ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
南部吟遊詩人の写真館2
ようやく春です(∩´∀`)∩ クッソ暑い夏になる前に少しでも山に行きたいです。
春先の筑波山ってどんな感じなんですか?
2024年05月06日 06時41分37秒
|
〇〇山に登ってきました。
混んでます!超、混んでます!!!念願だった筑波山は大渋滞する山でした。 . . .
本文を読む
コメント
冬の区界高原ってどんな感じなんですか?
2024年03月15日 04時20分11秒
|
〇〇山に登ってきました。
いや、普通に寒いです。でも、スノーシューはけっこう楽しいです。 . . .
本文を読む
コメント
一ノ関、気仙の霊峰・室根山ってどんなところなんですか?
2024年01月28日 11時11分07秒
|
〇〇山に登ってきました。
冬は寒いです。当たり前ですが。 室根山は昔から地元の信仰を集めてきた山です。盛岡からはけっこう…遠いです…。 . . .
本文を読む
コメント
盛岡の東・岩山(いわやま)は冬はどんな感じになるんですか?
2024年01月05日 09時12分12秒
|
〇〇山に登ってきました。
冬も登山です。とはいえ本格的な雪山は怖いので、練習です(・∀・) . . .
本文を読む
コメント
秋の東根山ってどんなかんじなんですか?
2023年12月21日 03時29分31秒
|
〇〇山に登ってきました。
秋の登山もいいですよね(*^▽^*) . . .
本文を読む
コメント
岩手の松尾八幡平の茶臼山って登るとどんな感じなんですか?
2023年11月05日 08時49分34秒
|
〇〇山に登ってきました。
秋も深まりましたが、今年の秋は週末になると天気が崩れるという繰り返しで…( ;∀;) . . .
本文を読む
コメント
宮城の「薬莱山(やくらいさん)」ってどんな感じなんですか?
2023年10月21日 14時28分17秒
|
〇〇山に登ってきました。
【本日の山行】 11:45 登山口 12:16 神社 12:20 山頂到着 12:45 出発 13:20 下山終了 【記事】 今年の夏はすごく暑くて登山をしようという気になりませんでした。 (´・ω・`) しかし、気が付けば10月。そろそろ涼しくなってきました。 むしろ、今の方が、山登りに向いているのでは??? そう思えてきます。 と . . .
本文を読む
コメント
真夏の鳥海山ってどんな感じなんですか?
2023年08月06日 16時43分07秒
|
〇〇山に登ってきました。
東北の山登りなら一度は憧れる鳥海山。絶好の好天に恵まれ、行ってきました! . . .
本文を読む
コメント
岩手山の松川コース・黒倉山ってどんな感じなんですか?
2023年06月11日 21時35分42秒
|
〇〇山に登ってきました。
松川コースは今まで行ったことがないコースでした。本来は岩手山まで行けるコースなのですが…。 . . .
本文を読む
コメント
岩手山の麓、鞍掛山(くらかけやま)のいいところはどんなところですか?
2023年05月07日 10時58分42秒
|
〇〇山に登ってきました。
盛岡の市内から一番近く行ける山が「鞍掛山」かもしれません。地理的な要因を除いても、この山には魅力がいっぱいです。 . . .
本文を読む
コメント
本州最東端・重茂半島。そこの月山ってどんな感じなんですか?
2023年03月18日 16時44分06秒
|
〇〇山に登ってきました。
もう、雪も解けましたからね(*´▽`*) 山に登るしかないじゃないですか♪ . . .
本文を読む
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
このサイトについて
★こちらは「南部吟遊詩人の写真館」の続編です。
★「南部吟遊詩人の写真館」はサイトの写真容量がいっぱいになってしまい、記事の更新を断念しました。
★このサイトはリンクフリーです。どんどんリンクはってくれると嬉しいです。
★素人なので、このサイトの写真はコピペ自由です。著作権とか気にせず、どんどん使ってください。
★記事数も一つの記事の写真数もとても多いので、トップページでは概要と写真一枚のみ表示しています。タイトルか「本文を読む」をクリックしてください。
★この写真記事をきっかけに、皆さんがその風景を自分の目で見ようかな~と、現地を訪れてくれるといいなあと思っています。そんな「旅」のきっかけになればという思いでこのブログを続けてます。
★あとワタクシ、「吟遊詩人」のくせにあまり詩を詠みません。ご了承ください。
(・∀・)b
★このブログの写真を撮るために、さまざまな方のお世話になっています。皆さま、本当にありがとうございます!!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
関東出身で現在岩手県在住。写真は十数年やっていますが、上達していません…(*´▽`*)
カテゴリー
様々なる意匠(雑感・詩?)
(7)
岩手山
(5)
〇〇山に登ってきました。
(26)
古い建物を見に行きました。
(2)
盛岡市内
(2)
沿岸地域
(8)
県北地域
(6)
お隣の宮城県
(3)
隣の隣の山形県
(3)
秋田県
(4)
わがふるさと栃木県
(2)
その他地域
(2)
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
三陸リアス式海岸の半島ってどんな感じなんですか?(大船渡市・尾崎岬)
山火事の後ってどんな感じになるんですか?(大船渡・綾里地区)
「鯨峠」から「鯨山」山頂には行けるんでしょうか?【大槌鯨山探索記~後半】
大槌方面から「鯨峠」には行けるんでしょうか?【大槌鯨山探索記~前半】
釜石にも「氷筍」ってあるんですか?
夜の雪原を歩くと、どんな感じになるんですか?(区界高原の夜)
冬の夜空に巨大な紙風船が舞う場所があるんですって???(秋田県仙北市上桧木内地区)
「氷筍」(ひょうじゅん)ってどんな感じですか?(内間木洞の氷筍観察会)
冬の「遠島山」(とおじまやま)ってどんな感じですか?
矢巾の「城内山」って登るとどんな感じなんですか?
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
さささ/
廃線になった「岩泉線」って今はどんな感じなんですか?
南部吟遊詩人本人/
2024年の氷瀑はどうなっていますか?
Tatsu/
2024年の氷瀑はどうなっていますか?
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
ブックマーク
南部吟遊詩人の写真館
ワタシの旧ブログ。写真多め。
ヤフートップページ
国土地理院地図(岩手中心)
やっぱり、地図はこれでしょう!
goo blogトップ
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』