![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/8a91daa0f22e2f4920dda850ed51ea33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/80ce289bbb71bc5f657d2d3b7bf87546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/a68baa8ddc878e18ba8f351f44982ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/14eea90946c9d5ae5b1d3a8aa449f09c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/e1664c43e26701833374b00bc9fc9a09.jpg)
EARTH HOUR(アースアワー)というイベントがあり、世界で同じ時刻に電気を消します。
環境のためにやっているイベントですが、今年は3月26日だったこともあり、多くの国が日本へ黙祷を捧げてくれました。また節電への想いと共に。
【黙祷した国、地域、団体】
オーストラリア
カナダ
シンガポール
トリニダード・トバゴ
Tauranga Municipal Government
(ニュージーランド)
フィジー
スリランカ
ベトナム
コロンビア
フィリピン
ニュージーランド
ジンバブエ
イタリア
韓国
ブルネイ
マレーシア
アラブ首長国連邦
南極大陸
Caucasus Environmental NGO
Network
ルーマニア
キプロス
ドイツ
香港
セルビア
スペイン
オランダ
イギリス
フィンランド
ハンガリー
クロアチア
ロシア
メキシコ
アルゼンチン
スコットランド
ジブラルタル
グアテマラ
パラグアイ
ヨルダン
.
(WWFに報告があったもののみ。順不同)
世界の人々が、日本の被災地の方々のために祈りました。
被災地の方々にもこういうニュースを届けてほしいですね。直接的な支援がもちろん必要ですが、頑張る気持ちを保つのが大変だと思います。1日一つでも応援してくれている人がいるという気持ちを知ってほしいなあ。
海外からは、凄い金額の義援金が集まっていますね。素晴らしいことです。困っている人がいたらすぐに動く積極的な活動が素晴らしいです。
見習おうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます