保育士夫婦の大らか?子育て・保育園日記

保育士夫婦の子育てや日々の中で起こる笑える話がいっぱい!保育士・保育園の話題もたくさん(^o^)

赤い彗星

2010年04月15日 | 育児
先日、うちの社長と10名ぐらいでの会議がありました。その中でスタッフに会社のロゴマーク(なかなか可愛いんです)入りのポロシャツを支給していきたい、という話がありました。
その中で、1人からこういう意見が
「施設長と一般のスタッフも見分けのつくものは無いですか?」

私は1人思いました!
そういえば、ガンダムで一人だけ違うのがあったな、と。赤い彗星といいます。・・・

ここからは、少しマニアな話です。
赤い彗星というのは、ガンダムの中の登場人物シャア・アズナブルを差していう呼称。ガンダム達の敵役です。
シャアの登場はいつもこんな感じ。

激しくガンダムの連邦軍と敵のジオン軍が、ロボットや宇宙戦艦で戦争をしています。
すると・・・
「艦長!大変です!A部隊が一瞬で壊滅しました!」「何が起きている?至急確認しろ!」
「速すぎて、レーダーでも追えません。
B部隊も壊滅しました!」「艦長大変です!こちらに来ます!赤い機体です!」「赤い彗星だ・・・もう終わりだ・・・」

という感じに登場するんです。
同じようなロボットなんですが、シャアの機体だけは赤なんです。そして、一機のみで部隊を壊滅するぐらいなんです。ガンダムの最大のライバルなんです。
だから赤は強いイメージが付きました!

さらには、私はゴレンジャーシリーズもよく観ていました。ここでも赤が必ずリーダー。だから我が家でも私の箸は赤。妻は青です。そこにはかなりのこだわりを持っています。

・・・と長々と書きましたが、保育業界で赤は無理ですね?(笑)
写真は私が昔、保育していた場所での写真。ピンクなんですが一人違うと、赤い彗星みたい?って、思ってました。

うちの園のスタッフは私のことを施設長とか園長ではなく、名前か隊長!って呼びます。隊長って、呼ばれるととても嬉しいものです。
でも、もっと嬉しいものがあります。それはシンケンジャーに隠されてます。

久々に長いブログになりました(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿