みゆきんさんSHOUさんおデビンさんにゃあもさん
コメントありがとう
火曜日の朝
6時半頃から(なな)がトイレに何度も行くので
おかしいな。。。。
8時近くまでに3~4回トイレに行ってる
私も仕事に行くのでそのまま出かけ、9時になると掛かりつけの病院に
電話をして様子を伝えると、たぶん膀胱炎かもですね
とりあえず仕事が終わると診せに行くのでと伝え
急いで帰宅すると、間に合わなかったのか?トイレの横にオシッコ漏らしてました。
でも検査にオシッコが必要なので少ない量でも何とか瓶に入れ近所の友達も一緒に病院へ
肉眼ではわからなかったけれど、検査の結果血尿と
ガーン
その後お腹に石がないかエコーでみると大丈夫でした。
診断は膀胱炎。
8日分の抗生物質を処方するので様子を見て下さい。
しかしちょっと太り過ぎですね~(笑)
そうなんですトムのご飯横取りしています
膀胱炎が治るまではちゅ~るおやつは禁止
それから膀胱炎が完治したらおデブ対策を考えましょうと
おデブ専用のご飯になるかもです(笑)
☆
あ・た・ち 膀胱炎になっちゃたの。。。。。
オシッコすると痛いの。。。。
その日の夜ホカぺに2回おもらしを
オシッコは少ししか出ていないのでちょこっと汚れたくらいだけど
頻尿になると言われていたので、ホカぺをそのままにしていた私も悪いし
すぐにホカぺのカバーを取り、どこでしても良いように
至るところにトイレシートを置いてあげるとそこでしています。
お利口さんです
トイレももうひとつ増やしました。
夜からは目で見てもわかる血尿に。
かわいそうに。。。。
お姉ちゃん辛そうだ。。。。
早く治らないと可哀そうだにょ。。。。
食欲も落ち元気がなくて心配です。
人間様でも膀胱炎は辛いですものね。
ななちゃん、オシッコ漏らしても大丈夫だからね
早く治そうね。
そうそうお水もたくさん飲むんだよ
Web拍手
人間なら ホッカイロでがんがん下腹部を温めるとよいのですが にゃんこのおなかに ホッカイロは はれないからな~~~
人間も猫も太りすぎはあきませんね。
あてもきぃつけますわ~。
と言いながら早、数十年。
ななちゃん 膀胱炎だなんて…
心配でたまりません。
ヒトでも 辛いから言葉を言わないニャンちゃんの
事が心配ですよね
抗生物質が効いて来たらだんだん良くなるけど
それまで のり奴さんがななちゃんのサポート お願いします
どこでも トイレが出来るようにシートを引くのは
良いことだと思いますよ
私もナナが歩けない時にそうしました。
ニャンはニャンなりに 気を遣ってトイレに
行こうとするから オープンにして安心させるのも
ストレスにならず 治りもきっと早いです
来週はまたまた寒波がやって来るから
ななちゃん トム君 暖かくして過ごしてね
のり奴さんも 大変だけど負けないでね٩(^‿^)۶
ナナちゃん辛いだろうな
私も経験あるもん・・・シクシク
可哀想に・・・
早く完治しますように~~