☆妖精からの贈り物☆別館☆

本館で登場させられなかった写真、大きな画面で表示してみたい写真など。
心残りの無いように、別館を作ってみました。

美味しい花粉(サツキ・ヒメジョオン)

2011-06-22 | 植物

 

一週間前、実家の庭に一本の木で白・赤・ピンクを咲き分けるサツキの花
咲いていました。 遅咲きの園芸品なのでしょう。



その中でも甘いピンクの花に心が惹かれます。

 

小豆色の葯に新鮮な白い花粉、
砂糖をまぶしたようで美味しそう♪

 

 不思議なものが・・・蜘蛛の巣? 一体何でしょう? 

 

 

首を上下してぐいぐいと蕊を引っ張る様にして花粉を食べていたのは
ハムシの仲間?
ヒメジョオン(姫女苑)
花粉も美味しいのね。(^^)


ニゲラ(黒種草)

2011-06-20 | 植物

 

 

5月の末に砂利を敷いた駐車場に逞しく咲く
ニゲラ(別名=黒種草キンポウゲ科)に出会いました。

このユニークなお花に出会うのは2年ぶり。

二年前の7月、新潟のホテルの庭に咲いていた
白とピンクのニゲラを懐かしく思い出しました。

 

 





若い出来始めの青い実

もっと膨らんで来ると赤い縞模様ができて、紙風船のようです。

 

 

今年出合ったブルーのニゲラ

 「本館妖精からの贈り物」にアップしました。^^


バイカウツギ(梅花空木)

2011-06-18 | 植物


花びらが落ちて萼と雌蕊の名残だけになっても、楽しませてくれる
バイカウツギ(梅花空木)です。

雌蕊を乗せた丸い部分は花床?花盤?と呼んでいいのでしょうか?
そこが濃い緑色に変わって、硬く締ってきました。
光っているのは勿論蜜なんかじゃなくって、今日の雨。
まだ見たことのない実を結んでくれればと、待ち焦がれています。

 

花びらがを落としたばかりの頃 は爽やかな黄緑色。


      
           

    出しそびれてしまった5月中旬の花。


     


 20本近い放射状に開いた雄蕊の陰に隠れているのは誰?^^

 




雄蕊に顔を埋めるホソヒラタアブの雄
(複眼が頭の上でくっついているのが
離れてているのがだそうです。)

 




紫陽花

2011-06-05 | 植物


いつも100ミリマクロで撮る植物を、珍しく広角ズームで80ミリで挑戦してみました。
やっぱりいつもとなんとなく雰囲気が違います。

三色のハコネウツギの向かい側で、ガクアジサイ(萼紫陽花)が咲き始めました。。。。
と、言いたいところですが、まだ咲いていません。

開いているのは
真ん中の沢山の小さな蕾が開いて初めて開花です。

斑入り葉の紫陽花



ふくよかな萼の丸みと優しいピンクに心が和みます。
カメレオンという名前の割には、緑→ピンク→この後どうなるのか
毎年見ているのに思い出せません。





ベニガク(紅萼)に似た丈夫な紫陽花が一番乗り。
真ん中の花が咲いて、雄蕊がキラキラしています。
純白の萼の先端がももう赤く染まり始めていて、これからが楽しみです。


小さな訪問者(ハコネウツギ)

2011-06-02 | 昆虫

 

雨の日の今日、ハコネウツギ(箱根空木・スイカズラ科)の蕾の先の緑色を見つめて、

ファインダーを覗いていたら、

影絵のように現れた一匹の

花陰にもう一匹、パートナーも隠れていました。 

 

 

 晴れの日のコアオハナムグリ(小青花潜)

蟻さん同様体色が美しく映る白花を訪れていたのは偶然では無い様です。

花色が、(緑)→ピンクへと色変化するハコネウツギは、

花粉も白が一番新鮮で美味しいからなのですね。

 

 

 

 

本館のハコネウツギもどうぞ宜しく