保育士夫婦の大らか?子育て・保育園日記

保育士夫婦の子育てや日々の中で起こる笑える話がいっぱい!保育士・保育園の話題もたくさん(^o^)

黄色チーム優勝!

2010年11月13日 | 育児
四色の色に分かれての戦いは見事、黄色チームの優勝でした!私の園も黄色チーム(^O^) ただ、どこも頑張りましたし、感動する動きでした! 最後は、実行委員長の挨拶!今回は本当にお世話になりましたし、素晴らしいスピーチでした(^O^) 本当に素晴らしい合同運動会! こんなにみんなが良かったと充実して思えたのは無いんじゃないかな? スタッフのチームワークの良さを本当に感じます。 みんなに「あ . . . 本文を読む

ソーラン節

2010年11月13日 | 育児
2歳~5歳 500名ぐらいが全員同じ振り付けでソーラン節を踊りました! 何度も勉強会をしたり、全員にDVDやインターネット配信で、同じ踊りを覚えたんです! 各色に分かれ、本当に見事でした!!! 拍手も鳴り止まないほど最後まで・・・ 本当に運営に携わってくれた皆様に感謝です。 そして、保育園の現場に残ってくれた皆様にも感謝です。 子ども達、保護者もみんなで一つになれた良いイベントでした。 最後 . . . 本文を読む

造形競技

2010年11月13日 | 育児
今回は、仲間うちの方だけ見ると思いますので、あまりコメントはしません。 本当に華やかで感動的なイベントとなりました。開会式もこの人数です。 まずは葉っぱのうえに小さな卵・・・ あおむしが生まれ・・・ きれいなちょうちょになりました。 場内は感動の拍手に包まれました!!! . . . 本文を読む

2010年11月13日 | 育児
朝、集まってきたスタッフたちです。 昨日は無事、合同運動会が終わりました! 盛大に、感動的でしたよ。 私は運営側だったので、観客としては観られませんでしたが、たくさんの保護者から、感動しました、素晴らしかったと言っていただけました。 本当にスタッフたちがよく頑張ってくれたからだと思います!朝も6時半頃には100名ぐらいが集まりました。その姿勢が素晴らしいですよね! まだ眠いので(笑) 飲み . . . 本文を読む

読み間違い

2010年11月12日 | 育児
余裕を持って合同運動会会場に着けたら、と思って、タクシーで5時に出発! あれっ?こんな早いの? 玉川インターを出る時間は5時11分! 現地には5時20分に着いてしまいました。 早すぎ!!! うちからまさかこんなに近いとは!驚きです(>_ . . . 本文を読む

おはようございます!

2010年11月12日 | 育児
今日という日がやってきました! 最近は緊張というより、イベントを楽しむ気持ちが強くなってきました。 良い緊張感を持てるこういうイベントは大好きです! そして、みんなで一つのものをつくりあげるって、嬉しいですよね! こんな格好で今日は会場に向かいます!外は暗い! 眠いのはまだありますが、少しだけ(^_^;)早くも出発しました! 会場に着いたら元気はつらつで! さあ、がんばるぞ! . . . 本文を読む

スタッフリレー用

2010年11月11日 | 育児
スタッフリレーはアンカーで出ます! まあ、娘の保育園の保護者競技のリレーでもアンカーでした(^O^) 地味に行こうか、と思ったのですが、こんな格好を用意しちゃいました(笑) 黄色チームアンカーなので(^.^) ちょっと派手かな?(笑) . . . 本文を読む

ナースママのために!

2010年11月11日 | 育児
応援旗を購入すると同時に、やはりナースママの看護本部は目立たせてあげたいなあ、とこんなのを買っちゃいました(^O^) 赤十字というより衛生の意味もあるものですが目立つでしょう! 大きさもなかなかでしょう? インターネットで四色の応援旗を買って、その流れでクリック。ちょっと、値段高いのをクリックしちゃったようです(笑) 何せ、応援旗も立派ですが、その三倍の値段ですから(^_^;) 園でひた . . . 本文を読む

いよいよ明日は

2010年11月11日 | 育児
合同運動会(スポーツフェスティバル)! 今日は、みんなで造形競技の最後の調整を午前中行いました。 今までの長い布を合わせ完成。 写真のように台に乗って背伸びして、やっと全体が撮れるか、撮れないか・・・出来上がりは当日のお楽しみ(^O^) みんなの汗と涙の結晶です。 明日はどうやら晴れそう!楽しみです! そして集合は6時50分。 さあ、何時に出ることやら(^_^;) . . . 本文を読む

造形競技の胴体

2010年11月11日 | 育児
昨日は、胴体を運びました。これは実は3つ折りの状態。広げると3倍の大きさがあるんです。 何せ、くっつく布も大きかったですからね~(笑) ただ大人が持ってもこの大きさ。怪しい物体ですよね?今は電車などもAPECで警備が厳しい時。 明らかに呼び止められそう・・・ 何が入ってるんだ?と。 仕方なくタクシーで移動。 後部座席に無理やり突っ込み、持っていきました。 それもかなり、強引に(笑) . . . 本文を読む

ワンカップ

2010年11月10日 | 育児
これ知ってます? 日本酒ワンカップのビン。きれいなんですよ(^O^) うちの娘たちは買い物に来ると、きれい~!すご~い!と、このコーナーで遊んでるんです。 でも、小一と三歳の娘がワンカップを手に取り、喜んでいるなんて(^_^;) 周りから見たら、両親が日頃から飲んでいて、興味を持ってるとか、このコーナーに慣れている、と思いますよね?(>_ . . . 本文を読む

ポテろう!

2010年11月09日 | 育児
今日の話題は会社の内輪だけ・・・この前、ブログに載せると話したので(^.^)今帰りですが、夜なので載せておきます。 この人たちの合言葉は 「今日、ポテる?」です。 ポテる、ポテろう、ポテりングが言葉の変化らしいです。意味がわからないですよね? ちなみにその意味は 彼らは必ず最初に、 どの店でも ガーリックポテトを頼むんです。 一緒に飲みに行こうよ!です。 飲み屋にポテトは必須で . . . 本文を読む