先日、友人のBlogを拝見していたら、美味しそうなスコーンの紹介がありました♪
友人はイギリスから帰国したばかりで、イギリスで食べた本場のスコーンを紹介して下さいました♪
本当に美味しそう~~~~( ̄□ ̄;)!!
食べたいので、早速作ってみました。
↓↓↓
本場には無縁に近いスコーンですが……(・・;)焦。
今まで、色んなお菓子を作ってきましたが、何故かスコーンは一度も作ったことが無かったです。
今まで作ったものは………
☆マドレーヌ
☆パウンドケーキ
☆パイ
☆マフィン
☆パン
☆クッキー
☆パンケーキ
☆チーズケーキ
などなど………
代表的なのはほとんど作りましたが、今日は初スコーンデビューです♪
作って思った事は………
★強力粉を使うんだぁ…
★BPこんなに入れるんだぁ…
★オーブン200度高温なんだぁ…
って事でした。
で、実は、BPの箱を開けたら残り6グラムしか無かったぁ(涙)
仕方がないので、今日はレシピ12グラムの半分の量のBPで作りました。
だからだろうね………やっぱり膨らみが悪いです。
作り方で思ったのは、パイ生地練りに似ているということでした。
バターは溶かさずに、冷たい固りのまま手で潰すように粉と混ぜるところです。
そして、あまり練らずに折り畳むように生地を伸ばして練るところでした。
パイ生地に似たような網目に近いサクサク感がでてます。
だけど、材料的には至って普通。
強力粉が入っているだけあって、モサモサとパンみたいな味わいもあります。
中身はしっとりモサモサって感じでした。
今まで作ったお菓子の中では一番に近い位の高温200度で15~20分焼きました。
高温で焼くのもスコーンの特徴なのかな。
食べてるとコーヒーが欲しくなる位、モサモサでしたぁ( ̄□ ̄;)!!
次はちゃんとBPを買ってきてレシピ通りに作ってみまぁす(*^□^*)
因みに、さゆりの離乳食は…
☆しらす粥
☆バナナ苺ヨーグルト
☆ほうじ茶
なんだか最近そればっかだなぁ………。
納豆デビューさせようかなぁー☆