ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

拘らず

2019年11月21日 | スーパーパートの仕事
約1年前にブログを毎日綴っていくように一念発起したはずだったのに…
脳細胞の衰えを感じて脳の活性化を狙ってたはずなのに…
近頃は時々だったブログ…
そして今は更に退化してしまって一週間に一度か二度の更新になって…💦


そしてその後遺症?
最近、いやもうずっーとか?、頭の中に浮かんだことや思いを書き留めたら良いのに、3歩歩けば忘れる体になってしまって~😅
いざブログにしようも、あれ?何だったっけ?スマホやタブレットに向かって呆然!
はっきり言って笑えませんがな!

さっきもトイレで、トイレって何故か名言(笑)に近い考えが👀ピカリ!思いつくのですが、皆さんはいかがですか?ワタシがだけ?(笑)
ワタシだけですね!ヤレヤレ
ま、
なので、
ワタシの好きな言葉 ぼちぼち行きましょうかね。
細く長く…? 何度でも言い訳しながらでしょうか(笑)



さっきTwitterで見掛けた 俺はライオンやで さんの呟き
1つのことに依存しすぎてたらあかんねん
それの結果によって一喜一憂してまうからやねん

依存先いっぱいあったら
うまくいかんくても別のことでカバーできるようなるねん
実はそれがメンタル強化にも繋がるねん

趣味とか友達とか
自分が依存できる先増やすのは良いことやねん

酒と男と女と泪

なんでも思い通りやったら楽しくないねん
上手くいかんことあるから
思い通りになった時嬉しいねん

成功失敗はバネみたいなもんやねん
下向きの力が貯まれば貯まるほど
上手くいく時大きく跳ねるねん

だから今上手くいってないことある人も
跳ねる前に諦めたあかんで

俺変な方向に飛んだ気がする

このTwitterの方は
まだワタシの半分くらいの人生しか生きていないのに、おやっと思うようなことを呟かれます。ワタシはそれにホッとしたり頷いたりしてます。
 

さて、職場のことを少し…

毎度苦手な○さんの話です、
ワタシはこの○さんと仕事をするのがしんどい時がありますんです。
機嫌が悪いのかツンケンツンケン尖った気配を漂わせるものだから、小心者のワタシは気持ちがプルプル震えて余計な緊張をしたりするんです。
気持ちよく仕事がしたい!○さんの厄日に当たっりするとホント辞めたくなります!
先日はそんな就職氷河期世代の○さんだからか
「有給休暇を取るなんてことは(俺は)しない」と言いました。
以前ブラックな職場に長く居たのか何なのか。
「お昼休憩はわざわざ面倒だから要らない(休憩所が遠いかららしい)。食事なんか昼も取って、何故三度も飯を食わなきゃならないのかわからない。」と言います。節約なのかケチなのか何なのか。
それは○さんの個人的な考えだけれど、会社は有給休暇はちゃんと消化するように、休憩は八時間勤務で一時間ちゃんと取るように決まっているのにです!
「ワタシにしたら、○さんの方がワケワカランな人です!キッパリ!変な人~!」とは、心の中で叫んだことですがね。


そんな○さんは、タバコだけは勤務中一回くらい吸いに何処へやら行ってました。
わたしが「若い頃吸ってたけれど、今思うとその分貯金でもしていれば良かったと思うのよね。」と言ったことがありました。
ケチなのか何なのかお昼さえ食べない○さんなのに、タバコを吸うのはケチに撤して無いんじゃないか?と思ったりしましたよ(笑)
それからしばらくして、この前久しぶりに一緒の仕事の時にタバコ休憩してないことに気が付いて聞いてみたら、
「ヤメタ。暇とか手持ちぶたさで吸ってただけだから、別に吸わなくてもナントもないし」などと言ったので、ワタシは「タバコは高いから止めて正解じゃない、体にも吸わない方が絶対良いし、禁煙が続けられるなら良かったじゃない」とロクに口も効かないのにしゃべってしまった、シマッタ!(笑)
人の話をよく聞かないような○さんが軟化したか?(笑)

何であれ、ワタシは稼ぎに行っているので、○さんがどうであれ仕事をするのみなのです。
仕事だけに気持ちを依存しないで⬆のライオンさんのTwitterの呟きのように、○さんの人間関係に悩まず、拘らずおおらかな気持ちで行きます!



今日も読んでいただいて、ありがとうございました。