あいつはアホや。(-_-;)
退職理由が会社都合ではない。とのたまったので、すかさずその理由を追加質問したところ。。
自分の手には負えん。と思ったのか、人事部登場。
で、今回の離職理由が何になるのかの説明メールを今夜受信した。
そもそも昨日、追加質問メールを送付したのにシカトされたので今日の午後、リマインドメールを送信した。
そうしたら人事から返事させるって返信が。。
どーせ来週になるのだろうと思っていたら今夜、返信メールがきた。
定義は良く分からんが、受給資格の種類が4パターンあると。
特定受給資格者、特定理由離職者、一般離職者、就職困難者の4つなんだと。
なので会社都合、自己都合の2パターンだけではないそうな。。
で、私は特定理由離職者に該当するんだって。
細かいことは解らんが、
たまたま契約満了期間と会社の派遣業終了日が同じだったから契約満了してるが、
これがずれてたら特定理由離職者ではないってことなのでは。。
なんて・・今までの嘘つき、ごまかしの履歴を思うと・・いいように騙されていないかと疑念。( ̄ー ̄)
きっとそうなのだろうが・・ちゃんとハローワークで確認しよ。(´・ω・`)
で、これをもってあの会社とは縁が切れる。。( ̄ー ̄)あと源泉徴収票をもらう必要があるのか。。
退職理由が会社都合ではない。とのたまったので、すかさずその理由を追加質問したところ。。
自分の手には負えん。と思ったのか、人事部登場。
で、今回の離職理由が何になるのかの説明メールを今夜受信した。
そもそも昨日、追加質問メールを送付したのにシカトされたので今日の午後、リマインドメールを送信した。
そうしたら人事から返事させるって返信が。。
どーせ来週になるのだろうと思っていたら今夜、返信メールがきた。
定義は良く分からんが、受給資格の種類が4パターンあると。
特定受給資格者、特定理由離職者、一般離職者、就職困難者の4つなんだと。
なので会社都合、自己都合の2パターンだけではないそうな。。
で、私は特定理由離職者に該当するんだって。
細かいことは解らんが、
たまたま契約満了期間と会社の派遣業終了日が同じだったから契約満了してるが、
これがずれてたら特定理由離職者ではないってことなのでは。。
なんて・・今までの嘘つき、ごまかしの履歴を思うと・・いいように騙されていないかと疑念。( ̄ー ̄)
きっとそうなのだろうが・・ちゃんとハローワークで確認しよ。(´・ω・`)
で、これをもってあの会社とは縁が切れる。。( ̄ー ̄)あと源泉徴収票をもらう必要があるのか。。