噴水に喜ぶコブハクチョウのお父さん
涼しそうな写真を探してみました・・・
手賀沼遊歩道にて(在庫より)
暑中見舞いはがきをいろいろ作って遊んでみました。
朝一番の新鮮なムクゲ
競って伸びる何本もの枝の中で一番空に近い誇らしげな二輪です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時期外れのニワナナカマドですが、
涼しそうな蕾が嬉しくて引っ張り出しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツートンカラーのお洒落なイチモンジセセリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三年前の思い出です。
富士山2000メートルの地点を息を切らしながら歩いて眺めた
美しい空の雲、感動でした。
大堀川沿いをサイクリング。
その帰り道、前方には夕焼けと言うほど赤くない、
柔かいオレンジ色の空が広がっていました。
透明な光に心ひかれ、カメラを向けました。
庭では、同じオレンジ色のヘメロカリスが咲きました。
元気の出る強い色です。
本館妖精からの贈り物もどうぞよろしく。(^^)
いつものお気に入りの林・草地では、見切れない撮りきれないほどの種類の
植物たちが育っています。
よく見かけるイネ科植物の穂が暗い林をバックにすると、とても涼しそう。
隅の一角はずっと草刈りをしていないので高く伸びています。
いつものピンクのヒメジョオンも背高のっぽです。