今日も一日終わったっす。

時間だけは皆に平等にあるそうですよ。´▽`

URって

2024-12-20 22:08:28 | 呟き
公団って家賃、安いんやな。

近所にあるURの家賃価格が高くても今と変わらないくらいのお値段。

内装も写真でみるときれい。


URって誰でも借りられるのかな。


収入制限とかないみたいけど。

源泉徴収票とかで収入ありの証明ができないとアカンのやろか。

だとすると賃貸は恐らくアカンので、買うしかないんか。。

んなアホな。



人気があってすごく稼いでいるとわかるYouTuberも借りることができなかったりするもんな。

借りられない理由には収入のみならず、他の入居者への迷惑とか。。

ま、お金があるから買ってるみたいだけど。。


住むところか…。

生きてくって大変だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年も終わる

2024-12-20 00:20:03 | 呟き
つい先日、2024年のお正月を迎えたと思ったが。

アッという間に2024年も終わる。

この1年、何をして過ごしたのか。


社会に生きる人として、過ごせていただろうか。

そんなことしか思えない、そんな1年だ。

1年というか・・もう6年くらいか。



雇い留めにあったあの頃。

まさか10年もしないうちにこんなにも世の中が変わってしまうとは思いもしなかった。

まともな仕事に就けるだろうと思っていたが、世の中は感染症で閉鎖的になり。

人間関係も悪化した。


嘘ばかりが表立ってきたマスコミの報道。

兵庫県に見られる人を陥れて私腹を肥やすための政治。

移民政策による地域の崩壊。


生活全般にかかる費用がすべて値上げ。

社会保険料、税金の増加。

その他もろもろ。


所詮、人間も動物で、テリトリーを広げたい生き物ってことか。

自分の利益が1番、他人のことは二の次。

正直者が馬鹿を見る。


他国は抗議するためにデモをする。

が…。

デモと言っても日本はおとなしく、プラカードをもって行進するくらい。


おとなしめな対抗は選挙での投票行動だが、投票率は低い。

どーせ何も変わらないと我関せずだ。

年寄りはそれなりに生きてきたから、まぁあれだが。


若い人はこれからの人生長い。

自分らの未来を守らなくていいのだろうかね。

と思う、年の瀬でごあす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする