今日は半日出勤で早めに帰宅。
三女は昼寝中。2歳になりましたが、寝てる姿はまだまだ赤ちゃんの面影もあります(^O^) . . . 本文を読む
おはようございます!
昨日は川越の連慶寺というところの病気などを治してくれるという神様もお参りしてきました。次女もしっかり、眉や顎を触っていました。
頭を触ると、頭が良くなるそうで、長女、三女は触っていましたが、次女は届かなくて触れなかったあ、と残念がっていました(笑)
楽しい一日を過ごせました♪
さて、私の方は、今日は2014年の仕事始め。日の出前に出勤です。
子どもたちとのご挨拶が楽しみです! . . . 本文を読む
そして、正月恒例ご挨拶の儀式。
挨拶をし、目標などを言います。その後、お年玉。
長女は、目標をまさかのパス(笑)後で言うそうです。
次女はピアノとイラストを頑張るそう。
三女は、ダンスする!と言ってました。 . . . 本文を読む
2014年は家族が一緒にいられること、多くの方と出会えたことに感謝をしながら、ゆっくり進む一年にしていきます。そして、少しでも明るい世の中、子どもたちのために、何かできればと思います。
もちろん(笑)な投稿も♪
今年も1年間よろしくお願いいたします♪
娘たちが初日の出も観たいと言うので、早起きのため、一度寝ます(笑) . . . 本文を読む
今年も三姉妹が飛躍的に成長しました♪
三女は、正月三が日の最後には2歳。来年も元気に走るでしょう。
三女が生まれた昨年は、七海家の祖父が亡くなり、今年は母方の祖父も。
昨年には、父も難病が発覚したり・・・周りの火は逆に小さくなっていることも感じます。2年前に三女が生まれ、命の継承ですね。
日々、出会いを大切にしたり、後悔しないように生きていくことが大切だということをより感じるようになってきました。 . . . 本文を読む
2013年の大晦日の夕食は、長女が妻に教わりながら、作っています。成長しました♪
こうやって家庭の味などを覚えていくのですね。
年越しそば用のかき揚げと我が家はお雑煮を一緒に作ってしまいます。 . . . 本文を読む