これは満葉と枝莉花にお揃いで作ったセーラーワンピ。
菜乃葉も着てみたかったんだって。
お揃いだったんですが、1枚アイロンに失敗してレースがとけちゃって、
さよーならになってしまいました。
菜乃葉「このセーラーの方が私のより華やかかも」
菜乃葉のセーラーワンピは型紙も作らず、だいたいの感で作ったものなので
2度と作れません
モデル立?
手の骨折は痛みはあるものの、日常生活に支障はなくなりました。
でも細かい仕事はする気になれず、人形はほったらかしになっておりました。
ま、ゆっくり行きます。あったかくなってから頑張ります
ちなみにこの前のスカートは
華蓮が着てました。
このウィッグ似合うね
2月22日はにゃんこの日 ってのは今思い出しましたけど
猫好き菱はご満悦
満葉「菱ちゃんの猫さんって、真っ黒すぎて毛玉みたいだね?」
菱「そこも可愛くありませんか?」
猫ならなんでも可愛いという気持ちはややわかります
菱「みっちゃんは猫と犬、どっちが好き?」
満葉「横の方からうさぎって言えと、圧がくるんだけど・・・」
うさぎっていえ~い
私は小鳥も好きですよ
美沙「あけおめー」
美沙「へびどしなんだって。しっぽないけど・・・へび?」おお!しっぽをつけたらよかったね。
手が入れられることを優先してしまった
今年もゆるゆると続けていきますので、お暇なときにご覧いただけたらと
よろしくお願いします
正月っぽくしてみようとしたんですが、左手首が動かせないので思うようにいかないですな。
陽菜「たいくつです~」
咲智「まだクリスマスでもないしなー」
足が痛いまま働いていたので、人形で遊ぶ時間は足のメンテに費やしておりました。
やっと会うサポーターを見つけたので、少し落ち着いて仕事してますが、
痛くないわけでもなく、親の面倒もあるし、なんだかドタバタです。
早くも師走気分。
11月も終わるんですね~・・・月末POPの多さに辟易としながら
怒涛の年末に突入です。
クリスマス画像が撮れるといいな
頑張ります
双葉、メンテ終了しました。
600番のスポンジ付きやすりで全体的にこする
↓
顔は1000番でもこする
↓
UV艶消しスプレー吹く
↓
メイクする
↓
再度UV艶消しスプレーをする
こんな具合に黄変を除去しました。
メイクはアクリル絵の具だと失敗しそうだったので、
水彩色鉛筆とパステルで何とかして、それをスプレーで固定した形です。
違和感なく元通りな感じにできた気がします。
ドールアイをバイオレットにしてみたら、賢くみえてちょっと笑いました。
はー、何とかなってよかった
もう9月
美沙「フタバがとろとろしてるから、虫がいなくなっちゃっただろう?
もーっ どうしてくれる!」
双葉「え、俺?」
はいはい、私が骨折なんかしてたから人形たちもほったらかしでしたよ。
おかげさまで骨はくっついてきまして、ギプス(装具)も外れました。
ちょっと普通に歩けなくって困ってますが・・・
美沙「ギラファかもしれなかったのに・・・」
双葉「いや、それはどこかから逃げてきたやつだろうけど。
兄ちゃん、意外と小さいからな?」
ほったらかしすぎて双葉の日焼けがひどくなってました。
もうメイクを直すのが無理っぽいんだけど(老眼とかで)
でもメンテしないとなー・・・この子、デフォでUVされてなかったんだね。
仕事も再開しないとなんだけど、ちゃんと歩けるようになるんかな?
美沙「もうクワガタとかカブトとか出てるだろ!」
北海道の夏、なめんな7月なんてまだまだじゃないか?
あ、でも私の子供のころとは暑さが変わったので、どうなんだろう?
美沙「早くしないとみんないなくなっちゃうんだぞ?」
なんでだよ?捕られちゃうのか?
美沙「てやぁ!」
捕まえたのか?入ってなさそうだぞ?
美沙「ま、そういう日もあるってことだ。ミサはやわい虫はきらいだしな。」
ちょうちょは遅いから捕りやすいけどね
ちなみに鞄のなかみはジュースとお菓子でした
美沙「ねっちゅーに気をつけてねー」
うん、熱中症ね。できれば甘くない飲み物の方がいいらしいけどね。
猫ブログもご覧の方はご存じかもですが、6月は昨年に引き続き
アレルギーで大変でした。
これ、毎年こうなるようになっちゃったのかしら?
ううーむ・・・厳しいなー。
まだ尾を引いていて、夜咳がひどくなったり、のどのつかえがひどかったり
新たに顔がガサガサのアトピーになってまして、
ちょっと回復できていません。
寄る年波ってやつですか?くやしい~
焦らずゆっくりやっていきたいと思ってます。あー・・・
若干くじけ気味だけどね
もう5月
枝莉花と小恵 これまためずらしい組み合わせ
やっと忙しいところを脱しましたは~
ところが残業しすぎてひと悶着ありまして
働き方を考えながら行かねばならないのです。
めんどくさ 残業したくてやってんじゃないんだけどねっ!
はー、でも仕事の方はどうにかなったので、
ま、ちょっと親がまた調子が悪い様子なので心配ではありますが、
趣味の方も少しはやってもいいんじゃないの?とか思ってます。
ただ生地の端切れで大きいものを作るには足りず、スカートとか
ブラウスとか、パンツとか、小物とかしかできないような大きさのものが
かなりのスペースを占拠してまして、どうしたものかな?と思ってます。
枝莉花のくまさんを貸してもらえたようですね。
よかったね
私、趣味の事何もできてません。ぐはっ
仕事忙しいんです。おまけに花粉+黄砂で肺ががぁー
ということで、うちの子写真でお茶を濁そう
久々に華蓮。ボーイッシュな感じも似合いますね。
お隣の猫さんはガシャで当たったライトな猫さん。明かりが点きます。
『ありがとう』って本なの?
違うのも読みたいそうです。
私もゆっくり本が読みたいなー