww<まあ生きてたら100歳オーバーな昔の名前ではありますけどねwww
あぁ…毎週楽しみに待つ番組が出来てよかった…コレで一つも己の心にヒットしなかったら本当につまらぬ数ヶ月を過ごすトコだったんだおwww
進撃の巨人も面白いですねvただギャグ好きの自分としては、魔王と比べたらギャグの塊であるはたらく魔王のが上に来るかんぢかなぁ。
他に翠星のガルガンティアやアラタカンガタリがどこまで化けるかなぁ。
とりあえず見られる&耐えられるアニメは一通り見てますが、まだハマる程のモノがどれかは魔王以外よく判ってないカンヂです。
二期モノと2クール継続モノは安定して見られるので、イクサガDTが終わってしまった悲しさも紛らわせてもらえるかなぁ~ww
んで動画。進撃の巨人の曲が秀逸で、差し替えモノが多数出回ってますねぃ。
アンリミ版もあったが、まぁ…途中何となくあってるかなぁ~ってかんぢかしら。尺はピッタリみたいだけどw
【OP差し替え】進撃の少佐
【MAD】 †闇でしか裁けない原罪がある†
マオウシュート【はたらく魔王さま!】
んで、一昨日まで辺鄙な山の中の温泉旅館に幽閉されていたワケですが…今回の運転手が結構昼食に連れ出してくれたので、皆で感謝しながら美味しいもの沢山食べて来たですおv
蝦夷富士がババーンと見える絶景の場所にあるお蕎麦屋さん「いちむら」さんのお蕎麦v
甘露水で打っているとHPにありますが、本当に蕎麦が甘いんですよv
十割蕎麦でもゴソゴソした感じも無く、喉越しよく食べられますです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/852ed068ba8a18bb981fc4b98f763473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/88ac94a3167b82ec942d95efa57af200.jpg)
いちむらさんの筋向いに出来たうどん屋さんも行ってきますたv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/7bc863744a3c4a8c77a7617f5dbbfd90.jpg)
私が頼んだ「きつねうどん」。キツネが超でけぇのwww厚揚げが半分ドカーンと入っているかんぢですwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/22031f679da82d0fb17b31bfedd6e964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/720e02ddcf988359bb3c8ab9f7b60dcd.jpg)
仲間が食べていた上が…なんだっけな、エビ餅うどんだっけな…揚げたモチとエビが沢山入ってて美味しそうでしたv
下はとろろぶっかけうどんだっけな。腰があって美味しいおうどんでしたおvv
そしてニセコにある有名なレストラン「PRATIVO」
羊蹄山の絶景を堪能しながら美味しい料理が食べられるという素敵なレストランですv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/1adae65b0117a361dd5bc29b94e4edc9.jpg)
お昼のランチはメインディッシュ+野菜料理のバイキングつきでオナカイパーイ食べられるとですv
仲間が食べていたメインの肉料理と魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/d8ab8b297d1f16874adb891551abc878.jpg)
私の注文したナスとモツァレラチーズのパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/e5a81f26622906ab1d95f534b1f3b6d0.jpg)
写真が無いんですが、和風テイストなちりめんじゃこのパスタもすっごい美味しかったですv
メインはバイキングを食べる為に若干盛りが少なくしてある様でしたv
自分は一番気に入ったのが「雪ノ下ニンジンのグラッセ」。畑に植わったまま雪の下で越冬したニンジンなんですが、芋もニンジンも雪の下で貯蔵するとフルーツ並みの甘みが出るんですよv
ソレを調味料少なめでグラッセしたモノでしたが、物凄く美味しかった~v
コレだけは今しか味わえないお料理かと思います^^
で…食べてばかりじゃ太る一方…と、散歩してもまだ雪ばかりの宿周辺でお散歩をば…。
レストランの写真でもお判りの様に、今年の雪解けは大雪と春先の低温の為に激しく遅く、雪解けをうながす融雪剤(ヤマの写真の雪が黒く汚れて見えるのがソレ)を撒いたりしてますが、その上からサラリと雪が積もるのでイタチごっこ状態のやうです;
それでも幽閉されていた4日間のあいだに大分溶けては来てたんですが…いつもならもう山菜が出てくる位に地面が丸見え状態なのに積雪1mオーバーなトコが沢山見受けられたとです。
あまりに溶けないので、畑に除雪機が出動してましたよ;そんなの初めて見たカモ;;;
一般家庭でもこの雪深い地域では、庭に積んだ雪や日当たりの悪い場所の雪を除雪機でガンガン削ってましたです。
近くに大きな川があるんですが、その脇に設えた雪捨て場の雪が橋の高さより高く積まれ、それが川に向かって氷河の如く割れ進んでおりましたw
写真だとわかりづらいけど…高さはゆうに5~6mもあり、クレバスにはヒトが余裕で挟まれる幅が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/f16e1ad9feabe35170dc6a8f03e3b95e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/5f7d18a19639e1c06e8a9d6048e5d655.jpg)
いつもなら、橋から覗き込んだら少し雪が下に見える位にしか残ってないのになぁ~;
いつ無くなるんだろコレwwww
はたらく魔王さま!、おもろいですねぇ~wwww
今のトコ自分は今期一番面白いカモーとか思っている作品ですおv
1話が一番面白かったので、出オチしなきゃいいんだが…とおもいもしますが^^;
二話も面白かったし、テンポがいいので、このままあのテンションでやって貰えば面白いまま持続してイケるんじゃないかな~なんて思ってますv
それにしても…何回みたかわからん。気に入ったモノは何度でも見る!がモットーなので、特に1話の再生率がハンパないかもw
魔王の順応力が物凄いのと、部下のオカン化が激しいのがもうツボですね(*´ー`*)
ちーちゃんもカワイイし、勇者は哀れだしwwwww
アルシエルのテンパりっぷりが大好きだなぁ~vパトカーのシーンと魔王が倒れて運ばれた件は何度見ても笑えます。
そして勇者!全国の貞夫さんに謝れ!オレの爺ちゃんに謝れっ!!!www
もーあのシーン爆笑したっすよwwwはい。父方の漏れを溺愛していた爺ちゃんの名前が貞夫で字も同じですw
俺のじーちゃんの名前を侮辱しやがって勇者!ゆるさねぇwwww<まあ生きてたら100歳オーバーな昔の名前ではありますけどねwww
あぁ…毎週楽しみに待つ番組が出来てよかった…コレで一つも己の心にヒットしなかったら本当につまらぬ数ヶ月を過ごすトコだったんだおwww
進撃の巨人も面白いですねvただギャグ好きの自分としては、魔王と比べたらギャグの塊であるはたらく魔王のが上に来るかんぢかなぁ。
他に翠星のガルガンティアやアラタカンガタリがどこまで化けるかなぁ。
とりあえず見られる&耐えられるアニメは一通り見てますが、まだハマる程のモノがどれかは魔王以外よく判ってないカンヂです。
二期モノと2クール継続モノは安定して見られるので、イクサガDTが終わってしまった悲しさも紛らわせてもらえるかなぁ~ww
んで動画。進撃の巨人の曲が秀逸で、差し替えモノが多数出回ってますねぃ。
アンリミ版もあったが、まぁ…途中何となくあってるかなぁ~ってかんぢかしら。尺はピッタリみたいだけどw
【OP差し替え】進撃の少佐
【MAD】 †闇でしか裁けない原罪がある†
マオウシュート【はたらく魔王さま!】
んで、一昨日まで辺鄙な山の中の温泉旅館に幽閉されていたワケですが…今回の運転手が結構昼食に連れ出してくれたので、皆で感謝しながら美味しいもの沢山食べて来たですおv
蝦夷富士がババーンと見える絶景の場所にあるお蕎麦屋さん「いちむら」さんのお蕎麦v
甘露水で打っているとHPにありますが、本当に蕎麦が甘いんですよv
十割蕎麦でもゴソゴソした感じも無く、喉越しよく食べられますです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/852ed068ba8a18bb981fc4b98f763473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/88ac94a3167b82ec942d95efa57af200.jpg)
いちむらさんの筋向いに出来たうどん屋さんも行ってきますたv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/7bc863744a3c4a8c77a7617f5dbbfd90.jpg)
私が頼んだ「きつねうどん」。キツネが超でけぇのwww厚揚げが半分ドカーンと入っているかんぢですwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/22031f679da82d0fb17b31bfedd6e964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/720e02ddcf988359bb3c8ab9f7b60dcd.jpg)
仲間が食べていた上が…なんだっけな、エビ餅うどんだっけな…揚げたモチとエビが沢山入ってて美味しそうでしたv
下はとろろぶっかけうどんだっけな。腰があって美味しいおうどんでしたおvv
そしてニセコにある有名なレストラン「PRATIVO」
羊蹄山の絶景を堪能しながら美味しい料理が食べられるという素敵なレストランですv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/1adae65b0117a361dd5bc29b94e4edc9.jpg)
お昼のランチはメインディッシュ+野菜料理のバイキングつきでオナカイパーイ食べられるとですv
仲間が食べていたメインの肉料理と魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/1af7f45a153d5bf37e58c576732292d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/d8ab8b297d1f16874adb891551abc878.jpg)
私の注文したナスとモツァレラチーズのパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/e5a81f26622906ab1d95f534b1f3b6d0.jpg)
写真が無いんですが、和風テイストなちりめんじゃこのパスタもすっごい美味しかったですv
メインはバイキングを食べる為に若干盛りが少なくしてある様でしたv
自分は一番気に入ったのが「雪ノ下ニンジンのグラッセ」。畑に植わったまま雪の下で越冬したニンジンなんですが、芋もニンジンも雪の下で貯蔵するとフルーツ並みの甘みが出るんですよv
ソレを調味料少なめでグラッセしたモノでしたが、物凄く美味しかった~v
コレだけは今しか味わえないお料理かと思います^^
で…食べてばかりじゃ太る一方…と、散歩してもまだ雪ばかりの宿周辺でお散歩をば…。
レストランの写真でもお判りの様に、今年の雪解けは大雪と春先の低温の為に激しく遅く、雪解けをうながす融雪剤(ヤマの写真の雪が黒く汚れて見えるのがソレ)を撒いたりしてますが、その上からサラリと雪が積もるのでイタチごっこ状態のやうです;
それでも幽閉されていた4日間のあいだに大分溶けては来てたんですが…いつもならもう山菜が出てくる位に地面が丸見え状態なのに積雪1mオーバーなトコが沢山見受けられたとです。
あまりに溶けないので、畑に除雪機が出動してましたよ;そんなの初めて見たカモ;;;
一般家庭でもこの雪深い地域では、庭に積んだ雪や日当たりの悪い場所の雪を除雪機でガンガン削ってましたです。
近くに大きな川があるんですが、その脇に設えた雪捨て場の雪が橋の高さより高く積まれ、それが川に向かって氷河の如く割れ進んでおりましたw
写真だとわかりづらいけど…高さはゆうに5~6mもあり、クレバスにはヒトが余裕で挟まれる幅が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/f16e1ad9feabe35170dc6a8f03e3b95e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/5f7d18a19639e1c06e8a9d6048e5d655.jpg)
いつもなら、橋から覗き込んだら少し雪が下に見える位にしか残ってないのになぁ~;
いつ無くなるんだろコレwwww
もしくは お稲荷さんが食べたい方のゆすぽふですww(ノ∀`)
はたらく魔王さま 確かに面白いですねぇ
日記に書いた様に 先に2話を見てしまったけど 1話の破壊力は ハルオさんおすすめなだけあって凄かったです
後は ハルオさん同様 これから先 尻すぼみにならず このままのテンションを保ってくれる事を祈ります
まぁ それにしても・・・
>もーあのシーン爆笑したっすよwwwはい。父方の漏れを溺愛していた爺ちゃんの名前が貞夫で字も同じですw
↑
あはは~ んじゃ ハルオさんのおじいちゃんもサターンだった訳だww
それなら ハルオさんが不思議な力を持っているのも 納得ww
ちなみに ウチのおじいちゃんは ど忘れしてしまったが『義なんとか』と言う普通の名前だったはずww
あっ 一応大事な事なので もう1度言いますが あくまでど忘れですよww
確かに 進撃の巨人は シリアスだもんね
自分は戦闘モノ系が大好きなのと 放送時間も夜11時半のため
実は リアルタイムで見てるほど 嵌ってますww
そういう意味では はたらく魔王さまみたいなのとは違うけど
同じ路線系の江口くんの『やはり~』の2話が 1話をはるかに超えていたのと
セリフのトーンが イクサガの紺と似てるので このまま維持してくれたらコレもかなり面白いんじゃないかなぁ~と
そうそうギャグで思い出したけど アザゼルさん2話目やばいですww
なので アザゼルさんがキモ猫で出てきてヒロCのベルゼブブが『こんなトコで 粗相をしてはいけませんよww』のとこから何度も見てるのはヒミツ(。-∀-)
そして ロボアニメはガルガンティアだけでと思いつつも見てしまった いかにもサンライズ作品な革命機ヴァルヴレイヴ
コレはいいかなぁ~と思いつつ 1話からじゅんじゅんが出てきちゃったから しばらく視聴継続してみます(゜∀゜ゞ)
進撃の巨人op曲は ホント色んなバージョンあるし アンリミにも当然ですが 合いますねぇ(´∀`*)ウフフ
雰囲気が出てる曲だから 合わせやすそうだもんね
2つめは やたら高画質だし 3つめは 一番美味しいトコだから 面白いねww
・・・にしても 出張は辺鄙とはいえ こんな美味しいモノを食していたとは
魔王さま達が見たら 多分 号泣すると思いますww
そして この厚揚げのってるうどんの人 となりにお稲荷さんがのってたんじゃ あはは~と
思いながら読んでたら まさかのハルオさんのうどんだったので つい吹き出してしまいました ごめんなさいww
羊蹄山は まだ真っ白なんだなぁ~と 感心してたら 捨てられた雪の氷山的な塊を見て失禁ww
これじゃ 北の大地は まだまだ寒いわけですね
じーさんはサターンというより進撃の巨人だったですwww
集落一の長身で巨体だったとです。たまにクチから火を吹いたり…したら怖いねwwww
はたらく魔王さまは多分漫画読むよりも、アニメで見た方が私好みなんだろうなぁなんて思ってたりします。
あのテンポと間は絶妙…多分ソコに痺れて憧れたんだとおもいますおwww
アルシエルの声もダイスキです!!(*´ー`*)
もー楽しみ過ぎて、「あぁ帰ったら魔王さま見られる…v」と己を励ましながら200kmの距離を運転して帰ったんだけど…
今日水曜じゃん;見られるの明後日じゃん;;
あぁ俺のバカ…il||li (つω-`*)il||li
まぁ魔王エナジーで眠くもならずに無事帰宅出来たからヨカッタってことにしとこう。
>ちなみに ウチのおじいちゃんは ど忘れしてしまったが『義なんとか』と言う普通の名前だったはず
ココ爆笑したおwwww次の文のくだりでもハラ抱えてわらってしまった…ゴメン^^;;
でも大丈夫…真奥貞夫の名前をアニメで聞いてたのに、二話で「全国の貞夫さんに謝れ!」ってセリフ出るまで爺さんの事は思い出さなかったオレが居る…orz
あんなに溺愛してくれたのにヒドい孫だwww
ギャグ枠としての「やはり俺の~」はある意味伏兵でしたね~。
私も1話ではそれ程期待してなかったけど、2話がぶっとんでて笑えましたwww
ココはもう江口君の演技力に期待しようv
きっと他にも好みの声優さんがもっともっと出てきそうだよねv
進撃の巨人は私も楽しみだおv
コレはシリアス枠での一番です^^ 安心して見られるアニメだと思うとですーv
ロボ枠は私もガルガンティアだけだったんだけど、ゆすさんの言ってるアニメは見てなかったな~。
ちょっとみてみよっかなv
>アザゼルさんがキモ猫で出てきて
あーアレ腹抱えて笑ってたwww
超モザイクだしwwwあくたべさん凶悪すぐるしwww
あれなんで30分じゃないんだろうね。短すぎるおー!(・`ω´・)
その分DD北斗の拳を5分か12分アニメにしろとwww<カンケーねえけどww
DDは…正直OP曲が一番の盛り上がりだと思うのは自分だけだろうかwww
仕事中「あたたたたたたたたたーあたためまーすかぁ~~♪」と言うくだらない歌がグルグル回って困った事もあるのはヒミツだ;
本編わりかしつまらんのになぁ~…不思議なアニメだw
>魔王さま達が見たら 多分 号泣すると思いますww
ホントだよwwハンバガーとポテトときゅうりとこんにゃくがほぼ主食なのに…^^;
そう…私のうどんにはオイナリさんが…<いや厚揚げだろw
デカさで言えば地獄のタイトロープが出来る程でかかったですおw<キツネ
こんなに豪華な昼食を毎日食べられる出張は、多分もうそんなに無いんじゃないかなぁ~。
あぁ…幸せだったおーv魔王とアルシエルにも食べさせてやりたい…
そいや…昨日出張向かう途中で、ウチの裏の方向にある排雪場が物凄い事になってるのを目撃して唖然としたです;;
いつもの倍の奥行きで、高さも下手したら8階のビルというかマンションがスッポリ埋まる位の高さに雪が積まれたまままだ溶けてなかった;
てっぺんに乗っかってる小さくみえたユンボがなんか可愛らしく見えたデス^^;;;;
(本当は大きな重機なのに…)
そして今日出張先は雪が降ってました。
春はどこへ行ったのでしょう(´;ω;`)
東京の25度がうらやましいと会社の人がつぶやいていたですおwww