![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/090bb43cb543d5c474cc8bbf765423cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/da5da9a7c915b3a91ceb75fc2e297643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/0b12381d59d8e929883509d8db5b2a12.jpg)
毎日がサバイバルですね~
一般家庭よりも保育園は特に感じることでしょう。
うちの園だと通常75名の園児を守らなくてはいけません。だいぶ減りましたが昨日も40名ちょっと。
神経を使います。一瞬の判断が命取りですからね。さらにはスタッフも守りたいので。
そんな判断も心に余裕が無ければできないこと。
放射能漏れをきにしていたみんなのためにメガネを持ってきました。
芸人風とハンター風です(笑)
するといつの間にか、パソコンに飾られ、目までついてました!
こういう心の余裕がピンチな時の冷静な判断につながるのだと思います。
皆さん、笑うことも必要ですよ。無理に笑うのは逆に疲れる。
自然な笑いが起きることを是非、保育園にて(^o^)
きっとチームワークはさらに良くなりますよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます