なな子の着物日和

*なな子の“着物生活”と“育児生活”のBlog*

キムチチゲ鍋

2010-11-30 22:40:16 | グルメ
鍋の季節到来だね~~~゜+。(*′∇`)。+゜


我が家では、今シーズン初鍋でごわす。



鍋は楽だし野菜たくさん食べれるし、部屋も体も暖まるし、いいこと尽くしだょね。


産後断乳に向けての、ダイエット生活にはもってこいだゎ(^-^)


今年の冬は鍋でヘルシー野菜生活目指そ~~ッと♪(о^∇^о)

初体験!

2010-11-30 13:50:39 | 日記
今日はさゆりの初体験です!!

なんと産まれて初めての電車デビューしましたぁー(笑)


駅前にある我が家だけど、常に車や徒歩移動で、電車には一度も乗ったことが無かったの。



今日は、隣町の保健所センターに行くために、電車にのりましたょ(о^∇^о)


今日は離乳食教室へ行って来たのです。


そして、近所のママ友と我が家でお茶しておしゃべりしてました~(^-^)


7月10日産まれの女の子で、さゆりとは丁度1ヶ月近いです♪


さゆりより寝返りが上手~~だったょん(。≧∇≦。)


なんか今日は忙しいかもー(*_*)


これから昼食べて、買い物に行かなきゃ!


夜は鍋にするので鍋準備しなきゃ゜+。(*′∇`)。+゜

2010-11-30 08:08:57 | グルメ

今までは、不用品で頂いたマドレーヌの型紙でたくさんマドレーヌを作ってきたのですが、紙の型を全て使いきってしまいましたぁ。



日々お菓子やパンを作るので、紙型よりステンレス製の型を買った方がお得だ!と言うことで、100円SHOPで購入したマドレーヌの型。



さっそく、ココアマドレーヌを作ったぜょ。



それにしても…………

輸入品のココア粉末………。



毎回使ってるのに一向に減らない(笑)



カカオ100%で激苦だからたくさん入れると砂糖に負けて苦いお菓子になっちゃうので、毎回スプーン1~2杯で十分なんです。





ステンレス製で作って思った。
ステンレス型にバターを塗らないと、ばっちり生地が貼りついて取れない………。


スプーンですくって食べる状態です(笑)

大人のふりかけ

2010-11-30 07:45:10 | グルメ

旦那ちゃんがお土産で頂いてきた大人のふりかけ。



しかも九州限定だって(^-^)

味は4種類だょ゜+。(*′∇`)。+゜

・とんこつラーメン風
・宮崎地頭鶏
・あご
・阿蘇高菜と明太子



ちなみに全て食べたところ、私は「阿蘇高菜と明太子」が一番好き♪
次が「宮崎地頭鶏」がタイプ♪


とんこつラーメン風はふりかけの中にベビースターみたいにラーメンの麺が入っていたょ(о^∇^о)



昔、大人のふりかけが売れ出した頃、子供は食べちゃ駄目なんだと思ってなんかドキドキしてた記憶がある(笑)



とくにワサビ味の大人のふりかけは、興味あったなー(^-^)


いまとなってはワサビ味のふりかけが一番好きだけどね(^皿^)

人参離乳食

2010-11-29 13:53:51 | グルメ

今日からは人参ピューレにも挑戦したょ゜+。(*′∇`)。+゜


そして、冷凍保存用も板チョコ状にして冷凍庫へ。


今日は、いつも食べているかぼちゃピューレと混ぜて食べさせました。


上手にモグモグできるようになってきたょ。



ほうじ茶は相変わらず眉間にシワを寄せて飲んでます(笑)



お客様がくるので、出したコーヒーカップ♪



これは弟夫婦の引出物で頂いたもの。
もう9年前になるのに、きれいに大切に使わせてもらっとるょー(^皿^)

天気

2010-11-29 13:26:43 | 日記
すごい天気が良いね。

ちょっと後悔。。。


旦那を朝見送ってから二度寝をした自分に後悔。。。



こんなに晴れてるなら、午前中は布団干して散歩も遠くまで行きたかったなぁ。


もぅ午後です,,,涙。



これからお客様がくるので、お掃除してました(*^□^*)


それにしても乾燥が凄いよね。

スイートポテト

2010-11-28 14:56:19 | 日記
今日のおやつはスイートポテト。


自分で作ったの~~~って言いたいけどね、近所の喫茶店のパン屋さんでさっき買ってきたの(笑)



他にも、フォカッチャとかドーナツとかも買いました。

隣にはコージーコーナーもあり、30%オフキャンペーンだったのー。


だけど、見たら買いたくなるから見ずに帰ってきた(笑)


今日は車でおでかけはせずに、天気が良いので、旦那と3人で歩いて近所をお散歩&買い物をしてきました。


色々行ったょ。


リサイクルショップやスーパーやマツキヨやラーメン屋やパン屋や本屋みたり………

徒歩圏内でこんなに遊べるなんて散歩も楽しいです(*^□^*)


さゆりはベビーカーに揺られてぐっすり寝てました♪

赤飯

2010-11-28 11:51:59 | 日記
今日は朝から赤飯炊いて朝食でしたぁー♪


赤飯も簡単に炊ける程、もち米をマスター出来たかも(^-^)


今日はうるち米1合、もち米4合で水に浸さずに、すぐ炊飯して小豆汁と水は4合より少なめにしました。



固いかなって思ったけど、丁度良かったょ。



ベチャベチャに柔らかいのは嫌いなので。



残っていた小豆は全て煮てしまい炊いたので無くなりましたが、もち米はまだ残ってるので、次は何を作ろうかなー♪

みかんゼリー

2010-11-28 10:39:01 | 日記
昨夜に作っといたみかんゼリー完成してたょ♪



これはみかんの缶詰めとゼラチンだけで作ったの。



みかん缶詰のシロップも全て使いました(^皿^)



固めのゼリーが食べたくて、ゼラチン多くしたょ゜+。(*′∇`)。+゜


ブルンブルンの固いゼリーが完成♪

コラーゲンたっぷり~~(^-^)

買い物

2010-11-26 15:42:28 | 日記

久々にさゆりんの買い物したょー。

激安だけど……(^皿^)


290円と390円ですが何かッ(笑)





けど、この赤チェックのパンツ可愛いょー(*^□^*)


来年もバリバリ履ける様に90サイズにしました(о^∇^о)



早くハイハイや歩く様になると、服のお洒落の幅も広がるんだけどなー。



あっ、産まれたょねー゜+。(*′∇`)。+゜
東原亜希さん、元気な男の子出産おめでとうございます(。≧∇≦。)




離乳食

2010-11-25 16:00:38 | グルメ

先週から離乳食初期としてペースト状~ドロドロのものを食べさせまーす(^皿^)


今まではリンゴの果汁を1ヶ月与えてて、5ヶ月入った頃から、リンゴ果汁にすりおろしも徐々に加えていました。


そして先週からは、ドロドロのお粥とかぼちゃとリンゴのペーストとほうじ茶にトライ(о^∇^о)



まだお座りができないから、離乳食与えるのも大変なんだけど……、頑張って食べてまーす♪


ちなみに、かぼちゃとリンゴのペーストはレンジで8分加熱し、網で漉しました。
保存用はジップロックに平らに入れて、箸で何等分かに割れ目を付けて、冷凍庫へ。

凍ったまま、ポキッと折って使う分だけ取り出せるので、便利です(*^□^*)

皿に入れてレンジで温めるだけで食べれちゃうょ!









たまに味を変えるのに、ヨーグルトも混ぜてあげてます。


この冷凍ポキポキ作戦は本当に楽チン(。≧∇≦。)



他にも、お粥を製氷皿で凍らせて、袋に入れ替えて冷凍しときます。
使う分だけ袋から出して、レンジでチン♪



離乳食面倒かもーって思ってたけど、手間暇かけずに楽チンだょ゜+。(*′∇`)。+゜


離乳食初期はまだ食べられる食材に限りがあり少ないんです。


だから次はどんなメニューを作ろうかな。

スティック☆クッキー

2010-11-25 11:23:48 | グルメ

今日はおやつとしてクッキーを焼きました♪


今日の味は、ココアクッキーだょ゜+。(*′∇`)。+゜


珍しくスティックタイプのクッキーにしてみました。



スティックの方が、食べやすいょー♪



砂糖を少なめにして蜂蜜を入れました。


蜂蜜を入れた方が、甘さがいい感じです♪


クッキー生地を薄くスライスしたので、オーブンで10分焼けば完成(^皿^)


クッキー生地は冷凍保存もできるので、食べたい時に、食べたい分だけスライスして焼けます(о^∇^о)

この生地だと、あとオーブン3回分位残っています。
  ↓



160度でオーブン10分だと、、、
厚め(5ミリ~7ミリ)にスライスすると、しっとりなクッキーになるし、薄い(2ミリ~4ミリ)スライスにすると、カリカリサクサクなクッキーになります(。≧∇≦。)




コーヒーと朝からお茶してます(笑)

また……

2010-11-24 23:05:14 | 日記
赤ちゃんって、寝返りが1度出来たからって、次から次へ寝返りする訳じゃないんですょね(笑)


『首が据わる』感じと同じで、なんとなくかな~、あー気付いたら据わってた、ってもんなんだょね。



だから、先週、寝返りできたのに、またずっと出来て無かったのに、またまた私が目を離した隙に限って寝返りしちゃって、苦しくて大泣きしてた……。



その時、私は風呂で頭洗ってたんですょー。



泣き声聞こえる様に、風呂のドアは少し開けたまま入ってるのですが、いきなり叫ぶ様な泣き声が。


思わず、石鹸&お湯でビショビショなまま、風呂場を出て、我が子を仰向けにしてあげたけど…(/_\;)



寝返り出来ても、寝返りから戻れないとまだまだ手がかかりますね…(。≧∇≦。)


まだお座りは出来ないし、無理に座らすと骨が変形し成長に良くないらしいので、、、

だから………、
リクライニングにしたバスチェアに座らせて置こうかな……なんて思って座らせたら、そこで寝返りをしたいらしく、海老反りになり、身体がハマって痛くて泣き出した(笑)


どっちにしろ、駄目じゃーん(/_\;)

料理本

2010-11-24 13:42:48 | 日記



先週、義両親宅へ行った時に、義母からいただいた料理の本♪


私、料理やお菓子も小麦粉などから一からよく作るのに………料理の本は一冊も持ってなかったんだょね。


だから、嬉しい1冊(о^∇^о)


今まではドレッシングやソースは自己流で作っていたんだけど、真面目に読んでみると、やっぱり美味しそうー゜+。(*′∇`)。+゜



昨晩はユーリンチーを作ったの。

レシピはテレビを参考に。


私も旦那もユーリンチーは大好きだから、いざ初めて作ってみたけど、たれは最高に美味しかったんだけど、肝心の鶏肉の揚げ物が微妙。


私は、浅草橋で本格中華料理店でユーリンチーにハマッたので、本格中華料理と比べると、やっぱり駄目(/_\;)


竜田揚げみたいにサクサクカリカリな衣な上に、モチモチ感もある食感がユーリンチーには欲しいょね♪


また再挑戦頑張ります(*^□^*)