ドリアン

2009-07-20 23:08:43 | Weblog
ドリアンは東南アジアの有名な果物だ。

「キワタ科の常緑高木。高さ約20メートル。
枝や幹に大形の白色の5弁花をつける。果実は緑褐色をし、
直径約15センチの長楕円形。果肉はクリーム状で特有の臭気があり甘く、
生食のほかジャムなどにする」

ヤフーの辞書がそう書いた。

でも、匂いは半端なくて非常に強い果物だ。

私にとっては


ドリアンが最適で、大嫌い。

私は小さいころからドリアンを食べないから、
ドリアンの季節になると、相当苦しい!

今もそうだ。

最近、母が毎日ドリアンを食べる。
買って食べ切れなかったら、冷蔵庫に入れて
それは最悪!

信じられないみたいと思うけど、
一日冷蔵庫に入れてペットボールのお水が
ドリアンの匂いが自動的に付くようになる。

タイのドリアンが世界的に有名なんだけど、
ドリアンを食べて水を飲んだ母のグラスから飲めないくらい
本当に苦手だ。
(パクシーを食べられない人の気持ちと同じ)

私があいつが大嫌いとよく知ってる母によくいじめられる。
例えば、ドリアンの実を触って私の唇とか鼻とかを触る。

さっきも、
シャワーを浴びて出たら、最適の匂いをした。
「やだ・・もう・・」って文句を言った私がそれを見た。

開けっ放しの袋にたくさんドリアンを見た!
母が私の様子を見たら、笑った。
楽しんだろう、母ちゃん!
(いじめるのが好きだな、私の母は)

いつドリアンの季節が終わるだろうか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タイは一年中果物がいっぱいの国です。
季節によって果物が違います。
2月から5月くらい(かな・・)黄色マンゴの季節です!
日本のマンゴは高いではないでしょうか。
最低は一個500円くらいですかね?
ここは1キロ100円買えるです。
私がマンゴが大好きですので、この季節が来ると幸せになってたまらない!

最近ほとんど毎日食べるのはランブータン、ロンガン (知るかな?)、
そしてLong-kongです。
Long-konは日本では見たことがないですけど、
味は甘酸っぱい本当に美味しい果物です。

写真はこちら

(Long-do Dictionaryホームページから)

このごろ、インフルエンザの影響などで
タイに旅行しようと思う日本の方が相当少なくなるではないでしょう。
でも、私の国に来てくださる方がいれば、是非いろんな果物を試してほしいです。
ドリアンでも試してください。
好きになるかもしれません。

好きになった人は超好き、嫌いは嫌いです。
一回だけで試して好きか嫌いか分かるはずです。
食べて匂いが苦手になれば、無理やりしないでください。へへへ


じゃ、おやすみ