こんにちは、フコイダン健康堂です。
熊本の地震から早くも5日目を迎えようとしていますが、今もなお、避難生活を余儀なくされている方が約9万人いらっしゃいます。
熊本だけでなく大分でも落石や土砂崩れなどが起こり、被害にあわれた方がたくさんいらっしゃいます。
福岡では、高島宗一郎市長の呼びかけで、旧大名小学校で物資を集め、現地にまとめて送っているそうです。今日現在も受け入れをされています。弊社のスタッフも、週末に大量の物資を持ち込んだと話してくれました。
福岡市の物資受け入れについて詳しくはこちら
http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/kumamotozisin.html
受け入れている品名や時間帯など詳しく書いてありますので、持ち込まれる際にはよく読んでみてください。また、物資を入れる大きめのダンボールも足りていないようです。
さらに、au、docomo、sotbankなどの各キャリアやTポイント、楽天ポイントなど、現金ではなくポイントを使って募金できるところがあります。
どこで募金したらいいか分からない、何をしたらいいか分からないという方は、携帯電話やカードの貯まったポイントを使ってみてはいかがでしょうか。
フェイスブックやツイッターなどのSNSを見てみると、本当に多くの方が支援に協力されていて、熱い思いを感じました。これから余震が落ち着いてくると仮設住宅の設置などにも、もっとお金がかかってくると思います。水や食糧も現在まだまだ足りていない状況です。私たちにできることを少しでもしていきたいと思っています。
1日でも早く、被災された方々に平穏な日々が戻ってくることを心よりお祈り申し上げます。
フコイダン健康堂