
長女:小学生、次女:保育園児、両親:保育だと、何かしらイベントが毎回あります。
今日は長女が、遠足に出掛けました。
母特性のキャラクター弁当(崖の上のポニョ)を持って。
と、いっても裏山の公園に行くだけだそうです。一年生のうちは冒険しないそう。保育園時代にも結構出たので物足りないことでしょう。
そんな長女。虫取網と虫カゴも持っていきます。
「持ってきて、って、先生に言われてるの?」と聞いてみました。
「だって、うらやまにいったら、バッタとかもいそうだし。ともだちもよろこぶし」
とのことです。
周りを楽しませようという心意気は偉い!
また田舎の少年みたいな雰囲気も、都会の中でいいなあ、と思います。
元気に出掛けていく長女とは反対に私の方は全身、筋肉痛。昨日は運動会でリレーなどにも出て、さらに夕方、長女を乗せて、自転車で横浜まで行ってきました。距離は近いのですが、坂道の多いこと(^_^;)
身体がかなり重いです(笑)
今日は長女が、遠足に出掛けました。
母特性のキャラクター弁当(崖の上のポニョ)を持って。
と、いっても裏山の公園に行くだけだそうです。一年生のうちは冒険しないそう。保育園時代にも結構出たので物足りないことでしょう。
そんな長女。虫取網と虫カゴも持っていきます。
「持ってきて、って、先生に言われてるの?」と聞いてみました。
「だって、うらやまにいったら、バッタとかもいそうだし。ともだちもよろこぶし」
とのことです。
周りを楽しませようという心意気は偉い!
また田舎の少年みたいな雰囲気も、都会の中でいいなあ、と思います。
元気に出掛けていく長女とは反対に私の方は全身、筋肉痛。昨日は運動会でリレーなどにも出て、さらに夕方、長女を乗せて、自転車で横浜まで行ってきました。距離は近いのですが、坂道の多いこと(^_^;)
身体がかなり重いです(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます