保育士夫婦の大らか?子育て・保育園日記

保育士夫婦の子育てや日々の中で起こる笑える話がいっぱい!保育士・保育園の話題もたくさん(^o^)

保育園無事オープン(^.^) /

2010年04月02日 | 育児
この前お手伝いしている保育園が無事オープン!
18時15分にはみんなお迎えに来て、保育終了!
スタッフ達はまだまだ準備や仕事をしていましたが、よく頑張りました!
まずは今日はオープン祝いにケーキを持っていかせてもらいました。
写真はキッチンカウンターに飾ってあるもの。保育園とは思えないお洒落な感じですよね。


そこで話を聞くと、いろいろ珍事件があったようです(^.^)

まずは初日の0歳児クラスでの出来事!
前日までの準備で0歳児担当キリちゃんは哺乳瓶を洗ったり乳首を用意したりしていました。整理整頓も出来、あまりの完璧さに新卒保育士に自慢したほど!
ところが、保育初日の朝、大切なことに気付きました!
キリちゃん「大変です!ミルクが無いんです!」
施設長「ミルクが作れないってこと?哺乳瓶のこと?」
キリちゃん「ミルクの缶が無いんです。」
二人は呆然・・・
ミルクの発注がまだだったんです(^_^;)
慌てて、系列の近くの保育園から借りて事なきを得ました。
前日、準備完璧だったはず!キリちゃん!(笑)
ちなみに、私の園からの異動です。と、いうことは詰めの甘さは私に似た?(^_^;)

そして、保育をやっている最中、気付いたことが・・・
オムツを替えていて、便(うんち)の子どもが。当然ですよね?
あれっ!うんちのオムツを入れるビニールが無い!
どうする?

スタッフは祈ったそうです。
「みんな今日はうんちしないで!」


そして、最後に・・・
施設長Maiちゃんと一歳児担当M.Mさん。二人が閉めて、1日終了というところで立ちふさがる関門。

こちらはこの保育園のセキュリティ。最後にセットして警備をかけるんです。
でも掛け方を知らなかった二人。
慌てて知ってる人に電話して、閉めました。
ところが・・・

なぜか保育園の外の防火シャッターなども鳴り響き、エレベーターは動かなくなり、大慌て!
何とか収まったそうです。冷や冷やですね!

周りは大笑いですが、その場では汗だくだったようです。
楽しいオープンでした!
これからも頑張れ!いつも応援していますよ(^.^)
チームワークよくいきましょう!
まずは、一つひとつ積み重ねて。こんな笑いもね(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿