鏡の間

腐女子が綴るアニオタ系オヴァカ日記

直下型コエエエエ;

2010年12月02日 10時44分00秒 | Weblog
や~今朝はビックラこいたなぁ~~;
寝てたらいきなりドカーーンガガガガガガガガ!!!!!!って突き上げる様な地震がありまして。
震度だけみたら3と大した事は無いんですけどね;地震っていうと大体震源はずーっと遠くで横にウェイブ状態に揺れるってタイプには慣れてますが…震源が家の下ってのは今まで生きていてあんまし感じた事が無いので、ホント怖かったっス。

今年に入ってから何度か「ドンッ!」と爆発するみたいな突き上げ地震が何度かあったんですよ。
でも規模は小さくて歩いてたら気づかなかったカモ…みたいな感じでしたが、先月下旬の出張前にも深夜にドカン!と来て、若干大きめで怖かったんです。が、今朝のはそれより更にデカくて、縦に揺れるんで食器棚の中身が出るとかそういう事はありませんが、色んな戸棚や引き出しが開いたり、ストーブが停止したり…ガスの安全装置も働いて、ガスも止まったですよ。
ガスが止まったのはココに住み始めて初めての経験ですね~。裏の高速道路も通行止めになったです。
その数分後にも小さくドン ドン と揺れを感じましたが…なんでしょうね~。もっと大きいのがこない事を祈ります。
震源はウチの地域の真下みたいなんですが、深さ10kmと浅いんで、地面の微動とか凄くわかりますね~。
地震から三時間位は、時々地面からの振動を感じてました。地面の奥でナニかがズルズルと動いてる感じでしたね~。
ウチの地下にスロウスでも居て地面掘ってるのかしら…ヽ(´Д`;)ノマンドクセェ…
まあ小刻みに揺れが来るんでエネルギーの分散と考えれば…一気にドカンって来ないダケましなのかな~って思います。
この規模でもコレほどだから、阪神淡路大震災の時ってこの世の物とは思えぬ状態だったろうなって…;;

つー事で11月30日で怒涛の11月出張が終了し、今月は僅か三日しか仕事が無いのでマッタリと休みを満喫しているハルオですv

今年最後の泊まり出張だった仕事先で食べた定食の数々…夜もちょっと歩いて飲みに行ったりw
今回の出張から雪も降り出して寒かったもんで、あまり飲まずに帰ってきましたけどね~。歩きだし…;;
めっさ田舎町にちょっとおしゃれな作りの居酒屋さんがありまして。石田屋さんっていう元お寿司屋さんだったお店らしいです。
10月にコッチ方面へ来た際、昼のランチを狙ってやってきたんですが、定休日でも無いのにその日はランチやってませんで。
今回こそは!と昼に行ったら、ちょうど土曜だったもんで…夜に宴会があるとかでの仕込みが忙しいのでランチお休みとか;
無念。
前日の夜に飲みに行ったとき聞いたら「ランチやってますよ~」って言ってたんですがね;
急に宴会の予約が入ったのかしら。日曜に三度目の正直で寄ったらやっていて、やっと食べられましたwww

モツァレラチーズとトマトのサラダ
盛篭定食
寿司天ぷら定食

元がお寿司屋さんという事で、寿司と天ぷらが凄く美味しかったですv
秋に江差で食べた某蕎麦屋さんの残念な油っこい天ぷらで胸焼けしてから、天ぷらはちょっと敬遠していたんですが…w
ココの天ぷらは全く油っこくなくて、サクサクと小気味良い歯ざわりでとっても美味しかった~vvv
どうにもこの出張の間、なんかすっぱい物が食べたくて…どうしても寿司ははずせなかったんですよね^^;

元来どこか壊れてるんだけど…どうにも体の調子がイマイチで。11月は出張が忙しくて内容も毎日現場移動って仕事ばかりだったから疲れているのかなぁ~なんて。
むくみは相変わらずですが、そのむくみがなんだか痛い様な気がしたり…全身がだるくて動きたくない…って感じだったり。
やっぱ…太ったのかしら…。・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァン

喉も相変わらず引っかかり感ありますが、耳鼻科ではなんでもないと言われたと飲み会の席で話して笑ってたら「実は…私の恩師がやっぱり喉のつまりというか引っかかり感あって、耳鼻科に何度か行ってみてもらったんだけど何も無いといわれてて、でもやっぱりおかしいからと胃カメラ飲んだら食道ガンで…見つけた時にはもう末期で4ヵ月後に亡くなってしまったの;」とか一緒に飲んでた職員が言い出してさ~;;
そんな話されたらその気になっちゃうじゃないさぁーwwww
きっとだるいのもその話を聞いて「その気」になっちゃったからかもな^^;
なんて自意識過剰な肉体だ…orz
私の食道がんリスクっていえば…刺激物が好きってダケだな、酒めったに飲まないしタバコももうやめて何年も経つし。
つー事でその恩師みたいな事にはならんとおもいますがね。
だいいち…発ガンしてるのにこんなに肉々しいカラダしてるワケねぇから…wwwwwwwwwww

だがその壊れた舌がエスカレートしてるのか…それとも今のタバスコが昔より辛く無くなったのか…。
こないだの出張の時もすっぱい物やタバスコがガッチリかかったナポリタンスパゲティーが食べたくて仕方が無かったんですよw
泊まったホテルのレストランにパスタ類が一切無かったので、酢豚定食で我慢したり…コンビニのナポリタン買って来て、タバスコダップリかけて食べたり…。
一昨日も市内で仕事だったので帰りにパスタ買ってきて、開封したてのタバスコがっつりかけて食べちゃったり。
その減りっぷりを見て「やっぱどっかおかしいかな…;」とか思っちゃったりね^^;

辛い物好きとかいっても、何でも良いわけでもありませんで。たとえば超激辛のカレーライスとか好きじゃないし、キムチの辛いのは苦手ですw
ハバネロとか色々海外モノの激辛お菓子とかありますが、ソレもそんなに好きじゃない。
やっぱ日本の唐辛子が一番好きですね~v後は日本のモノじゃないけどタバスコも大好きvvvあの酸味と辛味がたまらない。
だから沖縄の香辛料コーレーグースも大好き。
からしやわさびの辛味はまた別ですね。アレは鼻にツーンと来るので、大量摂取する気にはなりません^^;
って書いてたら、また下品な程にタバスコまみれなナポリタンが食べたくなってきた…www

そして、今年初めて見たモノ…

コレ山ごぼうなんですw
今までも売ってたのかな~。少なくとも私はあんまし見た事が無くて、珍しかったんで買ってきました。
実は…ヤマゴボウの漬物が大好きなんですよw
ソレも細巻きのヤマゴボウが大好きvよくスーパーの惣菜コーナーで細巻き売ってますが、ゴボウ巻き売ってるのってめったに見ないんですよね。
でも近所のイオンでたまにソレが売ってて…見たら喜んで買って来るんですが…細巻き位自分で巻けや;;って怒られそうだなww
なのでゴボウ漬けてみたデスヨvゴボウとかいうけど、コレはアザミの根みたいですね~。香りはゴボウそのものですが。
美味しく漬かるといいんだけどな~v
漬かったら細巻きにして食べるですよ~!


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆすぽふ)
2010-12-02 14:06:35
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル  震度3で安全装置が作動したなんてぇぇぇぇぇ
直下型って 数値以上に激しいもんなんですね
しかも震源地が浅いし ハルオさんがビックリした気持ち なんかわかるなぁ~
ホント コレ以上大きいのが来ませんように…

…てか これがランチww
信じられないほど 豪勢♪♪
こっちなら ランチではなくディナークラスだお

とにかく 長期出張お疲れ様
体調が微妙なの 
妄想で脳が酸化してくるのは問題無いとして… 
カラダがだるいのとかは なんでもありませんように(人・㉨・)♡  
ミツバレベルが更なる進化中のただの副作用でありますように…


あーっ!!! 山ゴボウの漬けモノ美味しいよね
私もあの食感大好きです
返信する
Unknown (しびの)
2010-12-02 17:58:25
ええ!?10Km下!?!!
それはまさしく震源の上に布団敷いて寝てたって状況ですね!
 恐わ~~;;;

 これから厳寒期に向かっていくから、
ライフラインが止まるとやばいっすよね。
 なんだかんだで北海道も地震のニュース多く聞くから、心配になっちゃってます。

ゴボウ漬けって醤油味みたいなヤツですか??
私もパリポリの歯ごたえが好きで市販品をよく買うんですが、
ああいう味付けに作るんですか?
返信する
>ゆすぽふさん (ハルオ)
2010-12-03 11:11:58
や~直下型って怖いですよ;
ベッドで寝ていたので、例えるならテーブルの上に眠っていて、テーブルの底からデカイハンマーで打ち据えられたみたいなかんぢ;
ドーン!って来た時体が浮いた気がしたほどですw<多分浮いてないけどねw
その後家ごと縦にシェイクされたので、マジ倒壊すんじゃないかと思うほど怖かったな~。
ただ、数秒で収まったので純ロマ人形が箱ごと落下したダケで済みましたw
お人形は壊れてませんよww
隣のデカ銀さんは耐えてたな…さすが箱がデカイだけあって安定感がある!
その後も余震が今朝まで時々来てたけど、今は収まってるっぽい感じですね~。
ウチの真下に活断層なんて今まで確認されていなかったので、エライ人たちも寝耳に水で大騒ぎみたいです。

ガスは一呼吸置いてから味噌汁あっためて食事しようと思ったら、ガスが出なくてアレ?ってw
外回ってボンベのメーター見たら「停止」ってなってたですよ。
復旧ボタン押したの初めてだったぜよ;
一発目のドカーンが効いたんだろうなぁ~www

体調不良は疲れだと思いますデス。
もう若くないんだなぁ~って思い知らされるですよ全く;;
まぁウチの会社の連中が哀れむ程内容の濃い出張が続いたので、普通の人なら寝込んでいてもおかしくないと言われてますんでw
だるいで済んでるならかなり丈夫な方なんじゃないかなって思うッスwww
今月は仕事が少ないのでゆっくり休ましてもらうですよ(*´ー`*)

ヤマゴボウの漬物おいしいよね~v
あの若干薬くさいみたいなコリコリサクサクがたまらないんですv
どういうわけか小さい頃からの好物で…なんか渋い物が好きな変なガキだったんだなって改めて思いましたよww
(他にもモツ串だの渋いお茶だの葬式饅頭だの…子供があまり好きじゃない物が好きでしたw)
時々回ってないお寿司屋さんで注文すると、本物の細いゴボウを漬け込んだ「高尚なゴボウ巻き」がでて来るんだけど…ソレじゃなくてこのアザミの根のヤマゴボウの漬けたヤツじゃないと満足しないという我儘さwww
本物の細いゴボウよりコッチのが食感が軽くてサクサクしてて…おいしいのですvv
返信する
>しびのさん (ハルオ)
2010-12-03 11:23:25
しびのさんも大きな地震経験してるから凄いわかるよね~;あの恐ろしさ;;
ただコッチのは規模が小さいのでまだ命がキケンとか思うほどじゃ無かったけど^^;
ただしびのさんが言うように震源が浅いので、巨大な岩の振動を直で感じる気がしてキモチが悪いです;
昼寝してても床に密着している肉体に大地の微動が伝わってきて…揺れて無いんだけど細かい振動を感じてイヤな感じがしました。
動物が騒ぐっての、コレを感じ取ってソワソワするんだろうな~って思いますよ。
でも笑っちゃうのは極限られた地域しか揺れないので、同じ札幌でもウチの会社のある地域は全く揺れないみたいなんで、ナニ大騒ぎしてんの?って感じでこの恐怖が全く伝わらない事ですねぇ~w

ヤマゴボウは醤油漬けにしました^^
あまり色つけたくなかったんで、白醤油つかって漬けてみたんだけど…白醤油って普通の醤油よりしょっぱいから;どんな風になるのかちょっと楽しみw
昨日一本出して食べてみたんだけど、まだ芯まで漬かってなかったです。
でも食感は良かったですよ~vサクサクしててvv
でも多分市販のしんしんのお漬物のヤマゴボウのが美味しいかもしれん…;
なんせ初めて漬けるので加減がわからんとですw
返信する
そういえば (梨華)
2010-12-06 21:47:50
福岡西方沖地震の時、高熱だして寝ているときに地下から突き上げるような地震だったのを覚えています。
うんうん言いながら逃げなきゃこりゃマジでまずいぞ・・・と冷や汗すらかきました。
ヤマゴボウは食べたことないなぁ。。。でもむかご好きなハルオさんとは大体嗜好が合いそうなので食ったら一発で魅了される気がします。
いくら、しばらく口に入れてないなぁ・・・相変わらず素敵な出張です!COTA
返信する
>梨華さん (ハルオ)
2010-12-07 14:10:46
具合の悪い時にゆれたらもうたまったもんじゃありませんよね;;
逃げたい…でも寝間着だし…でも逃げなきゃ…あああああ…みたいな?w
ここ数日入浴するのも何だか躊躇してましたw
全裸の時にガッツリ揺れたらどうしようとかwww

ヤマゴボウは普通にスーパーで売ってる黄色いヤマゴボウの漬物と香りとか歯触りは一緒です~。
ちょっと市販の物よりも香りが強いかな?って感じでしたv
ゴボウの細巻きが超好きなので…ある意味安上がりな嗜好ですケドねwww
あ~~ムカゴたべたい…;嘗て長野に居た友人とも交流が途絶えたので、もう何年も食べてません^^;
アレばっかりは市街地のデパ地下食品売り場とか行かないと手に入らないカモな~;
しかも出回る時期が限られていて数量も少なそうだから…滅多に街へ行かない漏れには遭遇する可能性も激しく低いと言う…orz
ムカゴフライパンで炒って、塩振って食べたいですおv
時期になったら食べられる梨華さんがうらやましいでゲソ!^^
返信する
Unknown (fuwamouton)
2023-03-14 19:13:59
先日、デマ拡散についてお問い合わせさせていただいた古賀純子です。まだ中傷を続けていらっしゃいますか?こちらは警察に被害届を出し、現在もすべて記録を取っています。必ず法的措置を取りますので、よくお考えください。何かおっしゃりたいのであれば、私にお知らせください。
返信する

コメントを投稿